• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月29日

FIAT600 Hybrid

FIAT600 Hybrid 今日ディーラーに注文しておいた純正パーツを取りに行ったところ、たまたま噂のFIAT600 Hybridがあったので見せてもらいました。



https://www.fiat-auto.co.jp/600hybrid/600hybrid

現行のFIAT600eの外観ですがちゃんとHybridです👍色はおそらくスカイブルー。2グレードラインナップのうちの下のベースグレード的なやつです(ただし、受注生産)。洗車していろいろ調整中だったようですが見せてもらいました😁





駐車スペースの関係で正面からの写真は撮れなかったんですが、フロントサイドはこんな感じ。ホイールは 16インチ。上のグレードは17インチって言ってました(18だったかも😅)。



給油口は右ではなく左。。。いや〜、これは違和感あるな😅



シートにも座らせてもらい、エンジンも始動させてみました。やっぱエンジン音と振動があると安心します😅シートはコイルマットレス的な硬めのフワフワ&視点高めでしたが頭上のスペースは確保されている感じです。足元のスペースも十分ありました。逆に、リアシートの足元は若干狭めかな🤔



また、ABARTH595の純正ステアリングと比べ、結構小径&細め(?)なのが印象的。コントロールスイッチが山盛りについてます😅ロービームは現行のABARTH695とかと同じくデフォルトAUTOで消灯できません。



メーターはこんな感じ。全面TFTですかね🤔インフォメーションがめっちゃ表示されます😅



やっぱりこのデカいモニターは羨ましいなぁ。。。😅ただ、デカいんですが運転席に座ると視界を妨げるほどではなく操作性もかなり良かったです👍



リアゲート右のハイブリッドエンブレム。




正直、従来の500e/600eとかの『完全な電気自動車』だと日本国内の需要はものすごい限られてしまうんじゃないかとずっと思ってたんですが、ハイブリッドとなるとそれだけでかなり需要はあるんじゃないか?と思います。車格も充分あるんですが、燃費は23km/lほどらしいので結構いい感じじゃないですかね。個人的なイメージとしては『小学生2人を持つ4人家族』とか『子供も成人して夫婦でゆったり乗りたい』みたいな方だと全然選択肢に入ってきそうな印象を受けました。

価格を聞いてみたら『え?マジですか?』という360万程度、上のグレードでも400万円台という国産車と比べても遜色ない価格帯なので、結構競争力がある車を出してきたなぁ、という印象でした。


あ、箱替えとか増車とかじゃ全然ないですよ😅うちのは『終のクルマ』と思ってるし、個人的には固いサベルトシートが合ってて苦痛にならないので、適宜メンテしつつ限界になるまで乗りますよ😁
ブログ一覧
Posted at 2025/05/29 22:45:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ホンダ シビック e:HEV EX ...
やまちゃん@8148さん

白洲次郎
Sawaday919さん

ホンダ ZR-V e:HEV Z ...
やまちゃん@8148さん

EV化そしてMT車の行方は...
クルmaniaさん

500eを見る
最高速度さん

従来型500シリーズ
青い血さん

この記事へのコメント

2025年5月30日 6:28
以前、600eのお披露目で試乗したんですけど、エンジンフィールは置いといて、、ボディサイズや、トランク、見晴らし、取回し(バッテリーでの重量バランスとの違いが、どのくらい挙動に影響するのかは興味あります)は、私には好感度でした(*^^*)、、後ろ座席も座面、背もたれは500Xに比べて収まりはよかったんですけど、やっぱり足下ですよねー(๑˃̵ᴗ˂̵)、、
そう価格設定がぁ〜あの時あったらな、顔も好きだし、、終の箱替え?(笑)
ステランティスもフィアット系で何か売らなければですからねー、まぁ、本国では販売してましたけど(*´꒳`*)
次は500eのハイブリッド化(笑)逆行していて面白いですね(*´꒳`*)
コメントへの返答
2025年5月30日 13:03
いい感じのサイズ感のハイブリッドなので、EVよりは『ハマるところにはハマる』と思うんですよね。思ったより高価じゃなかったし。。。

500ハイブリッドは。。。現行のFIAT/ABARTH500だったら最高なんだけどなぁ😅
2025年5月30日 22:31
来週末例のシンクロ異音の保証修理にやっと預けるんですが、その日に600ハイブリッドに試乗させてもらう予定です〜。

ステランティス後の車なので、特に内装なんてプジョーシトロエン感がありますね。フィアットとは思えないクオリティというか…😅

やはりいくらオシャレで実用性あっても電気だと絶望的に売れないですし、ハイブリッドなら選択肢に入る人多いですよね。それにしても価格競争力ありますね〜😳500ぐらいするのかと思ってました💦

この調子でグランデパンダも早期に日本導入してほしいなぁなんて😁
コメントへの返答
2025年5月30日 22:51
エンジン音はブジョー感があるってサービスフロントの方が言ってましたね。まあ、だんだんとメーカー連合が融和していった結果かな、と。
お値段も意外に安かったので、どこまで伸ばしていけるのか見守っておきます😅

プロフィール

「やっぱ、根元のコネクタかぁ。ビニテ外してブロワーで前後から吹いていて再度嵌めると直った。。。お尻はビニテじゃなくて、シリコン系のコーキングやっとくかなぁ🤔」
何シテル?   08/16 11:10
shimooka(しもーか)です。2021年1月にABARTH595へ乗り換えたABARTH歴=みんカラ歴=DIY歴のぺーペーです。 アラフィフになってか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] サベルトシートのシートヒーター化(74,643km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 15:09:35
[アバルト 595 (ハッチバック)] サイドミラーの電動格納化(35,329km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 13:31:26
さよなら目玉おやじ - Defiブースト計(センサー式)の取り付け(33,534km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 21:18:13

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) 工務店デモカー (アバルト 595 (ハッチバック))
家族全員で車に乗って出かけなくなったので、3リッター1BOXから「自分が運転して楽しいM ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族が増えて子供も徐々に大きくなってきたのでアルテッツァから(泣く泣く)乗り換え。そこか ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
初めて買った新車&FR-6MT。ほぼほぼノーマルのまま7年ぐらい。運転が楽しかったなぁ。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
会社の先輩の友人から5万円で譲ってもらって、自分で名義変更をやったAT車。 GT-AP ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation