• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BISHの愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2021年9月11日

E85 Z4 ブレーキキャリパー交換 リヤ編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
中古で入手したBMW純正のリアキャリパーのオーバーホール&塗装が完了したので、実車に装着しました。

基本的に手順はフロントと同じですが、作業性はフロントに比べて難易度が高くなっています。主な理由はショックアブソーバーが邪魔になるからです。従って今回、自宅駐車場でなく、レンタルガレージをお借りしてリフトを使って作業しました。
2
全体の流れは以下の通りです。なおキャリパーをブラケットから外す前にブレーキホースを少し緩めておくと、後の作業が楽です。

0) リフトアップしてホイールを外す。
1) 作業性を高めるためにショックアブソーバーの下部のボルトを外す。要18mmの六角ソケット。
2) 板バネのクリップを外す。
3) スライドピンを緩めてキャリパーをブラケットから外す。要7mm六角棒
4) ブラケットを外す。要16mm六角ソケット
5) 新ブラケットを装着する。締め付けトルクは65Nm。
6) キャリパーピストン押し戻してブレーキホースからキャリパーを外す。ブレーキホースは要14mmの六角スパナ。
7) 新キャリパーを回しながらブレーキホースに装着する。ブレーキホースの締め付けトルクは32Nm。
8) 新キャリパーをブラケットに装着する。スライドピンの締め付けトルクが35Nm。
9) 板バネのクリップを装着する。
10) ショックアブソーバーの下部のボルトを締める。締め付けトルクは80Nm。
11) エア抜きを行う。ブリーダーの締め付けトルクが5Nm。
3
今回は作業に夢中で写真を撮ることを一切忘れていました。

完成写真は別の機会にまた撮影してこちらに追加する予定です。
4
これで4輪すべてのキャリパーのリフレッシュが完了して、ホット一息です。

当初予定になかったキャリパー塗装もできたので外観のリフレッシュもできました。末永くこのZ4に乗っていくという決意が強化されました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Fパッド交換とリアアクスル系点検後の試走

難易度:

3.0si用フロントブレーキ取付

難易度: ★★

Fパッド交換、ローター研磨

難易度:

ローターの状態確認

難易度:

リヤブレーキローター&パッド交換

難易度: ★★

左前ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりにAliに返金要求。装着から10日間程度で熱で変形してしまったボンネットダクトカバー。純正品でも変形するようだが、10日で変形するのは不良品と呼ばせて頂く。幸い写真を送信して返金要求から10時間以内に返金処理は完了。返品は不要なようなので当面この歪んだカバーで我慢する。」
何シテル?   06/21 21:02
2013年の1月に自分への誕生日のプレゼントとしてZ4に乗り始めました。買った時は10年間は乗り続けようと思っていました。あれからあっと言う間に約8年の歳月が流...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アンテナベースゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 16:24:22
[ミニ MINI Crossover] 【忘備録】高圧燃料ポンプ故障前兆まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 15:14:02
R56 クーパーS 燃料 高圧ポンプ不調で交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 16:22:31

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
60歳の誕生日のプレゼントです。誰も買ってくれないので自分で購入しました。因みに50歳の ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
駐車しておくだけでも楽しめる車です。2013年に自分への誕生日プレゼントとしてBMW正規 ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ちょうど一年前にMini R56を購入したのですが、カミさんが使用者なので、私が自由に乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation