• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わんこと放浪旅のブログ一覧

2020年03月28日 イイね!

ハイエース網戸取付けと諸々の作業

ハイエース網戸取付けと諸々の作業運転席側と助手席側の小窓に網戸を取付けました

市販品のアミDOエースというベタなネーミングのものです


取り付け前


取り付け後


それからベッド用の床に取っ手を取付けました

床下収納用のものです

ジグソーで穴を開けて


金具取付け




サブバッテリーと充電関係などの電装回路を収納予定場所の点検口にも金具取り付け




全体はこんな感じです

ベッドの床部分にはワックスも塗りました


あとサブバッテリー用の外部電源充電回路関係をアルミ板に取付けしました

走行充電用のケーブルも取付けました

時間がなかったので未完成ですが、低電圧保護用の基板もこのアルミ板に取付けたいと思います
Posted at 2020/03/28 19:53:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース改造 | クルマ
2020年03月22日 イイね!

ハイエースベッドの仕上げとミラー取り付け

昨日で作業を終わろうと思ってましたが、思いの外Amazonさんの配達が早かったので追加作業です

木材用のオイルを昨日Amazonでポチしました

このオイルを木材部分に塗っていきます


昨日撮影した作業前の状態です


オイルを塗ったあとです


木目がきれいに出ていていい感じ

木部の保護にもなりそうです


続いてはハイエースとは直接関係ない作業ですが、ハイエースも間接的に関係した作業です

ハイエースの横に嫁さん号の軽四を置いていますが、駐車場から出るときにハイエースが邪魔になって左側の道路部分が見えず危険でした

これもAmazonでポチしたものですが、コミーという会社のフラット型凸面機能ミラーというものです

このコミーという会社は以前テレビで放送してましたが本屋などに設置している万引を監視するためのミラーや地下鉄の出入り口階段のコーナー部分などに設置している特殊なミラーを製造している有名な会社みたいです

平面なのに凸面鏡みたいに見えるものです

門柱にミラー設置用の金具で取り付けしました


軽四から見ましたがハイエースで死角となっていた道路がよく見える


いいお値段ですが納得しました
Posted at 2020/03/22 18:53:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース改造 | クルマ
2020年03月21日 イイね!

ハイエースベッド作成とテレビ取り付け(*^_^*)

ハイエースベッド作成とテレビ取り付け(*^_^*)世間では3連休・・珍しくカレンダー通り3連休が取れたので旅にも出掛けず車の改造をしました

4月に旅に出掛ける予定なのでベッドだけでも完成したいと思います

初日はコーナンプロに材料を買いに行きました

2☓4材や床にするための集成材など約2万円の出費です


2☓4材を電ノコで切って切って切り続けてやっとベッドになる部分のフレーム完成






ベッドの上面部分も集成材を切って切って完成


左右の空いた部分は収納を作成して収める部分です

今回はベッドだけ完成(*^_^*)

続いてはテレビを取り付け

テレビ用の壁付け金具をこの部分に取り付けます


壁付け金具にテレビを取り付け


室内用アンテナを取り付けましたが、この辺は電波が弱いので受信できず

ナビではテレビが映るので、ナビ用のテレビアンテナの受信感度は相当良いですね

今まで使っていたカロッツェリアのナビ出力を接続する予定なので、最悪はナビのテレビ画面を今回買ったテレビに映すのが良さそうです

壁付け用の金具はアーム付きでベッド部分からも見れるし


リビングスペースからも見れます


3連休の作業はここまで・・木を切断した粉が車の中にもいっぱい入ったので掃除ぐらいはするかな
Posted at 2020/03/21 20:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース改造 | クルマ
2020年03月14日 イイね!

ハイエースのシフトノブを交換しました(*^_^*)

ハイエースのシフトノブを交換しました(*^_^*)ハイエースが納車されてから、ずっと気に入らなかったシフトレバーのノブ

ドラえもんの手か?ってぐらいの形と安物臭いゴム感(T_T)


ネットで色々と見て交換用のノブをポチりました


早速交換、くるくる回して取り外し


くるくる回して取り付け


斜めから見るとこんな感じです


そんなに高くない物ですがいい感じになりました

新旧比較


運転するたびに触れる部分なのですごく気になってました
Posted at 2020/03/14 12:12:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース改造 | クルマ
2020年03月10日 イイね!

ハイエースサードシートのリクライニング加工をしました

ハイエースサードシートのリクライニング加工をしましたサードシート部分を完全に倒して、その上にベッド上面が来るようにするためにサードシートのリクライニング加工をしました

方法はネットとかyoutubeとかに出ていたので予め予習

ちなみにハイエースのセカンドシートから後ろの席のシートは前に少し、後ろも少ししか角度の調整が出来ず、完全に折りたたむことが出来ません

前に外していたサードシートのリクライニング用のレバーやシートベルトの巻取り部分などを取り外します






反対側が加工できないので背もたれ部分を取り外しました

丸印の部分が加工する部分です

ここを切り取るとリクライニングができるようになります




ジグソーが火花が出ないのでいいかなと思い鉄工用の刃を取り付けて加工します

前回コンパネの加工で使用していたジグソーが20年以上使っているものでプラスチック部分が割れて、たまに刃が動かないようになっていたので今回買い換えました


ジグソーで切れ目を入れるも中々切れない・・切り取る部分が焼入れされているためか固くて刃が負けているようです

仕方なくシートの養生をしっかりしてサンダーで切り取りました




車にシートを取り付けして、無事リクライニング出来ました






シート上面までが約50cm、ベッドの高さは55cmか60cmか・・ちょっと考えよう(*^_^*)


全体はこんな感じになりました
Posted at 2020/03/10 16:06:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース改造 | クルマ

プロフィール

ゴールデンドゥードルのルキヤ&小春と一緒にアウトドア、キャンプに放浪旅をしています。 よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

12 34 5 6 7
89 10111213 14
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

飛行犬撮影所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/30 19:29:56
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ハイエースグランドキャビンです 車中泊仕様に改造します
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
嫁さん号です
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
買い物&近所ぶらぶら用です。
日産 エルグランド 日産 エルグランド
車中泊仕様に改造済みです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation