• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いまの愛車(will vs)のブログ一覧

2021年07月31日 イイね!

不定期更新・車輌相場情報8

不定期更新・車輌相場情報8ちょっと追加&更新
少しフライングですが…2021年8月時点、過去1ヶ月の愛車の落札相場。
情報提供により多くのファンが生まれますように。

低走行順にこの1ヵ月のオートオークションでの落札結果の全て(12台)を掲載。
7台無事故車、5台事故車。

今回のイチオシ(青色ライン)
「53000キロ、11万円、白」
VSからすれば、1500ccの入門用ですが、まあマシかな〜と思いました。
どうせ貿易でしょうが…
あと全体的に見て10万キロ越えの過走行車両が多いですね。店頭に並ぶ際には2割程度若返っていると思いますが、それでも8万キロ〜。
低走行車をお持ちの方はメーター表示距離の保存に努めましょう(笑)

余談ですが、トヨタ・MRーSの相場が少し上がってきています。
大体20万円台で落札できてた印象があったんですが…
実はWiLL VSを買うにあたりMRーSかフェアレディZ(33)の3車種で悩みました。結果的に程度も良く、より安く買えたWiLL VSにしたのですが、どれも似通った相場で、今後の値上がりが期待できる車種だったんですが、先にMRーSが来ましたね。
WiLL VSも価値が見直されて値上がればいいですね。
これから買う人には微妙な話ですが…

落札相場はあくまで現状価格です。
店頭に並ぶ際には消費税や車輌輸送料、法定点検費用や車検代金、予防交換部品費用、お店の利益が上乗せされます。
悪しからずご容赦下さい。
Posted at 2021/07/31 10:44:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月18日 イイね!

WiLL VS 2

WiLL VS 2先日のブログに載せましたクスコ・ロワアームバーの続報です。
昨日、TRD・リヤスタビライザーを取り付けにショップへ伺った折に相談してみました。

結論
「取り付けは可能」
しかしそのままでは、ZZE127・ATの場合、ATFパンが邪魔でエンジン&ミッションを吊り上げた状態でないと締結ボルトが抜けないとの事。トヨタのくせにスバル並みの整備性の悪さ(笑)
他の方法としては、ロワアームバー自体を切削加工して車体側の締結ボルトを抜かずに緩めるだけで取り付ける手はあるけど、ロワアームバーの強度が若干落ちる可能性がある。
との事でした。

どうせならって事で、車体側に鉄板かステンレス材によるワンオフ補強を提案頂きました。

補強カスタムもワンオフまでいけばやり過ぎ感がある気もしますし…
エンジン吊り上げるは最初から選択肢にないとして、ロワアームバーの小加工で取り付け可能なら強度が多少落ちてもないよりマシな気もするし…
いずれにしても今回の副業臨時収入では部品代と加工&取付工賃に間に合わないので次回の副収入まで検討です。
Posted at 2021/07/18 07:24:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月10日 イイね!

WiLL VS

みんカラ登録のWiLL VS(ZZE127 AT)は2台目で補強系カスタムをせっせとしているんですが、
クスコのZZE128 MT専用のフロントロアアームバー(Ver.1)の取り付け適合が分からないです。
商品名から言って専用なんやし諦めろよって感じなんですが、みんカラ諸兄の取り付け画像を見ていると取り付けスペースに余裕がありそうに見えるんです。なんせATとMTなんでケースの大きさも違うやろうし、冒険して買うには少し高額な気もするし…悩んでいます。

チャレンジしたことのある方いらっしゃいましたら教えて下さい。
Posted at 2021/07/10 09:21:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月02日 イイね!

不定期更新・車輌相場情報7

不定期更新・車輌相場情報72021年7月時点、過去1ヶ月の愛車の落札相場。
情報提供により多くのファンが生まれますように。

低走行順に10台のみ掲載。
実際は15台落札されており、内4台を除き無事故車。

今回のイチオシ
「ナシ」
敢えて言うと一番上?微妙ですが…

正直コメントのしようがないほどのハズレ月でした。
走行23万キロの修復アリMT、落札9万円ちょい。これを筆頭に15万キロオーバーが9台も出ていました。
ホワイトスペシャルならベース車と割り切って過走行でも手を打つけど、127、128のATでこの距離はナイ。

大方、過走行でも引き合いがある海外に流れているんでしょう。AAの営業担当に電話したら落札業車の代表の登録データとかを見てくれて海外流れか内需かぐらいはすぐ分かりますが…今回の過走行車両たちに関しては聞いていません。

いよいよ来月はニッパチの8月。
格安良モノが出てくる可能性があるので引き続き注視します。

落札相場はあくまで現状価格です。
店頭に並ぶ際には消費税や車輌輸送料、法定点検費用や車検代金、予防交換部品費用、お店の利益が上乗せされます。
悪しからずご容赦下さい。
Posted at 2021/07/02 22:53:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月02日 イイね!

15年前9

自動車転売を本格的にやっていた15年程前、当時の自動車業界で見聞きしたことを不定期で書いていきます。
今は悪徳業者も淘汰され、ずいぶん健全化していると思います。2000年代のちょっとアウトローな雰囲気を感じてもらえたら幸いです。

盗難車って

20年は前、大阪の某峠の走り屋から聞いた話。
当時はタイプRが出てすぐで中古も手が届かず、ワンダーとかcityとかの型落ちFFが人気でした。
ある車屋は店頭でまぁまあいじってある車両を販売します。当然登録もその業者が行います。そして納車して1ヶ月ぐらいした頃に車検証記載の住所に行って納車時に渡さず持っていた合鍵を使って乗って帰ってきます(笑)
パーツは別の車の改造に使ってフレームだけスクラップして痕跡を消して終了。
そのお店は常に車両の色は違うけど改造パーツはおんなじもんついて売っていたそうです。

良くない噂が流れるいわくつきのショップって街に1個はありますよね。当時はよくあった話でした。
今は監視カメラ社会なので、こうはうまくいかないと思います。せいぜい海外窃盗団に所有者の住所を流すぐらいではないでしょうか。
いい車は買ってすぐが一番気をつけないとダメですね。
Posted at 2021/07/02 22:25:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「湾曲した自動ドア前で撮影。
デフォルメされてるけどVSはやっぱりVSに見える。」
何シテル?   02/26 19:51
よろしくお願いします。 なんとなくのノスタルジーから10年ぶりにWiLL VSを買いました。デザインが秀逸ですね。 クルマは90年代、00年代に限ります。 ハイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    1 23
456789 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

オイル漏れ修理で交換したパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 17:47:42
流用 Rr パフォーマンスバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 08:40:59
リアパフォーマンスバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 08:24:33

愛車一覧

トヨタ WiLL VS 3号車 (トヨタ WiLL VS)
念願の「紫+MT」 ここまで気に入ったクルマはないですねー。 他に乗る車はないかも。 ...
スズキ ワゴンR スニーカー号 (スズキ ワゴンR)
MRワゴンがどうも気に入らないので、 12月のボーナスを先に当てる形でAAでサクッと落札 ...
ホンダ ジョーカー ホンダ ジョーカー
 
ホンダ CB400 FOUR ホンダ CB400 FOUR
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation