• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shimookaの"工務店デモカー" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年3月6日

目玉おやじ(ブースト計)にご退席願った - AUTOOL X60を装着(その4、千秋楽)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
(その3からの続きです https://minkara.carview.co.jp/userid/3322106/car/3046525/6232515/note.aspx )

MarkTさんのパーツレビューとチチッさんの「ブースト計移設」の整備手帳を見て思いついた『私的目玉おやじの移設』の最終回です👍

https://minkara.carview.co.jp/userid/2348558/car/1843335/10070242/parts.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/163180/car/2385742/4246828/note.aspx

基本的にはOBDⅡコネクタにつなげて両面テープで好きなところに貼り付ければ終わりなんですが、ステアリングコラムの上カバーに取り付けると斜めってしまうので、ちょっと細工をして取り付けました。
2
本体は正面手前のディスプレイ側とスイッチ側で構成されており、それぞれを持って時計回りにひねると簡単に外れます。

ツメはディスプレイ側にあり(黄色い丸)、スイッチ側にはめ込む溝が彫られています。
3
シート状のケーブルはコネクタに繋がっていますので、精密ドライバーで優しくこじると簡単に外れます。

この辺は、スマホをばらしたことがある人ならおなじみの光景ですね😁

ケーブル外したら、スイッチ側にある左右の出っ張りを半分〜2/3ぐらいカットします。ディスプレイ側を回転させたときにここが干渉してディスプレイが割れそうになりました(スミマセン、これ書くの忘れてました😰)。
4
さて、斜めっているディスプレイを水平に持っていくため、本来の位置(黄色い丸)からずらしたところ(黄色い線)に溝を彫っていくことにしました。当然、両サイドです😁

位置を試行錯誤した結果、設置後の調整に余裕を持たせるため、入り口2つ+そこそこ長めの溝にしました😊
5
最初カッターで溝を彫ってたんですが、あまりの効率の悪さ&出来上がりの○○さ🤣に、速攻でダイソーでホビーリューターを購入😅
6
ってことで、黄色い丸で囲んだ感じで彫りました。文明の利器すばらしい💪

ピンクの丸は元々の溝です。

ディスプレイ側をはめて、いい感じに回転できれば成功です😊
7
取り付ける側のOBDⅡコネクタですが、運転席右下(RHDの場合)のカバーを右下から引くとそのままパコッと外れますので、ケーブルを差し込んで動作確認をします。IGNだとダメな場合は、エンジンをかけた状態で接続してみます。

動作に問題がなければケーブルを適当な場所に固定してカバーを付けて終わり。。。なんですが、ケーブルを繋いだ状態だとカバーが閉まりません😕

ということで、OBDⅡコネクタも移動します。これについては、別途整備手帳にまとめてあります👍

https://minkara.carview.co.jp/userid/3322106/car/3046525/6251670/note.aspx

改めて、移動したOBDⅡコネクタにケーブルを差し込んで、ケーブルを適当な場所に固定します。今回はとりあえずOBDⅡコネクタがあった四角い穴にタイラップで固定しました😅
8
あとは本体を両面テープで貼り付けてディスプレイの角度を調整して完了です。

YouTubeに上げた動画見てみましたが、始動時いろいろとアナウンスがうるさいですね🤣あと、音楽はFMラジオのものです(たまたま)😅


【2022/10/19追記】
ついに目玉おやじとのお別れです。。。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3322106/car/3046525/7083397/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

油温計センサー復活!

難易度:

油温計、油圧計のセンサー交換したけど、油温計だけ直らない〜

難易度:

燃費表示設定変更

難易度:

空気圧警告灯 点灯 リセット

難易度:

ブースト計移設

難易度:

MXSデータ作成

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は10年以上ぶりに新調した私用仕事兼用PCのセットアップを。。。データの移行やらソフトのインストールやらホントめんどくせ〜😭」
何シテル?   06/09 16:31
shimooka(しもーか)です。2021年1月にABARTH595へ乗り換えたABARTH歴=みんカラ歴=DIY歴のぺーペーです。 「少しずつDIYでメ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] サイドミラーの電動格納化(35,329km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 13:31:26
さよなら目玉おやじ - Defiブースト計(センサー式)の取り付け(33,534km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 21:18:13
19 Auto Design レコードモンツァ2本出し加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 21:17:51

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) 工務店デモカー (アバルト 595 (ハッチバック))
家族全員で車で出かけなくなったので、3リッター1BOXから「自分が運転して楽しいMT」へ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族が増えて子供も徐々に大きくなってきたのでアルテッツァから(泣く泣く)乗り換え。そこか ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
初めて買った新車&FR-6MT。ほぼほぼノーマルのまま7年ぐらい。運転が楽しかったなぁ。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
会社の先輩の友人から5万円で譲ってもらって、自分で名義変更をやったAT車。 GT-AP ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation