• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shimookaのブログ一覧

2024年05月19日 イイね!

FIAT&ABARTHでビーナスラインを走ろうの会2024に行ってきた

FIAT&ABARTHでビーナスラインを走ろうの会2024に行ってきた「イベント:「fiat&abartでビーナスラインを走ろうの会 2024」」についての記事

※この記事は「fiat&abartでビーナスラインを走ろうの会 2024」 について書いています。

-=-=-=-=-=-=-

今年も行ってきました『FIAT&ABARTHでビーナスラインを走ろうの会』。今回で10回目の開催とのことでおめでとうございます!🎉

ということで、写真超絶多めで振り返ります😅


前日、スタビリンクを交換したまでは良いんですが、いつのまにかちょっと腰をやっちまってたみたいでして。。。😭テンションだだ下がりのまま、試走もほぼ行けず、ビーナスの準備は中途半端だし、フル洗車はまず無理。。。とりあえず、腰サポーターを巻いて自分のボディ補強しつつ足回り周辺だけ軽く水洗車。



当日は朝5時出発。関越道上里SAでみん友のはまチンクさんと合流。



そのまま上信越道に入り、佐久IC近くのスタバまで。注文しといたトラベラーを待つ間に軽く朝食。みん友のきゅーごさんとも合流して、美ヶ原高原美術館に向かいます。



朝礼10分前の8時50分に到着。すでに結構な台数が集まってました。天候は曇り。気温は。。。思ってたよりも全然寒い!🥶







今回はビーナスラインを一気に下るのではなく、ちょっと寄り道とか『今までと違ったこと』もやってみようかと。ということで、のんびりとソロ下山。霧ヶ峰ビーナス。。。は大混雑だったのでその下の霧ヶ峰富士見駐車場まで。





何度か停まって写真を撮ってみたことはありますが、そういえば売店に入ったことなかったなぁ、と。



五平餅にしようかと思ったんですが、ここはやっぱりカレーパンで😁結構もっちりしててカレー自体も美味しかったです (゚д゚)ウマー



今回は10台ずつ会場に入れるとのことで、タイミングを見て会場入り。そして、fuukaさんの挨拶から。あんこ3さん、ばじぽんさん、皆勤賞おめでとうございます~㊗️



開始後はとりいそぎステッカーとTシャツをゲット👍



ショップさんも多数参加してました。









19AutoDesignさんでは最近ウワサの『アルミバンパーボルト&ワッシャー』を購入&早速装着。ワンポイントで良いですねこれ😊







HKSさんのブースでは、先日のリアダストブーツとスタビリンクについてあれやこれやと。スタビリンクの件もJ&K神保社長から話があったようで、両方ともゴムの材質から見直しているとのこと。ダストブーツの方は想定外の現象があったとのことで試験も追加する方向で動いているそうです。



それからはゆるゆるまったりと会場を見て回ったり、お声がけしてもらったり。。。時折雨がぱらついたりしましたが、なんとか持ちこたえた感じ。























自分のクルマはいつものホイホイスタイル。。。ではなく、雨の様子を見ながら開けたり閉めたり😅



そうそう。ジャッロモデナってめちゃ虫が寄ってくるんですが、トコプレさんのこれの効果が気になりました。。。😅



みん友のチンク三世さんともお話させていただいたり『職人技』を見せていただいたり。。。😊あのルームランプ周りの加工は。。。実際に見てみるとホント関心しきりです👍



先日交換したインタークーラーはウィングオートさんに。。。引き取っていただけただけでありがたい。。。🙏





みん友のmocaさんの『オレンジレーシング』。かなり目立ってましたね~、ラゲッジに満載のおやつが。。。🤣





にしても、このエンジンルームの塗装は。。。😱コストカット?



610worksさんの新作も。イカツイ見た目でここから覗いてるパンダがかわいい😍



みん友のにゃっきー。さんのムチムチなタイヤ&ホイール。かなりむちむちです👍



ばじぽんさんの。。。FIAT600?660?🤣





そうこうしているうちにだいぶ帰路につく方が増え、会場内はまばらに。ということで、撮影タイム。大阪~三重~名古屋~多摩地区~石巻という珍しい組み合わせで👍







やっぱり、撮る人も撮る😁





気が済むまで撮影したら、やっぱりボンネット開けてあーだこーだと談笑。こういう時間が良いですねぇ😊



だいぶ寒くなってきて、ビーナスラインオフもそろそろ終わり。多摩ルトの方々も帰り支度。こっちもそろそろ帰る準備しますか。。。



帰りも上信越道~関越道経由で。ちょいと渋滞に嵌ったりもしましたが、20時頃にはなんとか無事帰宅です。



今回の家庭内PKOグッズは控えめにこんな感じで。よろしくご査収ください。




今回もいろいろと楽しませていただきました。fuukaさんを始め、ボランティアスタッフの方々、ありがとうございました。秋の陣も楽しみにしてます👍

参加された方もお疲れ様でした~!
Posted at 2024/05/20 12:14:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | 595な日々 | 日記

プロフィール

「@SELFSERVICE さん、怖い時代。。。自分が何頼んだか忘れてしまう時代ですかね。。。😁自分は届いてから『あれ、なんだっけこれ?』な時代です😭」
何シテル?   08/06 01:02
shimooka(しもーか)です。2021年1月にABARTH595へ乗り換えたABARTH歴=みんカラ歴=DIY歴のぺーペーです。 アラフィフになってか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

BREMI イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 01:44:51
[アバルト 595 (ハッチバック)] サベルトシートのシートヒーター化(74,643km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 15:09:35
[アバルト 595 (ハッチバック)] サイドミラーの電動格納化(35,329km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 13:31:26

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) 工務店デモカー (アバルト 595 (ハッチバック))
家族全員で車に乗って出かけなくなったので、3リッター1BOXから「自分が運転して楽しいM ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族が増えて子供も徐々に大きくなってきたのでアルテッツァから(泣く泣く)乗り換え。そこか ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
初めて買った新車&FR-6MT。ほぼほぼノーマルのまま7年ぐらい。運転が楽しかったなぁ。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
会社の先輩の友人から5万円で譲ってもらって、自分で名義変更をやったAT車。 GT-AP ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation