• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わんこと放浪旅のブログ一覧

2019年10月31日 イイね!

九州放浪旅2019 ~バイバイ、ありがとう九州編~

九州放浪旅2019 ~バイバイ、ありがとう九州編~今日は九州最後の日

キャンプ場でマッタリしたあと都井岬へ向かいます

今年の大雨で通行止めや工事のために片側交互通行になっている道路がありました

都井岬に到着し観光しました


御崎馬にも遭遇


岬にあるお社へ、自生しているソテツがいっぱい






御崎馬とも記念撮影、ワンコたちは馬を見てわんわん吠えてました






都井岬を出発し志布志港方面へ

お昼ごはんに地元のチェーン店の回転寿司へ


地元の魚や宮崎牛ローストビーフのお寿司など、とっても美味しかった~(*^_^*)




昼食後、再び志布志港方面へ走り最後の休憩

とても綺麗な砂浜です




小春は迷わず入水(^_^;)
















志布志港へ到着、しばらくして乗船手続きが始まりました


今回は早めに乗船できました

車の高さを測りに来ていたためか乗用車のデッキ3階に駐車

エレベータ近くなので相変わらず便利、7階のウィズペットルームへ移動

来るときで慣れたのでカートでの移動も楽になりました

部屋でみんなまったり






ルキこはも今回の旅で疲れたのかよく寝てました(*^_^*)








船内アナウンスがあり、ダイヤモンド・プリンセス号とすれ違うとのことで写真を撮りました


ゆっくりと寝て翌朝

さんふらわあで見る朝日


朝食を食べてると視線が熱い(^_^;)


7時50分大阪南港に着岸、30分ほどしてからコンシェルジュの方が呼びに来てくれて下船しました

今回の九州旅は盛りだくさんの内容でとても楽しい放浪旅となりました

全行程はこんな感じです


フェリーでの移動で九州南部を重点的に回ったこともあって走行距離も760kmほどと少なめでした


九州が本場の焼酎も九州でしか買えないようなものや、頂きものですが霧島酒造の工場でしか買えない限定ものの焼酎などのおみやげをゲットしてきました


9年前と11年前に先代犬ライヤと行って以来の九州旅ですが、九州にはまだまだ良いところがいっぱいあることが分かりました

また九州に行きたいなぁ

ありがとう九州、また行くよ~(*^_^*)
Posted at 2019/11/07 16:01:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 放浪旅 | 旅行/地域
2019年10月30日 イイね!

九州放浪旅2019 ~宮崎観光&キャンプ編~

九州放浪旅2019 ~宮崎観光&キャンプ編~道の駅フェニックスの朝




あさんぽして朝食を食べて観光に出発


少し南に下って鵜戸神宮へ

駐車場から歩いて本殿のある海沿いまで歩きました






本殿は海沿いの岩の中に作られていて神秘的です








参拝したあと、外の風景を眺めました、真ん中の岩は亀石です


この日はサンメッセ日南でモアイ像を見たかったのですが残念ながら定休日で行けず(T_T)

鵜戸神宮のあとは宮崎在住のルキこはママの叔母のところへ訪問

おじさん、おばさん、いとこと久しぶりの再会、昼食をご馳走していただきました(*^_^*)

もう一人のいとこが昼間は仕事だったので、夕方からルキこはママだけ親戚のところへお出かけしました

ルキヤ、小春といっしょにキャンプ場でまったりしました

この日は青島近くの宮崎白浜オートキャンプ場泊です




星景タイムラプスも撮れるかと思いましたがキャンプ場の明かりが明るくて少し残念でした

今回の九州旅では星がよく見えるかと思い機材を積んできていましたが、指宿では天候に恵まれなかったので今回が最後のチャンスでした

指宿は真っ暗だったので、きっと星がよく見えたと思います

次回のお楽しみですね




翌朝・・・あさんぽ

キャンプ場近くの浜辺で散歩

とても綺麗な砂浜です












ルキこはママは自然の砂浜に打ち上げられている貝殻拾いに夢中

昔は高知の実家の砂浜でも貝殻がすごく打ち上げられてて子供の頃よく拾ったらしいです




小春は棒を拾って上機嫌(^_^;)




キャンプ場に帰ってからは他のキャンパー犬とご挨拶

同じ大阪から来ているオーストラリアンラブラドゥードル、東京からキャンピングカーで5泊している柴犬ちゃんたちと触れ合い、わいわいがやがや

しばしマッタリしました(*^_^*)












九州放浪旅2019 ~バイバイ、ありがとう九州編~ へ続く
Posted at 2019/11/06 18:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 放浪旅 | 旅行/地域
2019年10月29日 イイね!

九州放浪旅2019 ~大隅半島観光編~

九州放浪旅2019 ~大隅半島観光編~指宿での最後の朝

天気予報通り夜に雨が降って、朝も少しポツポツ

朝食を食べて、撤収


今日は指宿の山川から出ているフェリーなんきゅうで、大隅半島の根占に渡ります


少し待ってから乗船、10時出港一番前です


乗船してから約1時間の船旅です

キャンプしていた休暇村付近、知林ヶ島や開聞岳、桜島も見えました




根占に到着後、佐多岬方面へ走ります

途中の道の駅根占で昼食

ここは11年前に先代犬ライヤと車中泊したところです




さらに佐多岬方面へ走って、途中のだだっ広い駐車場でトイレ休憩

周りに観光地もないのに広い駐車場でした

11年前に比べると道路もきれいになってました


佐田岬に到着、11年前に来たときは閉まるギリギリの時間だったのでゆっくり観光できませんでしたので今回はゆっくり回ります(*^_^*)

前にも通ったトンネル


遊歩道を歩いて、本土最南端の佐田岬到着




遠くに開聞岳も見えます












途中の神社でお参り


途中で他の観光している方から教えてもらったんですが、アサギマダラという蝶がここで飛んでいました

あとで知ったんですが、アサギマダラは夏は八ヶ岳付近に生息しているらしいのですが日本列島を縦断して沖縄や台湾、香港にまで渡っていく蝶だとのこと

ここで見たアサギマダラは沖縄や台湾に渡っていくのかな(*^_^*)


駐車場まで戻って、大きなガジュマルの木のところで記念撮影

11年前に来たときよりも遊歩道が整備されていて、建物も新しくなってました

歩きやすくなっていたのでワンコたちにも快適でした(*^_^*)


佐田岬をあとにして、根占近くの雄川の滝を目指します

googleマップに登録されている写真がとても綺麗だったので候補となったところです

雄川の滝は滝壺側と上流側に観光スポットがあります

滝壺側に行くつもりが上流側に行ってしまいました


気を取り直して滝壺側へ移動、山道なので遠回りになり7kmほど移動です

駐車場までは少し細い道になります

到着してから滝壺へ・・・歩いて1.2kmもあるらしい(^_^;)

佐多岬に続いて、ここでもテクテクとワンコたちと歩きます

10月も末になるのに鹿児島は暑いなぁ


やっと着いた滝、めっちゃ綺麗(*^_^*)




ここでも記念撮影


駐車場への帰り道、ワンコたちも暑かったのか川に入水




とっても綺麗な滝でした(*^_^*)

雄川の滝をあとにして、ここからは大移動

ルキこはママの親戚のいる宮崎まで走ります

今夜はキャンプ場に泊まろうかなとも思っていましたが遅くなったので道の駅フェニックスを目指して走りました

道の駅フェニックス到着

走り屋さんたちやバイクの人たちが立ち寄るスポットらしく結構騒がしかったですが平日だったので夜中は静かになりました

九州放浪旅2019 ~宮崎観光&キャンプ編~ へ続く


Posted at 2019/11/05 18:32:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 放浪旅 | 旅行/地域
2019年10月28日 イイね!

九州放浪旅2019 ~指宿deキャンプ編~

九州放浪旅2019 ~指宿deキャンプ編~国民休暇村指宿でのキャンプ2日目のあさんぽ


キャンプ場近くの砂浜を散策




小春は桜島をバックにちょっと入水


朝食を食べてからキャンプ場を拠点に観光に出かけました

知覧まで走って知覧特攻平和会館へ行きました

ここは第2次世界対戦のときに神風特攻隊が飛び立った飛行場があった場所です





国のために散っていった数多くの方たちの数え切れないほどの遺書

母へ向けたものなどを読んでいるうちに平和な世界に生まれたことに本当に感謝です

今の日本は志半ばで亡くなった彼らの犠牲の上の平和だとつくづく思いました

彼らのためにもこの平和が永く続くよう願いました


キャンプ場へ帰る道、開聞岳が綺麗に見える場所で記念撮影

知覧特攻平和会館で見たビデオで沖縄へ向けて飛び立つ特攻隊員が開聞岳を見ながら飛んでいく姿があり、複雑な気持ちで開聞岳を眺めました


昼過ぎにキャンプ場へ帰ってきました

早く帰ってきた理由は干潮時間のため

キャンプ場から見える知林ヶ島は干潮になると砂州で繋がって歩いて渡れるようになります

島までは行かないけど記念撮影




散歩の後、指宿といえば砂むし温泉

休暇村に砂むし温泉があって、990円で温泉も入れます

10分~15分ぐらいが目安とのこと

最初は熱くて10分も行けるかなぁと思いましたが、だんだん暖かくていい気持ちになりました


この日の夕食は観光ついでに寄ったスーパーで購入した、鳥たたき、鹿児島産牛肉、豚肉、甘くて美味しいさつま揚げ

九州のさつま揚げって大阪のと違って甘いけど美味しい

焼酎によく合いました(*^_^*)








ワンコたちも疲れてよく寝てました


九州放浪旅2019 ~大隅半島観光編~ へ続く
Posted at 2019/11/04 22:14:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 放浪旅 | 旅行/地域
2019年10月27日 イイね!

九州放浪旅2019 ~小春の姉妹を訪ねて鹿児島へ編~

九州放浪旅2019 ~小春の姉妹を訪ねて鹿児島へ編~大阪から約1000km離れた鹿児島県に小春の姉妹のなつちゃんがいます

去年ピッコラさんが小春を届けてくれる日までずっと一緒にいた姉妹です

うちにも一緒に来て大阪からフェリーで鹿児島までお届けされていきました

去年は大阪北部地震や西日本豪雨の影響で最後までお届けが出来なかった姉妹でもあります

その分、ルキこはママは、なつちゃんもうちの子みたいに思ってるみたい

そんなこんなで今回の旅の一番の目的、鹿児島へなつちゃんに会いに行こう

さんふらわあは9時40分着岸するも下船するまで時間がかかって下船するのは10時過ぎになりました

志布志でサンマ祭りがあるとの情報もありましたが、遅くなるため鹿児島のなつちゃんのところへ直行

途中の桜島PAで休憩


近くまで行って少し迷ったので、ママさんが近くの交番まで迎えに来てくれました

お家へ到着するとなつちゃんが早速お出迎えしてくれました

なつちゃんと小春は少しクンクンしたあと早速走り回って遊んでました

お互いに憶えてた~嬉しいな(*^_^*)




なつちゃんママ、パパ、お母さん、なつちゃんのお兄ちゃんと触れ合って喜ぶルキヤと小春

もちろん、小春となつちゃんは一番喜んでます








お昼は鹿児島の美味しいトンカツのお弁当を用意していただいてました

美味しい(*^_^*)


食事してまったりしたあと、お母様のお家で遊ばせてもらいました






なつちゃんはルーシー仔の伝家の宝刀、おもちゃ2個咥えをしてました

さすがルーシー仔












おうちに戻ってお茶をして、すこしゆっくりしてからお別れとなりました

なつちゃんと小春の記念撮影

また来るよ~なつ家のみなさんお世話になりました(*^_^*)




なつちゃん家をあとにして、国民休暇村指宿のキャンプ場に向かいます

今回ここで2泊の予定です

途中のコンビニで夜のご飯を買って、横の焼酎の酒蔵が気になる(*^_^*)




新酒祭りとのことでしたが終わったばかり

販売しているところは営業していたので中を覗きました

大阪へは出していないとのことで何種類か買いました

おすすめの焼酎と、古酒があったので購入

いい買い物が出来ました

夜にキャンプ場で早速いただきました

美味しい(*^_^*)




ワンコたちは昼間のなつちゃんとの触れ合いでお疲れのようでよく寝てました


九州放浪旅2019 ~指宿deキャンプ編~ へ続く

Posted at 2019/11/04 11:39:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 放浪旅 | 旅行/地域

プロフィール

ゴールデンドゥードルのルキヤ&小春と一緒にアウトドア、キャンプに放浪旅をしています。 よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
202122232425 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

飛行犬撮影所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/30 19:29:56
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ハイエースグランドキャビンです 車中泊仕様に改造します
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
嫁さん号です
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
買い物&近所ぶらぶら用です。
日産 エルグランド 日産 エルグランド
車中泊仕様に改造済みです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation