• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わんこと放浪旅のブログ一覧

2019年11月21日 イイね!

三重県大台町でカヤック&トヨタ森あそび(*^_^*)

三重県大台町でカヤック&トヨタ森あそび(*^_^*)今回はワンズラフさん主催のトヨタの森で山歩きのイベントに合わせてカヤックもしてきました

21日の朝に出発し、まずは宮川のカヤックするところを下見

カヤックをエントリーするための場所が複数あっていい感じ

近くのスーパーへ買い出しに行き、戻ってきてから早速カヤック

ワークマンで買ったレインスーツと防水・防寒手袋、長靴で完璧装備で全然濡れないし寒くない

ルキヤと小春も一緒に乗ってプラプラ水上散歩、ちなみにルキママは「寒いからイヤッ」ということで3人でプチツーリングです(*^_^*)




小春はいつものように顔を水に突っ込んでました




紅葉を水上から眺めました


少し入り江になったようなところが有ったので冒険です






岸に戻ってくると、このお二人は早速入水

小春は泳いでました(*^_^*)






暖かったのでカラスも行水


周りはこんな感じで紅葉も凄く綺麗で良い場所です






このあと温泉へ・・・車で10分ほどの奥伊勢フォレストピアです

JAF会員は日帰り温泉600円のところ400円ととても安くなりました


元の場所に戻って設営、といってもカーサイドタープだけです


夕散歩・・小春は入水したそうでした(^_^;)




夕食は超貧乏メニューの鍋焼きうどんを1つ買って具材の野菜や肉、うどんを追加するものでしたが、これが暖かくて美味しかった~


ストーブポカポカでワンコたちは昼間の疲れでくっついて寝てました(*^_^*)




ここのキャンプ場は真っ暗だったので星が綺麗に見えました

久しぶりに星景タイムラプス撮影をしようと準備してると外部電源用のコンバータのUSBコネクタがもげてしまった(T_T)

仕方がないので普通のカメラ用電池で短めのタイムラプス撮影をしました










翌朝・・・あさんぽ

相変わらず油断すると入水しようと水辺に走る小春さん(^_^;)




今日はワンズラフさんでトヨタの森をトレッキングの予定です

雨予報だったり、曇予報だったりで前日の予報では雨予報

ワンズラフさんからも前日の朝にメールがあって、雨予報なので日程を変更しませんかとの連絡がありました

当日の朝判断でもいいですよとのことだったので、当日朝に判断

なんと午前中は曇り予報に変わってました(*^_^*)

ということで予定通りトレッキングです


車で移動してトヨタの森へ・・・


森あそび開始、ワンコたち満面の笑みです(*^_^*)


初心者向けで緩やかな下り坂が続きます




ワンコたちは元気に歩きます、小春は行ったり来たり無駄な動きが多い(^_^;)


ワンコたちが時々崖の下を覗き込んでますが何かいるのかな


楽しそうだ(*^_^*)


見晴台に到着


ワンズラフさんの用意しているドローンに興味津々


伐採した杉を輪切りにしたものが落ちていたので持って帰ろうとしたら、ワンコたちのオモチャと思ったのか襲われるルキママ


杉の葉っぱにも興味津々


このあたりで、まさかの雨が降ってきたので早々に退散


元の場所まで車で戻ってきました


ここで少しまったり


花のリースで記念撮影、ルキヤは似合うけど小春似合わねぇ(^_^;)


お弁当を頂いて、ゆっくりと下道で自宅へと帰りました

森あそびが雨で途中で終わってしまったのがすごく残念でした

来年もトヨタの森で川遊び、森あそびに来たいと思います

無料のキャンプ場もあって、遊ぶにはとても良いところでした(*^_^*)
Posted at 2019/11/23 12:24:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 旅行/地域
2019年11月17日 イイね!

ルキこはランでミニオフ会(*^_^*)

ルキこはランでミニオフ会(*^_^*)昨日の日曜日は久しぶりにルキこはランで、いつものメンバーが集まってミニオフ会でした

うちは近所なので一番乗り、ルキヤ、小春は早速ひとっ走り(*^_^*)






暑いぐらいの陽気だったので早速休憩


そうこうしているとアデル到着

姪っ子ちゃんも一緒です








小春の2歳年上のルーシー仔、珠里も到着

小春はハイテンションでお出迎え、珠里姉ちゃん大好きな小春です














オッタも到着して、みんなで楽しそうに遊んでました










Posted at 2019/11/18 19:02:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット | ペット
2019年10月31日 イイね!

九州放浪旅2019 ~バイバイ、ありがとう九州編~

九州放浪旅2019 ~バイバイ、ありがとう九州編~今日は九州最後の日

キャンプ場でマッタリしたあと都井岬へ向かいます

今年の大雨で通行止めや工事のために片側交互通行になっている道路がありました

都井岬に到着し観光しました


御崎馬にも遭遇


岬にあるお社へ、自生しているソテツがいっぱい






御崎馬とも記念撮影、ワンコたちは馬を見てわんわん吠えてました






都井岬を出発し志布志港方面へ

お昼ごはんに地元のチェーン店の回転寿司へ


地元の魚や宮崎牛ローストビーフのお寿司など、とっても美味しかった~(*^_^*)




昼食後、再び志布志港方面へ走り最後の休憩

とても綺麗な砂浜です




小春は迷わず入水(^_^;)
















志布志港へ到着、しばらくして乗船手続きが始まりました


今回は早めに乗船できました

車の高さを測りに来ていたためか乗用車のデッキ3階に駐車

エレベータ近くなので相変わらず便利、7階のウィズペットルームへ移動

来るときで慣れたのでカートでの移動も楽になりました

部屋でみんなまったり






ルキこはも今回の旅で疲れたのかよく寝てました(*^_^*)








船内アナウンスがあり、ダイヤモンド・プリンセス号とすれ違うとのことで写真を撮りました


ゆっくりと寝て翌朝

さんふらわあで見る朝日


朝食を食べてると視線が熱い(^_^;)


7時50分大阪南港に着岸、30分ほどしてからコンシェルジュの方が呼びに来てくれて下船しました

今回の九州旅は盛りだくさんの内容でとても楽しい放浪旅となりました

全行程はこんな感じです


フェリーでの移動で九州南部を重点的に回ったこともあって走行距離も760kmほどと少なめでした


九州が本場の焼酎も九州でしか買えないようなものや、頂きものですが霧島酒造の工場でしか買えない限定ものの焼酎などのおみやげをゲットしてきました


9年前と11年前に先代犬ライヤと行って以来の九州旅ですが、九州にはまだまだ良いところがいっぱいあることが分かりました

また九州に行きたいなぁ

ありがとう九州、また行くよ~(*^_^*)
Posted at 2019/11/07 16:01:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 放浪旅 | 旅行/地域
2019年10月30日 イイね!

九州放浪旅2019 ~宮崎観光&キャンプ編~

九州放浪旅2019 ~宮崎観光&キャンプ編~道の駅フェニックスの朝




あさんぽして朝食を食べて観光に出発


少し南に下って鵜戸神宮へ

駐車場から歩いて本殿のある海沿いまで歩きました






本殿は海沿いの岩の中に作られていて神秘的です








参拝したあと、外の風景を眺めました、真ん中の岩は亀石です


この日はサンメッセ日南でモアイ像を見たかったのですが残念ながら定休日で行けず(T_T)

鵜戸神宮のあとは宮崎在住のルキこはママの叔母のところへ訪問

おじさん、おばさん、いとこと久しぶりの再会、昼食をご馳走していただきました(*^_^*)

もう一人のいとこが昼間は仕事だったので、夕方からルキこはママだけ親戚のところへお出かけしました

ルキヤ、小春といっしょにキャンプ場でまったりしました

この日は青島近くの宮崎白浜オートキャンプ場泊です




星景タイムラプスも撮れるかと思いましたがキャンプ場の明かりが明るくて少し残念でした

今回の九州旅では星がよく見えるかと思い機材を積んできていましたが、指宿では天候に恵まれなかったので今回が最後のチャンスでした

指宿は真っ暗だったので、きっと星がよく見えたと思います

次回のお楽しみですね




翌朝・・・あさんぽ

キャンプ場近くの浜辺で散歩

とても綺麗な砂浜です












ルキこはママは自然の砂浜に打ち上げられている貝殻拾いに夢中

昔は高知の実家の砂浜でも貝殻がすごく打ち上げられてて子供の頃よく拾ったらしいです




小春は棒を拾って上機嫌(^_^;)




キャンプ場に帰ってからは他のキャンパー犬とご挨拶

同じ大阪から来ているオーストラリアンラブラドゥードル、東京からキャンピングカーで5泊している柴犬ちゃんたちと触れ合い、わいわいがやがや

しばしマッタリしました(*^_^*)












九州放浪旅2019 ~バイバイ、ありがとう九州編~ へ続く
Posted at 2019/11/06 18:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 放浪旅 | 旅行/地域
2019年10月29日 イイね!

九州放浪旅2019 ~大隅半島観光編~

九州放浪旅2019 ~大隅半島観光編~指宿での最後の朝

天気予報通り夜に雨が降って、朝も少しポツポツ

朝食を食べて、撤収


今日は指宿の山川から出ているフェリーなんきゅうで、大隅半島の根占に渡ります


少し待ってから乗船、10時出港一番前です


乗船してから約1時間の船旅です

キャンプしていた休暇村付近、知林ヶ島や開聞岳、桜島も見えました




根占に到着後、佐多岬方面へ走ります

途中の道の駅根占で昼食

ここは11年前に先代犬ライヤと車中泊したところです




さらに佐多岬方面へ走って、途中のだだっ広い駐車場でトイレ休憩

周りに観光地もないのに広い駐車場でした

11年前に比べると道路もきれいになってました


佐田岬に到着、11年前に来たときは閉まるギリギリの時間だったのでゆっくり観光できませんでしたので今回はゆっくり回ります(*^_^*)

前にも通ったトンネル


遊歩道を歩いて、本土最南端の佐田岬到着




遠くに開聞岳も見えます












途中の神社でお参り


途中で他の観光している方から教えてもらったんですが、アサギマダラという蝶がここで飛んでいました

あとで知ったんですが、アサギマダラは夏は八ヶ岳付近に生息しているらしいのですが日本列島を縦断して沖縄や台湾、香港にまで渡っていく蝶だとのこと

ここで見たアサギマダラは沖縄や台湾に渡っていくのかな(*^_^*)


駐車場まで戻って、大きなガジュマルの木のところで記念撮影

11年前に来たときよりも遊歩道が整備されていて、建物も新しくなってました

歩きやすくなっていたのでワンコたちにも快適でした(*^_^*)


佐田岬をあとにして、根占近くの雄川の滝を目指します

googleマップに登録されている写真がとても綺麗だったので候補となったところです

雄川の滝は滝壺側と上流側に観光スポットがあります

滝壺側に行くつもりが上流側に行ってしまいました


気を取り直して滝壺側へ移動、山道なので遠回りになり7kmほど移動です

駐車場までは少し細い道になります

到着してから滝壺へ・・・歩いて1.2kmもあるらしい(^_^;)

佐多岬に続いて、ここでもテクテクとワンコたちと歩きます

10月も末になるのに鹿児島は暑いなぁ


やっと着いた滝、めっちゃ綺麗(*^_^*)




ここでも記念撮影


駐車場への帰り道、ワンコたちも暑かったのか川に入水




とっても綺麗な滝でした(*^_^*)

雄川の滝をあとにして、ここからは大移動

ルキこはママの親戚のいる宮崎まで走ります

今夜はキャンプ場に泊まろうかなとも思っていましたが遅くなったので道の駅フェニックスを目指して走りました

道の駅フェニックス到着

走り屋さんたちやバイクの人たちが立ち寄るスポットらしく結構騒がしかったですが平日だったので夜中は静かになりました

九州放浪旅2019 ~宮崎観光&キャンプ編~ へ続く


Posted at 2019/11/05 18:32:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 放浪旅 | 旅行/地域

プロフィール

ゴールデンドゥードルのルキヤ&小春と一緒にアウトドア、キャンプに放浪旅をしています。 よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

飛行犬撮影所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/30 19:29:56
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ハイエースグランドキャビンです 車中泊仕様に改造します
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
嫁さん号です
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
買い物&近所ぶらぶら用です。
日産 エルグランド 日産 エルグランド
車中泊仕様に改造済みです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation