• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スミの"スミ号" [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2024年5月17日

前後スタビライザーリンク交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
サス交換時にリンクのブーツがあり得んレベルで死んでたので新品に交換する事にしました
フロントは定番の日産車流用です
リアはとりあえず純正同等品にしました
F: SL-4740-B R: SL-T635-M
2
交換前 右リア
ブーツのヒビ割れ激しいです カス
3
交換前 左リア
こいつに関してはブーツ破れて中のグリスなくなってました(笑)
4
装着前 リア側
新品との比較
ジョイスティックになってました
劣化具合は下記の動画にて
https://twitter.com/Junkerser_1586/status/1791295308468724023?t=fc0kKxYhDgEjgWWLWj0L_A&s=19
5
装着前 フロント側
ロアアーム下部に付けるワッシャは後で新品を共販にて用意しました
品番: 90948-02178
6
流用する際に、MR-S純正のゴムブッシュとブッシュに接触するワッシャを付けた方がいいかなとついでに購入しましたがそもそも日産用スタビのボルトサイズと違うので差し込める訳もなく不要物となりました…
7
交換後 右フロント
前オーナーさんも同じのを流用してみたいで特段変わり映えしませんでした
8
交換後 左フロント
いつまでも締めれるのでゴムブッシュがある程度ムニュってるくらいに締め付けました
9
交換後 右リア
なーんかスタビの向きが…余裕がなさそうではあります。
10
交換後 左リア
結局リンクが突っ張ってるのが気になったんで結局スタビライザをひっくり返しました
こういう時の調整式なんでしょうけど

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

定期メンテナンス

難易度:

足廻り異音改善作業

難易度: ★★

バネ長調整

難易度:

フロントアブソーバ交換♪

難易度: ★★

ピロアッパー ピロボール交換(未実施&失敗)

難易度: ★★

車高調仕様変更、分解洗浄、組立て

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MR-S スロットルボディ&ISCV清掃 https://minkara.carview.co.jp/userid/3318844/car/3040687/7289868/note.aspx
何シテル?   04/02 02:50
MR-Sに翻弄されるクソガキです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ MR-S スミ号 (トヨタ MR-S)
通勤快速号 メンテばかりに金を掛けてます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation