• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雨奈の"ちび助" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2024年1月20日

タワーバー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ようやくヒューズが全部揃ったので、古いものを抜いてコンタクトクリーナーを吹いて交換しました。
いつも思うのですがコスパ最高ですね。
ECUをリセットしただけではこうはいきません。
で、アレ?
2
これって、ヒューズボックス移設キット?
ってことはタワーバーを付けていたのに外した?
3
で、ナットを外してみたら黄色い塗料の跡が残っていました。なんでわざわざ外したかな。
4
と云うことで、タワーバーだけオクで落としました。
5
チャチャッとつけました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

GR純正補強バー

難易度:

フロントフロアブレース

難易度:

D-SPORTトランクバー取付

難易度:

リアモーションコントロールビーム取付

難易度:

フロントモーションコントロールビーム取付

難易度:

廃盤 D-SPORTフロアアンダーブレス取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月21日 8:44
これ、アーシングと同じなんですよ。アーシングが古い車に効くって、ちゃんとヒューズメンテしてないから電流が流れにくくなり、バイパスで流れる。それがアーシング。基本はヒューズっす。

プロフィール

「整備というのもおこがましいので、こちらに。
バックランプを2色にしてウインカーをつけた時に全面光るようにしてみました。
下側はちゃんとバックの時には白く光ります。
やっておいてなんですが、これってわかる人にしかわからないんですよねwww」
何シテル?   02/19 10:46
雨奈です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キーレス追加登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 07:58:14
WGVチャンバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 19:47:06
[L880K]エンジンスターター取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 08:49:00

愛車一覧

ダイハツ コペン ちび助 (ダイハツ コペン)
縁があって、うちの子になることになります。 外側を軽く見ただけですが、色々と手をかけなけ ...
マツダ RX-8 二代目 (マツダ RX-8)
MC前のtypeSがちょっとまずい日に故障して、周りから「直すな!」と言われ、乗り換えで ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
乗っていたeバイクのモーターがダメになったので適当な奴を買いに行った筈が、何故かコイツを ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ABA-SE3P type S ベロ赤のRX-8に乗っています。 フロントバンパー>AU ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation