• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わんこと放浪旅のブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

OLYMPUSの防水デジカメ買いました(*^_^*)

OLYMPUSの防水デジカメ買いました(*^_^*)2年ほど前にOLYMPUSの防水デジカメを買いましたが、写りがあんまり良くないのと、raw形式での保存が出来なかったため、今回5月22日に発売されたばかりの新しい防水カメラを買いました

機種はOLYMPUSのTG-4 Toughです。

今回防水デジカメで初めてraw形式での画像保存が出来るようになりました。

前の防水デジカメを買うときにもraw形式で保存できる機種を探していましたが無かったのですが今回発売となりました

また、GPS、無線LANなども内蔵されていて位置情報なども保存できます・・・なかなかいいお値段ですが・・・(^_^;)

今度琵琶湖に行くのでデビュー予定です

このカメラで撮影した写真です



前の防水デジカメより写りは良さそうです(*^_^*)

raw画像をAdobeのLightRoomというソフトで現像しようとしましたが、まだ対応してませんでした(T_T)

早く対応して欲しいなぁ(^_^;)

Posted at 2015/05/31 16:11:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2015年05月16日 イイね!

ワンコの兄弟会で高山へ行ってきました(*^_^*)

ワンコの兄弟会で高山へ行ってきました(*^_^*)うちのワンコの3歳の誕生日会を兼ねた兄弟会で高山のわんわんパラダイスホテルにお泊りで行ってきました。

金曜日の夜に出発し岐阜県の道の駅「美濃にわか茶屋」で車中泊しました


翌日土曜日にこの道の駅からせせらぎ街道を走り高山方面にのんびりドライブです

新緑の季節で景色が素晴らしかったです

途中、先代ワンコとも一緒に来たことのある道の駅「パスカル清見」で休憩






少しして高山周辺に到着し、昼食のため自然薯の専門店「茶々」に行きました


GWで日光を案内してくれた埼玉の兄弟犬も近くに来ているとのことで、この店で待ち合わせしました

兄弟犬と合流し、昼食です

自然薯を使った麦とろ飯とそばでとても美味しかったです








昼食後は高山の古い町並みを散策です

途中、観光客の方や地元のお店の人たちにいい子いい子されながらの散策になりました

途中、ワンコOKな店で休憩もしました


























散策後、今夜の宿、「わんわんパラダイスホテル」に向けて出発です

到着後、しばらくすると、続々と兄弟犬が到着し、積もる話もあり立ち話(*^_^*)


夕食前に温泉に入りました

ワンコも入れる個室温泉に入りました

別途料金がかかりましたが、交代で温泉に入るよりも家族みんなで一緒に入れてゆっくりできるので良かったです


ここではワンコを洗うことが出来ます

乾かすのに時間がかかるので洗いはしませんでしたが、足だけ洗いました(*^_^*)


温泉の後は、兄弟6頭揃っての食事です

飛騨牛などが出てきてなかなか美味しい食事でした

お酒も入り、盛り上がりました(*^_^*)

ちなみにこの日誕生日だった私が僭越ながら乾杯の音頭を取らせてもらいました(^_^;)














食事の後は、サロンでゆったり過ごしました

21時からワンコのゲーム大会があって兄弟揃って参加し、おやつをゲットしました(*^_^*)

ワンコ大満足な1日も更けて、解散しました


















翌日、朝ホテル周辺の散歩コースを散歩しました

川のすぐ横に散歩道があって、水遊びも出来そうでした

散歩道の横にはまだ残雪がありました・・・そういえば昨日の夜は寒いぐらいの気温だったような・・










朝食後、今日は兄弟会オフ会、宿泊組の6頭と今日のオフ会でさらに+1頭で兄弟8頭中7頭が揃いました

石川県や富山県、岐阜県に住む、親戚犬の方も含めてかなりの頭数となりました

わいわいがやがやと犬も人も弾けてます

高山は昼間でも涼しいのでワンコたちも元気いっぱいです






























昼食にホテルのご厚意でラウンジを借りることが出来たので、昼食やそれぞれの地元のご当地お菓子などを持ち寄って、ここでもわいわいがやがや


お揃いの服で最後に記念撮影してお開きとなりました


去年はあまり集まることが出来ませんでしたが3歳の誕生日会は連絡がつく兄弟姉妹が全頭集まることが出来ました

来年も集まれたらいいなぁ(*^_^*)

楽しい時間をありがとうございました(*^_^*)
Posted at 2015/05/18 12:57:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ペット | 旅行/地域
2015年05月09日 イイね!

GW南東北~北関東~北陸 9泊10日放浪旅・・・日光・石川編

GW南東北~北関東~北陸 9泊10日放浪旅・・・日光・石川編~前回の続きです~

~5月6日~
今日は9時に埼玉県に住んでいるうちのワンコの兄弟犬家族と日光で待ち合わせです。

7時頃RVパークを出発です。この日に4泊一緒に過ごした嫁さんのブログ友さんともお別れです

出発し、日光宇都宮道路の日光口SAで休憩していると偶然に兄弟犬家族と遭遇しました

そのまま合流し、日光東照宮に直行です




朝早いのもあり、ゴールデンウィークでしたが混雑もちょっとましでした。

内部を見学するときにはこのご家族がうちのワンコを預かって頂いてとても助かりました。

テレビ番組のぶっちゃけ寺でも紹介していた輪王寺・東照宮はとても豪華な造りで他では見られないような立派な建築物でした。

また、細かいところまで装飾が豪華で美術品のようで見応えがありました。




























残念だったのは、陽明門が修復中とのことで見れなかったことです。

次回の楽しみだということで・・・
















輪王寺、東照宮を見学後、日光いろは坂を頭文字D気分で(^_^;)少し走って中禅寺湖、華厳の滝を見ました








この付近でわんこもOKのお店で昼食、舞茸の天ぷらや湯葉刺身をいただきました








その後竜頭の滝を散策しました。




桜も川辺に咲いていてとても綺麗な滝でした
















ドッグランなどで遊ぼうということで道の駅宇都宮ロマンチック村へ移動しました


道の駅の中を散策

とても広い道の駅で温泉も併設されてます

ドッグランを見つけて入ろうとすると受付は来た道を延々と引き返す必要が・・・
あきらめました(+o+)

ここでキャンカーで東北へ向かうとの同じ犬舎のワンコと遭遇しました

うちがこの道の駅にいるとのことでわざわざ寄ってくれました。

1年ぶりぐらいの再会でしたが、うちのわんこもスゴイハイテンションですごい喜んでました(*^_^*)


少しお話をしてから東北へ向けて出発していきました


兄弟犬家族とうちはここで夕食です

ワンコOKのレストランを見つけてたのでここで食べました




兄弟犬家族と少しまったりとお話をした後帰って行きました

明日は移動日(*´Д`*)です。

レストランでもらった温泉割引券を持って温泉へ、510円が400円になりました(*^_^*)

温泉の後、少しまったりとしてから就寝です

~5月7日~
道の駅宇都宮ロマンチック村の朝、出発です

日光方面を走り、いろは坂を経由して中禅寺湖さらに走って竜頭の滝、さらに走って戦場ヶ原を通りました。白樺林がとっても綺麗

ずっと進んでいくと群馬県にはいりました

途中、道を間違って湯の湖に・・・景色が綺麗だったので、少し立ち寄ることに・・






雪山があって、桜が咲いていて、湖岸には自然林があってとても綺麗な景色です

立ち寄ってよかった(*^_^*)


湯の湖を出発し、少し走ると、どんどん標高が上がっていき、道端には残雪があって凄く綺麗な風景




残雪をすぎると関越自動車道の沼田ICへ・・

関越自動車道で北上し、北陸自動車道をひた走り、石川県のドッグカフェミントさんへ


ここの看板犬と姉妹なんです

16時前に到着し、少し休憩してから近くの温泉へ入りに行きました。

今回の旅では温泉に入れなかったのは1日だけです。

今日はここのドッグカフェの駐車場でお泊まりさせていただきます。

近くのドゥードルさんも来てもらって美味しいお肉や刺身など最後にはケーキもいただいて楽しいひとときでした


























~5月8日~
朝6時に姉妹犬の散歩で内灘の海岸沿いを一緒に散歩しました

砂浜でボール遊びをして走り回ってました




















散歩の後は朝食を作っていただいて美味しくいただきました。

食事の後はまったりと・・・


少し休憩してから琵琶湖方面へ向けて出発です。

時間も早かったので知内浜オートキャンプ場に泊まることにしました

途中スーパーで買い物をした後、昼前にキャンプ場に到着

予約はしてなかったですが平日なのでうちだけでした

デイキャンプで京都の高校生がバーベキューに来てました。

昼食の後、わんこを泳がせに琵琶湖へ・・・いつもの棒投げレトリーブで嬉しそうに泳いでました










泳いだ後、少し季節が早かったのか震えてたのでタオルで水分を取ってから車の中へ入れました。

今夜は久しぶりにうちだけでの夕食です。

今までが豪華だったので質素な食事です。

マグロの漬丼と味噌汁、だし巻き卵

少ししてから就寝しました

~5月9日~
今日は最終日です。




ワンコの散歩の後、食事しようとすると雨がポツポツと降ってきました

今回のキャンプでは塩原グリーンビレッジで少し雨がぱらついただけでずっと晴れに恵まれてました。

そんなに降ってなかったですが、人もほとんどいないので、炊事棟横の屋根のある場所で食事の準備です

ホットサンドとコーヒーだけですがゆっくりとした時間が過ごせました






雨もぱらついているし、ワンコを泳がせるにしてもちょっと寒いので、早めに自宅へ向けて出発です。

12時過ぎ頃に自宅に到着、10日ぶりの帰宅

今回は2154kmを走りました。1回目に九州へ行った時と同じぐらいの距離です


それと9泊10日はこの時の泊数と同じですが、フェリーで1泊したので、今回車中泊連泊記録更新です(*^_^*)

嫁さんのブログ友と会いに行くことが主目的でしたが、いろいろな方にお世話になり本当にありがたかったです。

久しぶりの長期放浪旅でどうなることかと思いましたが、終わってみるとまだまだ行けそうな気がしました(*^_^*)

車中泊旅最高!!
Posted at 2015/05/10 19:55:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 放浪旅 | 旅行/地域
2015年05月01日 イイね!

GW南東北~北関東~北陸 9泊10日放浪旅・・・福島・那須塩原編

GW南東北~北関東~北陸 9泊10日放浪旅・・・福島・那須塩原編~4月30日~
仕事が終わってから、夜走り琵琶湖で車中泊


~5月1日~
朝出発し敦賀インターから北陸自動車道を走り、新潟から磐越自動車道で猪苗代湖近くの「道の駅ばんだい」に夕方到着、本日の走行距離約500km、昨日の走行距離と合わせると約700km福島県に到着です。


ワンコの散歩がてら芝生のところで少し走らせました。




磐梯山が近くにあってとても綺麗な景色です。


夕食はここの道の駅のレストランでソースカツ丼を食べるも多すぎて少し残してしまいました。
味はとても美味しかったです。


翌日の予定を検討しつつ少しここで飲んでました(*^^*)


~5月2日~
「道の駅ばんだい」を出発し、猪苗代湖を少し散策しました。






その後、福島県の太平洋側へ移動しました。

嫁さんが自分の目で震災のその後の様子を見たいとのことで確かめに行くこととなった次第です。

海沿いへ出る途中に除染で出た放射性物質を入れた袋と思われるものが多く置いてました。
また、海沿いの道を走り、津波の傷跡を眺めながら「道の駅そうま」、「道の駅南相馬」と南下しました。


放射線量を測る計測器があちこちに設置していました。


景色を見ているとまだまだ復興出来ておらず、いつ復興できるのか、本当に復興出来るのか疑問を感じました。




また、テレビで見る一部分の景色ではなく果てしなく続くように見える震災の跡が、地震の被害の大きさを感じました。






震災の風景を後にし、今夜泊まる道の駅を探しに出かけました。

福島の「道の駅ひらた」へ向かいましたが、車が多すぎて次の道の駅に移動・・・「道の駅たまかわ」へ、人も車も少なくていい感じでしたのでここで泊まることにしました。




ここで宮城県に住む、嫁さんのブログ友達さんと待ち合わせです。

夜遅くに到着されました。

初めてお会いするのですが気さくな方で、いっぱい飲みながら結構盛り上がりました。


ちなみにこの方も車中泊で旅をされていて、軽のキャンカーに乗られてます。




~5月3日~
翌日は栃木県にある「那須どうぶつ王国」へ向かい観光です。

ゴールデンウィークで途中の道はすごい渋滞。

那須動物王国もすごい人出でした。

やっとこさ到着しバードショーを見たり、動物たちを見て回ったり、園内のドッグランで遊びました。






































高原のとても気持ちの良いドッグランでした。











夕方に動物王国を出発し、今夜の宿泊地の「塩原グリーンビレッジ」へ向かいましたがまたもや渋滞で到着したのは19時過ぎでした。

到着してスクリーンテントを設営する時に隣のサイトの方が気を使ってライトで照らしてもらいました(*^^*)

設営後、食事、一杯のみしながら23時過ぎに就寝しました


~5月4日~
翌日もここのキャンプ場で宿泊するのでどこへも出歩かずスモークを作ったり、昼はここのキャンプ場のレストランで食事をしたり、キャンプ場内散策、温泉に入り1日まったり過ごしました

夜もお好み焼きなどをして宴会しました(*^^*)
























~5月5日~
朝キャンプ場を出発し、那須のラスクやさんへ買い物に行き試食とサービスのコーヒーを飲みました。


そのあと「ペニーレイン」という店で朝食兼ランチを食べました。

ボリュームがあってとても美味しかったです。

ビートルズ関係のものがあちこちにあって記念撮影をしたりする人も多くて、とてもおしゃれなお店でした。
















次の目的地、「那須フラワーワールド」へ行きました。

一面のチューリップ畑で撮影会です。

淡路島の花さじきのような場所でチューリップが圧巻でとても綺麗でした。




















その後はチーズケーキなどを売っている「チーズガーデン」という店でビールやらチーズケーキなどをたんまり買いものです。

ここの横にあるレストラン「リタハウス」で食事です。

ここのテラスはワンコOKだったのでゆっくりとワンコと食事しました(*^_^*)












観光や買い物を終えて、今夜の宿泊地「おだぎりガーデン」というRVパークへ・・・ここは元々キャンプ場で、ツリーハウスなどの宿泊施設もあります。








ここのキャンプ場でもらった温泉の割引券で近くのホテルまで行きました。

日帰り入浴1500円するのが500円です。

嫁さんのブログ友の方とも最後の宿泊地で焼き物などをしながらまったりとしました

翌朝散歩してから、ブログ友さんとお別れしました

また会えるといいな(*^_^*)

~つづく~
Posted at 2015/05/10 15:09:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 放浪旅 | 旅行/地域

プロフィール

ゴールデンドゥードルのルキヤ&小春と一緒にアウトドア、キャンプに放浪旅をしています。 よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飛行犬撮影所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/30 19:29:56
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ハイエースグランドキャビンです 車中泊仕様に改造します
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
嫁さん号です
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
買い物&近所ぶらぶら用です。
日産 エルグランド 日産 エルグランド
車中泊仕様に改造済みです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation