• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いまの愛車(will vs)のブログ一覧

2021年12月11日 イイね!

15年前12

自動車転売を本格的にやっていた15年程前、当時の自動車業界で見聞きしたことを不定期で書いていきます。
今は悪徳業者も淘汰され、ずいぶん健全化していると思います。2000年代のちょっとアウトローな雰囲気を感じてもらえたら幸いです。

レッカー

題名聞いただけで知ってる人はピンッときますよね。
自動車保険のレッカー特約を応用した昔流行った錬金術です。
いまやってる人は少ないと思います。

自家用車持ってる人を適当にネットで募集して、2〜300km離れた地点に車を置いて電車で帰ってもらう(日当2万ぐらい?)
その車を故障したと称して積載車を持ってるアウトローがレッカー移動するという保険錬金術ですね。

「カンタン!すぐ稼げる。その場で現金をお渡しできる軽作業です。」みたいな誘い文句ですかね。コロナ禍で古典詐欺が復活しているので、こんな誘いには乗らないようにしましょう。

「昔はこれでひと財産稼いだ!」と自慢する同業者の噂も聞きました。レッカー移動の相場は高く、1回数十万〜ぐらい入りますからね。毎日はやり過ぎですが、週一でも結構なお小遣いにはなります。
ただ積載車は、車両本体も高いですし、1回10万円単位の燃料代もかかります。値付けがキモですよね。

応用として、
事故修理中の代車商法なんてのも一般的ですよね。
@3〜5000円なんで旨みはないんですが、基本的に上がりは客と折半します。しかし100:0じゃない事故の場合、過失割合から生じる自己負担分に充てると称して最後は全取りします。
この辺は「生活の知恵」レベルなんで、今でもやってるんじゃないですかね。
Posted at 2021/12/11 06:52:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「湾曲した自動ドア前で撮影。
デフォルメされてるけどVSはやっぱりVSに見える。」
何シテル?   02/26 19:51
よろしくお願いします。 なんとなくのノスタルジーから10年ぶりにWiLL VSを買いました。デザインが秀逸ですね。 クルマは90年代、00年代に限ります。 ハイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

オイル漏れ修理で交換したパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 17:47:42
流用 Rr パフォーマンスバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 08:40:59
リアパフォーマンスバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 08:24:33

愛車一覧

トヨタ WiLL VS 3号車 (トヨタ WiLL VS)
念願の「紫+MT」 ここまで気に入ったクルマはないですねー。 他に乗る車はないかも。 ...
スズキ ワゴンR スニーカー号 (スズキ ワゴンR)
MRワゴンがどうも気に入らないので、 12月のボーナスを先に当てる形でAAでサクッと落札 ...
ホンダ ジョーカー ホンダ ジョーカー
 
ホンダ CB400 FOUR ホンダ CB400 FOUR
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation