• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7ZONEの"7ZONE号(本家1号)" [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2008年2月9日

フェンダー交換&ガッチリサポート取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
以前からボロボロに塗装がヒビ割れていて、バンパーの取り付け固定穴も欠損していた右Fのフェンダー交換をやっと実施しました。
コレにあわせて、2005年末からデッドストックになっていたオートセレクト・ガッチリサポートプロの取り付けも行いました。
先日、せっかく一生懸命リアパネル外して軽量化したんですが、コレつけたら3.5kg重くなっちゃいますね…
2
まずは、Fバンパーの取り外しから始めます。
このあたりは手馴れた作業なので、進行スピードは極めて速いです♪
C-WESTのバンパーは、中央上部が4点(M6ボルト)、左右が各2点(M5ボルト)で固定されてます。
中央下方にも固定穴ありますが、7ZONE号はアンダーパネルとか付いてませんので、ドコにも固定してません。
ブレーキダクトなんかは、バンパーを外してもそのままの位置に残るよう、車体側にステーを付けて固定していますのでこちらも手間いらずです。
3
次に、交換対象の右フェンダーを外します。
Fバンパーに隠れる部分に1本、上部(ボンネット左右端)に3本、下部(ジャッキアップポイント付近)に2本、ドアに隠れる位置に1本の固定ネジが在ります。
これらは全てM6ボルトです。
それに加えて、インナーフェンダーの固定ネジ等があります。7ZONE号に関しては、干渉対策でタイラップ固定に移行していますのであまりこの辺にはボルト残ってませんwww
タイヤ後方の2箇所あるタッピングビスのみ使用です。
4
とりあえず”ガッチリサポートプロ”を仮合わせしてみますが…穴位置ズレズレです(爆)
やっぱボディ歪んでるんかな???
しかたないので、加工します。
設計上、1箇所だけの加工で逃げることはできないようなので、問題ある箇所を少しずつ削ってあわせます。
ガッチリサポート側で加工した部分としては、最も前方、M10ボルトが通る穴を若干前&上方へ長穴に。
そして、ドア側の上ヒンジ部の真ん中にあるナットを逃げる大穴も前&上方へ長穴に。
そして、写真で示した穴(前から2番目の固定)はボディ側で下方に長穴にしました。
長穴加工に使用するのは、以前キャリパーの削りこみ加工でも使用した棒やすり(大)です。
削った部分には錆発生防止のため、タッチペンでカバーしておきましょう♪
5
これで一応全てのボルトがスムーズに入り、締め付けができる状態に。
ですが、最前のM10ボルトの部分は多少無理が掛かりそうだったので1.5mm厚のワッシャを噛ませた状態で固定することにしました。
とりあえずコレでなんとか片側取り付けできたぁ(^^)v
6
そんで、キレイなフェンダー取り付けにかかりましょう!
といいつつ、いきなりビフォー&アフターでお見せします☆
もちろん、左が交換前、右が交換後ですよ♪
やっとボロFDから普通のFDになれました(笑)
しかし、このフェンダー、取り付ける前からビッチリ爪折した状態だったので、かなり歪んで縮こまっていて、少しずつ引っ張って、延ばしながらボルト位置を合わせて組んでいったんですが、なかなか大変でした。ガッチリサポートよりもこちらのほうが苦労しましたよf^^;
7
そんで、左側も同様にやっていきます。
削った量は左が少なかったですが、削った箇所は多かったです。
こちらのフェンダーは以前板金屋で組んでもらってるし、しばらく使ってクセが付いたんで、すんなり着脱できました。
とりあえず、今日ばらした外装パーツの光景…
8
なんとか完成♪
洗車してないんで汚れてはいますが、きれいに景色が写りこみますし、やっとマトモになりましたわ。
嬉しいなぁ♪
それにしても…新しいフェンダーは、前のよりちょいと幅が広がった模様…
前のでも車検で測ったら左右10mmずつ広がって全幅が1780mmになってたのに、それより5mm近く膨らんでる感じ。
形状の問題かな?
ま、誤差の範囲でしょwww
ホイールオフセットをさらに外に出せるから結果オーライですかね!?

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【RX-7(FD3S)】オイルレベルセンサーOリング交換

難易度:

ETC交換

難易度:

ブレーキランプが原因

難易度:

【RX-7(FD3S)】エンジンオイル交換

難易度:

いよいよ火入れですが・・・

難易度:

タワーバーの塗装と取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「医療は要るよー; http://cvw.jp/b/331702/47242318/
何シテル?   09/25 22:04
RX7ばかりFC⇒FC⇒FD⇒FDと乗り継いだRE育ちのREバカ・7ZONEと申します。 このほど、レヴォーグを購入してボクサー&スバリストの仲間入りとと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ビリージーン!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 19:25:50
乾炭素、元旦そうそう、カンタンそー♪(字余り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 21:14:31
なつかしいリザルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 23:28:42

愛車一覧

その他 レーシングカート その他 レーシングカート
2022モデル。 RMC九州第2戦より実戦投入。 幸運にも初戦で表彰台を獲得することがで ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
なんだかんだでレヴォーグおかわりして乗っています。 もともと用途やスタイルが個人的に刺 ...
その他 自転車 その他 自転車
当初は同CANYON社のULTIMATEというオールラウンドロードのフレームセットを購入 ...
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
レンタルカートでは飽き足らずにいたところ、タイミング良くKT100SECコンプリートの中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation