• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7ZONEの"7ZONE号(本家1号)" [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2009年2月8日

クーラントリザーバーホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
走行距離:153930km
走行後、ラジエター温度と内圧が下がってもクーラントがリザーバータンクから戻っていかないことがあるので、ホースがダメになっているのだろうってことで交換です。

用意したのは、行きつけのホームセンターで購入できるシリコンホース6Φです。
RAVITECっていうメーカーでSARDやJURANより割安ですが、丁度良く青と赤が取り扱いされていて発色も良く、耐久性などの性能面では全く差を感じないので愛用しています。

旧ホースは途中で一箇所ジョイントで延長してましたが、どうやらソコから漏れていた模様。。。
今回は、2mのホースを準備して1本ものでとり回ししました。
2
リザーバーは、インタークーラー直後のこの位置に置いています。
タンク内に入るホースの末端部分は、タンクの底で口がふさがれてしまわないようにギザギザカットを施しています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

20250713水量センサー交換

難易度:

LLC交換

難易度:

電動ファン交換【純正】

難易度:

アッパーホース交換【純正】

難易度:

ラジエターファンモーター交換

難易度: ★★

ラジエーターホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「医療は要るよー; http://cvw.jp/b/331702/47242318/
何シテル?   09/25 22:04
RX7ばかりFC⇒FC⇒FD⇒FDと乗り継いだRE育ちのREバカ・7ZONEと申します。 このほど、レヴォーグを購入してボクサー&スバリストの仲間入りとと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ビリージーン!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 19:25:50
乾炭素、元旦そうそう、カンタンそー♪(字余り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 21:14:31
なつかしいリザルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 23:28:42

愛車一覧

その他 レーシングカート その他 レーシングカート
2022モデル。 RMC九州第2戦より実戦投入。 幸運にも初戦で表彰台を獲得することがで ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
なんだかんだでレヴォーグおかわりして乗っています。 もともと用途やスタイルが個人的に刺 ...
その他 自転車 その他 自転車
当初は同CANYON社のULTIMATEというオールラウンドロードのフレームセットを購入 ...
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
レンタルカートでは飽き足らずにいたところ、タイミング良くKT100SECコンプリートの中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation