• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わんこと放浪旅のブログ一覧

2020年02月27日 イイね!

ハイエース天井の制振断熱 その3

ハイエース天井の制振断熱 その3前回で天井の断熱作業は完了しましたが、天井側面に収納棚を取り付けするために固定するための下地を仕込みます

側面と天井面に1X8材と2X4材を取り付けしました








全体写真です


天井の内装には冷房用のダクトが仕込まれているので、この部分には下地材は仕込めません

意外と天井面はダクトが多く通っているので取り付けが難しいです


天井内装を取り付けして天井面の断熱、制振作業は完了です


側面には仕込んだ電線が出ていますが、側面部分の断熱時にキレイに処理したいと思います


今度また旅に出るのでモバイル電源と電子レンジを積みました


内装を仕上げたあとに最終的な場所に設置をする予定なので今回は積んだだけです
Posted at 2020/02/27 14:47:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイエース改造 | クルマ
2020年02月22日 イイね!

ハイエース天井の制振断熱 その2

ハイエース天井の制振断熱 その2夜勤明けの昨日、少しでも作業を進めるのに先日追加注文したレアルシルトの貼り付けをしました


それから貼れるところまで断熱シートの東レペフシートを貼り付けます


今日の作業はここまで


翌日の今日は休みなので断熱シート貼りの作業を継続、天井面を貼り終えました


エアコン用ファンの下部分にも貼り付けしました


側面部分にも貼り付けました

効果はどうか分かりませんが室内側に断熱シートがあれば少しは効果があるかな




全体写真


断熱作業の後は天井部分に電源線などを仕込んでいきます

また、天井を外すのは面倒なので今のうち

DC12V用とAC100V用の配線をモバイル電源を設置予定のスライドドア横部分から右側と後方の左右に配線しました








室内灯部分に後で追加照明を取り付けできるように細めの配線を仕込みました


室内灯と運転席に付いている室内灯も取り外したついでにLED化しました


前側の天井内装を取り付けして今日の作業は終了


次回は後ろ側の天井内装取り付けと左サイド側を取り外して断熱処理かな

あ~しんど(^_^;)
Posted at 2020/02/22 17:26:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース改造 | クルマ
2020年02月17日 イイね!

ハイエース天井の制振断熱 その1

ハイエース天井の制振断熱 その1ぼちぼちハイエースの改造に着手しようと天井の制振断熱をしました

今日は病院行ったり色々と用事があって作業時間が少ししか取れなかったので途中までになってしまいました

先日左側の座席全部と右側の4列目を取り外していたので、今日は天井撤去に邪魔になるシートベルトを取り外しました


外すとこんな感じです

色々邪魔なものが出っ張ってます


あとは天井についてるルームランプやエアコンの吹出口などを取り外します


で、天井撤去。フェルトが張り付いてます


脱脂アルコールでちまちまシール部を剥がしました


脱脂をしてから、隙間部分のコーキング

上を向いての作業なので疲れる

制振シートのレアルシルトを8分割したものを貼り付けます


ちょっと足りなかったのでAmazonで追加注文しました


タイムアップで今日の作業はここまで、明日は筋肉痛になりそう

今度の休みはレアルシルトの足りなかった部分の貼り付けと断熱シートを貼り付けます

あ~疲れた(*^_^*)
Posted at 2020/02/17 19:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース改造 | クルマ
2020年02月14日 イイね!

最強のモバイル電源、EFDELTAが届きました(*^_^*)

最強のモバイル電源、EFDELTAが届きました(*^_^*)「テスラにも充電できる・・」とオーバーなキャッチコピーのモバイル電源が届きました

クラウドファンディングのMakuakeで支援という形でしたが、購入したポイントはズバリ大出力&コンパクトです

100Vでの出力は1600Wあります

車を買い換えたあとは車で電子レンジが使いたいっていう嫁さんの要望で検討していたところに、このモバイル電源を見つけました

見つけたときは第1段の2月中発送は売り切れとなっていて、3月中発送の分で購入しました

最近の案内で2月中発送分+余剰に200台ほどが生産されたとのことで注文順に前倒しになり、うちの分も到着となりました

前面の表示です。残容量などが表示されてます


さっっそく電子レンジを繋いでテストです


コップに水を入れて700Wで1分温めます


正常に動作しました




出力1213W、使える時間は13分、残容量27%です

1000W程度と思ってましたが意外と消費電力が大きかったです

フル充電ではもう少し使用時間が長いと思います

弁当を温めるぐらいだと十分です


ハイエースの断熱作業があるので積める日はまだ先になりそうです(^_^;)
Posted at 2020/02/16 17:27:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | 趣味
2020年02月09日 イイね!

ハイエース最初の旅は琵琶湖へ行ってきました(*^_^*)

ハイエース最初の旅は琵琶湖へ行ってきました(*^_^*)ハイエースの断熱やらしようかと思ってましたが、滋賀県の方で雪が降っているとのことで急遽雪遊びに行ってきました

道中、新しい車に少し不安な様子


湖西道路では雪が降っていい感じ


山手の方は道路もやばい感じだったので湖畔沿いで雪遊び

ルキヤも小春も弾けてました






































雪遊びをしていると怪しげな動きの小春さん


雪の中でもやっぱり入水(^_^;)




しばし雪遊びしたあとはPLANTで昼食とお買い物




ゆっくりと大阪へ帰りました
Posted at 2020/02/09 19:34:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトドア | 旅行/地域

プロフィール

ゴールデンドゥードルのルキヤ&小春と一緒にアウトドア、キャンプに放浪旅をしています。 よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
2345 678
910111213 1415
16 1718192021 22
23242526 272829

リンク・クリップ

飛行犬撮影所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/30 19:29:56
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ハイエースグランドキャビンです 車中泊仕様に改造します
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
嫁さん号です
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
買い物&近所ぶらぶら用です。
日産 エルグランド 日産 エルグランド
車中泊仕様に改造済みです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation