• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いまの愛車(will vs)のブログ一覧

2021年07月02日 イイね!

15年前9

自動車転売を本格的にやっていた15年程前、当時の自動車業界で見聞きしたことを不定期で書いていきます。
今は悪徳業者も淘汰され、ずいぶん健全化していると思います。2000年代のちょっとアウトローな雰囲気を感じてもらえたら幸いです。

盗難車って

20年は前、大阪の某峠の走り屋から聞いた話。
当時はタイプRが出てすぐで中古も手が届かず、ワンダーとかcityとかの型落ちFFが人気でした。
ある車屋は店頭でまぁまあいじってある車両を販売します。当然登録もその業者が行います。そして納車して1ヶ月ぐらいした頃に車検証記載の住所に行って納車時に渡さず持っていた合鍵を使って乗って帰ってきます(笑)
パーツは別の車の改造に使ってフレームだけスクラップして痕跡を消して終了。
そのお店は常に車両の色は違うけど改造パーツはおんなじもんついて売っていたそうです。

良くない噂が流れるいわくつきのショップって街に1個はありますよね。当時はよくあった話でした。
今は監視カメラ社会なので、こうはうまくいかないと思います。せいぜい海外窃盗団に所有者の住所を流すぐらいではないでしょうか。
いい車は買ってすぐが一番気をつけないとダメですね。
Posted at 2021/07/02 22:25:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月26日 イイね!

15年前8

自動車転売を本格的にやっていた15年程前、当時の自動車業界で見聞きしたことを不定期で書いていきます。
今は悪徳業者も淘汰され、ずいぶん健全化していると思います。2000年代のちょっとアウトローな雰囲気を感じてもらえたら幸いです。

事故おこし

AA(オートオークション)で事故現状車と言うカテゴリーが今でもあります。
例えば、こんなのです。
先月(2021年5月)に落札されたNBOX、EXターボ、3年落ち、走行2万キロ、黒。
落札84000円でした。安っ!!
今回の主役はこんな事故りたてホヤホヤのクルマです。




15年前だと人気車種は今とは違いますが、事故現状車で外見以外のスペックが高い(高年式・低走行・人気色・売筋グレード)車両を1桁〜10数万円で落札してから工作していきます。
前事故と後事故の2台を買ってきて半分で溶接しニコイチなんてのもアリです。

工作後は部品代を差し引いて1台あたり3〜50万円の粗利がある計算です。
売り先は某個人オークションサイトに流します。事故歴は「不明」と書いて出品します。

今後の参考のために…
「不明」とは、「間違いなく事故おこしです」と言うオークション言葉です。(10万キロ桁をフレッシュにして「メーター不明車両」として出品しますよね。あれと同じです。)

手抜き工作には色々ありますので敢えて詳しく書きませんが、僕が感心したのは、エアバッグ本体を買って取り換えると高いので、パテ埋めしてビニールを貼り直してエアバッグランプ球を抜くと言う荒技もありました。
純正デッキやナビは別IDで転売して、1DINの5000円程度のCDデッキに入れ替えるとかはよくします。アルミホイルは事故の衝撃で台形になっているものがほとんどなので丸になるように修正をかけます。無理なら社外品を4本タイヤ付き1万円ぐらいで仕入れて交換します。

ここで算数の時間。
粗利30万円で週間3台、1ヶ月4週として、
30万円×3台×4週間
=360万円

キッチリ直すと微妙ですが、〇〇オク!に出品する程度のクオリティーでよければ事故おこしは儲かります。
例えば、20km/hでハンドルが掴めないぐらい振れるとか、あらゆるところから異音が鳴るとか、強く閉めないと半ドアになるとか…
転売後高速に乗った客からクレームがあって、いまエンジンから火が出ましたってのも聞きました。
オイル関係の漏れまで見ませんし、ガソリンラインの滲みのチェックなんてやりませんしね。
引き渡し時にとにかく動けばOKです。

ジャッキ上げて見たら事故の衝撃でタンクが変形してガソリンの液面が見えるクルマもありました。RBは燃費悪いんですよー何て言って売りますが、ブレーキの度に原液が溢れているだけです。

当時はNC・NRの名の下にやりたい放題のアングラサイトでした。
Posted at 2021/06/26 07:26:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月04日 イイね!

不定期更新・車輌相場情報6

不定期更新・車輌相場情報62021年6月時点、過去1ヶ月の愛車の落札相場。
情報提供により多くのファンが生まれますように。

低走行順に21台掲載。
6台(内不明1台)を除き無事故車。

今回のイチオシ(青色ライン)
「MTの14万円」
これはヨシだと思います。

2万キロのATや7万キロのMTなど、今月は当たり月のようです。
ただ何方も少し加熱相場感があります。

落札相場はあくまで現状価格です。
店頭に並ぶ際には消費税や車輌輸送料、法定点検費用や車検代金、予防交換部品費用、お店の利益が上乗せされます。
悪しからずご容赦下さい。
Posted at 2021/06/05 04:39:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月07日 イイね!

不定期更新・車輌相場情報5

不定期更新・車輌相場情報52021年5月時点、過去1ヶ月の愛車の落札相場。
情報提供により多くのファンが生まれますように。

3、4月の新生活シーズンも終わり、5月は車の出品台数がひと段落する時期です。
VSも例に漏れず、過去1ヶ月の取引台数はわずか13台。
今回全て掲載いたします。

今回のイチオシ
「なし」
正直どれもこれもパッとせんなーって感じです。1NZやら129やら売れ筋でないグレードばっかりです。
ZZE128は過走行の1台のみ。
検索の設定を間違えたのでは?と何度か見直しました。
マシなWiLL VSは日本国内から消えてきつつある感じで、とても悲しいです。
ちなみに、真っ先に消えると言われているのが1NZ搭載の1500ccモデル。海外で既に引き合いがあると言う噂を聞いたことがあります。恐らく今回落札の1NZは全て貿易ではないかと見ています。このペースで流出し続けると、25年ルールが始まる頃には相場はV字回復していくハズ、たぶん。
この相場情報ブログは飽きるまで不定期更新していきますのでお楽しみに…


折しも本日、私のWiLL VSに自動車税が来ました。
45400円。
6700ccや5600ccの税金を払っていた頃に比べると安いもんですね。


落札相場はあくまで現状価格です。
店頭に並ぶ際には消費税や車輌輸送料、法定点検費用や車検代金、予防交換部品費用、お店の利益が上乗せされます。
悪しからずご容赦下さい。
Posted at 2021/05/07 20:12:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月03日 イイね!

不定期更新・車輌相場情報4

不定期更新・車輌相場情報42021年4月時点、過去1ヶ月の愛車の落札相場。
情報提供により多くのファンが生まれますように。

低走行順に8台のみ掲載。
2台を除き無事故車。

今回のイチオシ(青色ライン)
「6速・無事故・7万キロ」
30万円。
まぁ買いだと思いました。

もう一個迷ったのが
6速・無事故・8.3万キロ
こちらは14万円。

ちなみに両車の違いは、

30万円
希少色の紺色+純正リップエアロ一周

14万円
銀+クリアテール

30万円の見た目がいいのは明らか。
ついに、見た目の差で倍ほど落札金額が変わるなら、貿易が入ったか?っと思いました。
他のAT達は1500や4WDだったりで見るべきものはありません。
一番距離の少ないZZE128が2万キロ、44万円は、余程じゃないと売れないと思います。
入札段階で加熱しすぎたかな。


半年相場を追ってきて、今の所の総括です。
MTなら距離関係なく10万円越え。
127、128のATは同額で距離によって値段変わるも10万キロ/10万円前後。
1500、4WDは同程度の127ATからマイナス3万円前後。
こんなところでしょう!

落札相場はあくまで現状価格です。
店頭に並ぶ際には消費税や車輌輸送料、法定点検費用や車検代金、予防交換部品費用、お店の利益が上乗せされます。
悪しからずご容赦下さい。
Posted at 2021/04/03 19:05:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「湾曲した自動ドア前で撮影。
デフォルメされてるけどVSはやっぱりVSに見える。」
何シテル?   02/26 19:51
よろしくお願いします。 なんとなくのノスタルジーから10年ぶりにWiLL VSを買いました。デザインが秀逸ですね。 クルマは90年代、00年代に限ります。 ハイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル漏れ修理で交換したパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 17:47:42
流用 Rr パフォーマンスバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 08:40:59
リアパフォーマンスバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 08:24:33

愛車一覧

トヨタ WiLL VS 3号車 (トヨタ WiLL VS)
念願の「紫+MT」 ここまで気に入ったクルマはないですねー。 他に乗る車はないかも。 ...
スズキ ワゴンR スニーカー号 (スズキ ワゴンR)
MRワゴンがどうも気に入らないので、 12月のボーナスを先に当てる形でAAでサクッと落札 ...
ホンダ ジョーカー ホンダ ジョーカー
 
ホンダ CB400 FOUR ホンダ CB400 FOUR
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation