• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei94Goの愛車 [ボルボ 940 エステート (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2022年3月13日

リアインナーフェンダー取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
コロナ禍で、家族を乗せて出かける事が無かったので、分からなかったが、「満タンフル乗車」だと、リアフェンダーにタイヤが擦ってしまう事が判明!

リアには25ミリのワイトレを付けているのですが、別に「ツライチ」って程でも無かったので、大丈夫だと思っていたので、久びさに家族を乗せての走行中に「ガサー」っとフェンダーを擦った音がした時は「マジか~」やっぱり20ミリにしとけば良かったか?
と思った。

まぁ、940の様な「リアリジット」あるあるでは有るのだが、
一応はIPDの調整式ラテラルロッドで、ライドハイトでセンターになるように調整しては有るのですが、、
2
画像だとツライチに見えますが、少し入ってます。
こちらは右側ですが、右が擦るので少し左に調整すると今度は左が擦ります、何だかな~

しょうが無いので、インナーフェンダーを外します。
3
外したインナーフェンダーは擦れた所が切れてました。

940は今どきの車と違い、フェンダーのツメも広いし、インナーフェンダーはさらに出ています。

インナーフェンダーを外しても、フェンダーのツメに擦るようなら
ツメを折るしか無いかな?
4
インナーフェンダーを外してみました。

何とかギリギリ逃げてくれそうです。

試しに家族を乗せて走ってみましたが、擦る事は無さそうでした。
めでたしめでたし(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正クリアテールランプ(交換準備)

難易度:

オイル交換

難易度:

ゴムホース劣化

難易度:

衣替え

難易度:

オイル交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Kei94Goです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

とりあえず、カーライフ再開にあたり笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 23:52:33
ダムサンデーに行って来ました① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 19:39:02

愛車一覧

ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
13年間乗った「タテ目のYH51G」から乗り換えです。 2018年に 外装「まぁまぁ」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation