• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei94Goの愛車 [ボルボ 940 エステート (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2022年5月29日

いよいよ板金塗装編です!⑫(組付け~取り敢えず完成!)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
本日は5月7日、本当はゴールデンウィークの前半で終了するはずが、殆ど最終日(笑)

ゴールデンウィーク中の2日と6日は出勤日だったのですが、奥様の車が借りれなかったのでチャリで通勤しました。片道40分かけて(笑)
ロードバイクならまだしも、シティバイク、いわゆるママチャリなので流石に休み明けは身体かもたないので、この土日で取り敢えずは走れる様にします。

ドアノブやキーシリンダーを取り付けたら内装を組み付けます。
2
リアの内装も組み付け、ウェザーストリップには、一部両面テープを使用するパーツがドア側に付きますが取り敢えずは後回しです(笑)
3
テールランプにバンパー、ナンバーを組み付け

どうしてリアのナンバーを外せるか?
それは、技です(笑)
4
ドアノブにキーシリンダーは一番最初に取り付けました。
取り付け時にウィンドウレールにシリコンをスプレーしておいたのですが、効果バツグンでウィンドウの上げ下げがスムーズになりました!
特にリアウィンドウが。
5
フロント部分を組み付け、ホイールを戻して取り敢えず走れる状態にはなりました。

ルーフレールやモールは塗装してから付けるので、追々で、(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

純正クリアテールランプ(交換準備)

難易度:

オイル交換

難易度:

衣替え

難易度:

ゴムホース劣化

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Kei94Goです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

とりあえず、カーライフ再開にあたり笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 23:52:33
ダムサンデーに行って来ました① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 19:39:02

愛車一覧

ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
13年間乗った「タテ目のYH51G」から乗り換えです。 2018年に 外装「まぁまぁ」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation