• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わんこと放浪旅のブログ一覧

2021年07月11日 イイね!

ハイエースの小窓にバイザー取り付け(*^^*)

ハイエースの小窓にバイザー取り付け(*^^*)ハイエースの小窓に網戸を取り付けて車中泊のときには窓を開けてるんですが、雨が降ると吹き込んでくるので閉める必要があって不便なので少し高めの値段ですがバイザーを購入取り付けしました

購入したのはマッドファクトリーさんのこちらの商品です

運転席側取り付け前


貼り付け前に仮固定してマスキングテープで位置決め


バイザーに付いている両面テープで貼り付け

貼り付け前に両面テープ部分をドライヤーで温めてから取り付け

まわりを押して密着させます


前側から見るとこんな感じ、中々良いですね~


今度は助手席側、仮固定


そんでから貼り付け




貼付け後にソーラーパネルに施工したガラスコーティングが残っていたので施工しました

コロナ禍でどこにも行けずでハイエースの車中泊仕様化がどんどん進んでます(^_^;)

明日2回めのワクチン接種もすることだし早くどこかに行きたいな~(*^^*)
Posted at 2021/07/11 19:34:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース改造 | クルマ
2021年07月06日 イイね!

ハイエースのエアコンパネルの仕上げと試行錯誤(*^^*)

ハイエースのエアコンパネルの仕上げと試行錯誤(*^^*)Amazonから3Dプリンター用のPETGフィラメントが届いたので早速印刷してみました。

スライサーの設定でネットの情報でノズルの温度を230度に設定するなどして印刷

今回は横向きに置いての印刷

ごみなどは取り除いた後の写真ですが、うわさ通り糸引きが結構ありました




今度は上向きでPLAで印刷した時と同じ方向で印刷

ノズルの温度をフィラメントに記載している245度±15度の中央値である245度に設定

こちらも糸引きがすごい、温度が高いほうが多くなるような感じです


最後はパネル面を下向きにしてレイヤーの高さも0.1mmに変更

ノズルの温度は少し下げて240度

取り付けするときに4隅が少し干渉していたのでRをもう少し多く取るように変更

前の図面


変更後


最終版のつもりで印刷したのがこれ

糸引きはありますが中々いい感じになりました




早速取り付け、前に取り付けていたPLA版






今回のPETG版




4隅のRを大きくしたことで収まりが良くなりました(*^^*)

素人制作でそれなりの仕上がりですが、前にメルカリで買ったものよりは遥かに良い出来だと思ってますので、気が向いたら買ったものよりも安くメルカリで出品したいと思います
Posted at 2021/07/06 10:17:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース改造 | クルマ
2021年07月03日 イイね!

3Dプリンターポチってしまって、エアコンパネル作成しました(*^^*)

3Dプリンターポチってしまって、エアコンパネル作成しました(*^^*)もうすぐボーナスだしと気が緩み、この間のAmazonプライムデーで安くなっていた3Dプリンターをポチってしまいました(*^^*)

友だちが持っているものと同じだと教えてもらえるかなぁと思っての安易な機種選択です

レーザー彫刻も出来るらしいです

早速組み立ててテストデータを印刷


フクロウのカップルです




思ったよりもいい感じですね


で、早速3DCADを使って前から不満のあったハイエースのリアエアコンコントローラのパネルを設計していきます

今ついてるのはメルカリで買ったもので専用のはずですが今一どころか全然よくない上にちょっと力を入れると細い部分が折れてしまった(^-^;




設計したのはこんな部品です

元のエアコンの吹き出し口を外してはめ込むだけです

3D CAD初めて使ったけど、仕事で使ってたAutoCADより簡単に扱えますね

形が単純なのもありますが結構簡単に製図出来ました(*^^*)


早速プリント・・うまくいくかな


印刷したのがこんな感じのものです


裏はこんな感じ、サポート材があります


サポート材を外すとこんな感じ、サポート材剥がすのが結構大変でした


裏側


横の突起、ここを引っ掛けて取り付けます


温度コントローラを取り付けるといい感じになりました

純正感すら感じる


ハイエースに取り付けました

突起部分の径が寸法を測ってたんですが少し太かったようでカッターで削ってなんとか取り付けました


3Dプリンターを購入するときにキャンペーンでフィラメントが貰えるとのことで、青か赤か黒って・・・黒一択ですよね(^-^;

今回テストプリントのつもりでPLAでプリントしましたが、PLAは高温に弱いらしいのでPETGかABSで本プリントしようと思ってましたが中々いい感じに仕上がったので変形してきたらまた考えようと思います
Posted at 2021/07/03 16:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース改造 | 趣味
2021年07月03日 イイね!

ハイエースに早くもソーラーパネル増設(*^^*)

ハイエースに早くもソーラーパネル増設(*^^*)150Wでは発電量が心許無いのが分かってきたので、Amazonプライムデーで前に買ったときよりも安くなっていたので早くもポチしました

コーキング材、両面テープ等々材料も追加購入

増設しました

合計300Wです


前回黒の超強力テープでまわりを固定したんですが、見栄えも考えてアルミガラスクロステープを上から貼ったらかなり見栄えも改善


接続はモバイル電源の入力が10Aまでなのでソーラーパネル2枚を直列に接続


昼間の炎天下に車を出すと270W程度まで出力されてました
Posted at 2021/07/03 11:17:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース改造 | クルマ
2021年07月02日 イイね!

ハイエースのリビングスペースにテーブル取付け

ハイエースのリビングスペースにテーブル取付けハイエースのリビングスペースに収納兼テーブルを製作据え付けしました


テーブル下は収納、炊飯器とティファールの瞬間湯沸かし器はこちらに移動


収納式テーブル




テレビ用のセカンドナビも金属部むき出しだったのを木製カバーを作成し取付け






高級オーディオ風になりました(^_^;)


さすがに最近作業していると暑いのでAmazonプライムデーで安くなっていた空調服をポチ

思ったよりも効果絶大で今の時期だとあまり汗が出ないぐらいになりました
Posted at 2021/07/02 16:56:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース改造 | クルマ

プロフィール

ゴールデンドゥードルのルキヤ&小春と一緒にアウトドア、キャンプに放浪旅をしています。 よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飛行犬撮影所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/30 19:29:56
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ハイエースグランドキャビンです 車中泊仕様に改造します
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
嫁さん号です
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
買い物&近所ぶらぶら用です。
日産 エルグランド 日産 エルグランド
車中泊仕様に改造済みです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation