• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月31日

コートテクトの副作用との付き合い方(の一例)

コートテクトの副作用との付き合い方(の一例) 先日飛び石を被弾してお代わり(2枚目)した遮熱フロントガラスのコートテクト。トータル2年強使ってみて実際はどんな感じなのか、あれやこれやと『実体験のみ』に基づいて書いてみます😅

パーツレビュー:FUYAO COATTECT(コートテクト)
整備手帳:フロントガラス交換(1回目、25,179km)
整備手帳:フロントガラス交換(2回目、65,936km)


遮熱ということで赤外線を通しにくくするような素材がサンドウィッチされた合わせガラスで、夏場の日中ははっきりわかるぐらい暑さ(熱さ?)が違うのに気付けると思います。特に着席時の腿あたりの熱さが。。。👍お陰で、ドアウィンドウからのジリジリ具合のほうが気になるレベルと思います。

見た目はちょっと青いかな〜、な感じ。この辺は好みが分かれそう。。。車内からの見た目はほぼ変わらないと思います。



ルームミラーも問題なく取り付けできます。



で、フロントガラスの暑さ(熱さ)対策だけならこれでOKなんですが、副作用として『赤外線を通しにくい』ということで熱以外に同じ周波数帯の通信やGPSなどの電波も通りにくくなってしまいます。

さすがに全然電波が通らないのはまずいので中央と左右2箇所に電波を通すゾーンが設定されており、ETCアンテナやGPSアンテナはそこに設置することになります。



スマホは車内のシフトノブ付近に設置したホルダーに置いてナビ(GoogleMap)・音楽で使用していますが『メチャ電波入らない』とか特に不具合が出たことはないです。ただし、Yahooナビは。。。しばらく使ってみたんですがカクカク過ぎてちょっとダメかなぁ。GoogleMapは補正してるんでしょうか、全然スムーズです。ちなみに、窓際にスマホを持っていくとYahooマップもスムーズに動きます。うーん、使いたかったんだけどなぁ。。。😭



また、先ほど出た『電波を通すゾーン』ですが、設置する機器によっては『中央とゾーンの間』の方が両ゾーンから電波を受けられるかも知れません。セーフティレーダーはセルスターのAR-3+吊り下げステーを使ってますが、ゾーンの位置だとGPS3〜5個しか掴んでくれませんでした。



左(RHD助手席側)ゾーン間に移動するともうちょい改善しましたが良くて7個とかイマイチ😣ドラレコと中央にいろいろとごちゃごちゃあるせいですかね。。。で、右のゾーン間に設置すると少なくとも8〜9、最大12、安定して9〜10個に👍





ナビ(GPS)を多用する方はこの辺をうまく調整してよりベターな位置を見つける必要があるんじゃないか、と思います。


あと、上の写真の通り『ハチマキゾーン』に色が付いていて暑さをより和らげてくれるんですが、この『青いゾーン』がドラレコの取り付け位置によってはそのまま写ってしまうので、取り付け位置を若干下にする必要が出る場合があります。自分のは筒状の純正ドラレコですが、青いゾーンの下ギリギリ辺りに設置せざるをえませんでした😭運転席から見ると意外と邪魔なんですよね。。。


まあ、いろいろ副作用もありますが、一度体感したらもう純正ガラスは入れてられないことは確か。。。😅
ブログ一覧 | 595な日々
Posted at 2024/08/31 21:27:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

設置場所は大事です
kimidan60さん

未稼働です
kimidan60さん

カーナビの行く末
ズー太郎さん

GR86のナビ・ドラレコ・ETC・ ...
信州なかじさん

インパネマット
yass_tさん

車検を終えて
狸のノリちゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@SELFSERVICE さん、おーまじですか。。。譲っていただこうかな😅」
何シテル?   04/28 22:20
shimooka(しもーか)です。2021年1月にABARTH595へ乗り換えたABARTH歴=みんカラ歴=DIY歴のぺーペーです。 アラフィフになってか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] サベルトシートのシートヒーター化(74,643km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 15:09:35
[アバルト 595 (ハッチバック)] サイドミラーの電動格納化(35,329km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 13:31:26
さよなら目玉おやじ - Defiブースト計(センサー式)の取り付け(33,534km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 21:18:13

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) 工務店デモカー (アバルト 595 (ハッチバック))
家族全員で車に乗って出かけなくなったので、3リッター1BOXから「自分が運転して楽しいM ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族が増えて子供も徐々に大きくなってきたのでアルテッツァから(泣く泣く)乗り換え。そこか ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
初めて買った新車&FR-6MT。ほぼほぼノーマルのまま7年ぐらい。運転が楽しかったなぁ。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
会社の先輩の友人から5万円で譲ってもらって、自分で名義変更をやったAT車。 GT-AP ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation