• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

加成 伊栄朗のブログ一覧

2022年04月17日 イイね!

THE ALFEE 2022 Spring Tour Genesis of New World 天地創造…

THE ALFEE 2022 Spring Tour Genesis of New World 天地創造…はい、何年ぶりかでTHE ALFEEのコンサートに来てます。

「THE ALFEE 2022 Spring Tour Genesis of New World 天地創造」福山公演です。

今日は、メンバーの右側の派手な人の68回目の誕生日ということで、何かサプライズでもあるでしょうか。

このあと16:30開場、17:30開演です!
Posted at 2022/04/17 14:38:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ
2022年04月15日 イイね!

OBD2ver.2 切り替え機能付き 車速連動ドアロック&ハザードシステム 5大機能搭載 ホンダ専用…

OBD2ver.2 切り替え機能付き 車速連動ドアロック&ハザードシステム 5大機能搭載 ホンダ専用…エンラージ商事というところの「OBD2ver.2 切り替え機能付き 車速連動ドアロック&ハザードシステム 5大機能搭載 ホンダ専用」というものをポチってみました。

この商品の主な機能は以下の通り。

機能1:シフトレバーを「D」に入れる、または時速15km/h前後で自動的にロックがかかります。

機能2:停止後、シフトの「P」に入れる、またはエンジンを切るとドアロックが自動で解除されます!

機能3:非常時には、ドアロック解除!およそ40km/h以上の減速時に作動し非常事態の脱出時に閉じ込められる危険を回避します。

機能4:ドアを開けると連動してハザードランプが点灯!機能のON/OFF設定あり!

機能5:シフトをバックに入れると自動でハザードランプが点滅!機能のON/OFF設定あり!

OBD端子にカプラーONで取り付けられるので、取付自体はカンタン!

ただし、ワタシのFIT号は燃費マネージャーを付けているので、分岐ハーネスが必要です。

別途、それを購入して両方とも使えるようにしました。

まだ乗り回していませんが、会社の敷地内で移動させたときに、15km/hを超えたところで施錠、止まってシフトレバーを「P」に入れたら開錠、「R」に入れたらハザードランプが点滅することは確認できました。

これで、さらに横着ができるようになります。
Posted at 2022/04/15 12:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2022年04月03日 イイね!

夏タイヤへ…

ようやくではありますが、母親ののクルマと相方さまのクルマのタイヤをスタッドレスからサマータイヤへ交換しました。

過去に3月の末に広島方面に出かけた際に、積もるほどの雪を経験したこともあり、ここ数年ちょっとゆっくりめに履き替えてます。
Posted at 2022/04/04 12:26:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「かなり いえろう」といいます。 広島県しまなみ海道付近におりますおっさんじゃけぇ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

いよいよか… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/27 17:50:14
残るは大阪エキスポシティとイオンモール福岡開催!『アルパイン 2018 ビッグX ライブサーキット』【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/04 10:35:45
初車検…無事に終了しました(^▽^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/31 22:07:24

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
2015年11月からの現在の愛車です。 【購入時のオプション】 ・ステアリングホイール ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2007年9月末から2015年11月まで乗ってました。 SPORTのCVT仕様です。 ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
2004年10月から2007年10月まで乗っておりました。 「加成 伊栄朗」というハ ...
日産 プリメーラカミノワゴン 日産 プリメーラカミノワゴン
1997年10月~2000年6月まで乗りました。 グレードは「2.0G-V」、色は「シ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation