• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

静oomerの"ウバピー" [ホンダ ジャイロ キャノピー]

整備手帳

作業日:2024年1月10日

ピストンクリップ‼️

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ピストンクリップの装着に何十分も格闘していた過去にサヨナラ!
2
秒で装着完了💪
しかも再利用出来るのでECO😊
ただしプライヤーの爪先端の直径に気をつけて💡
3
再利用は禁止!

この前エンジンストールして焼き付いた〜って思って確認したら、スナップリングの赤線のトコて折れてシリンダーもピストンも死亡。
普通のピストンクリップより硬いバネ鋼なので、損傷も酷かったみたい。
ピストン点検毎に新しくした方が無難。

あと先に装置しておくキャブ側には、取るのが簡単なe型クリップを着けておくのが良き。
ピストンピンが固くて手前に抜けない時に、逆側のクリップを外せば意外と簡単に押し出せる。
一度焼き付いた時に、どうしてもピンが抜けなくてピストンをぶった切った苦い経験より…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

駆動系の底無し沼

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

【66,322】エンジオイル交換

難易度:

駆動系の沼。。。

難易度:

エンジンオイル、クーラント交換

難易度:

φ47用ヘッド

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「著名ブロガーさんの記事を読んでいて思いついた事。
次からピストンの穴開けをこの角度で行ってみる↗
ピストンとシリンダーの間に熱を逃がす為にオイルがあり、ピストンはそこに浮遊して往復運動をしているイメージと。。。
そのオイルを満たすのを妨げない穴が理想的なのでは?って感じ。」
何シテル?   06/16 23:01
静oomer。。。 静岡のZOOMER乗りだったのだが、クランクベアリング交換を機に不動のまんま放置。 キャノピー乗りになったので静ピーに改名すべきか??(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ジャイロキャノピー 10インチ、細タイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 22:40:46

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation