• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei94Goの愛車 [ボルボ 940 エステート (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2023年8月3日

バッテリー交換(予防整備です)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
940を購入したのは、2018年の5月。
バッテリーはその時に交換したので、丸5年が過ぎ6年目に突入しました。

別にセルの回りが遅いとか、調子が悪いとかは無いのですが、バッテリーは突然死するので(そして突然死は出先や急いでいる時に起こりがち)予防整備で交換する事にしました。
2
今回もバッテリーはBOSCHのシルバーバッテリー、SLXに迷わず決定!
長持ち度合いはこの車で、実証済ですからね😁
3
サイズは前回購入した物より、一つ小さいサイズにしました。
前回購入したのは、940に元々付いていた物がSLX-7cだったので、何も調べずに同じ物を購入したのですが、外すのも、付けるのも、「コレ、サイズでかくない?」と思う程、インタークーラーのパイプやフェンダー側のハーネスが引っ掛かり外しにくく、調べたら、SLX-6cが適正サイズだったので、こちらを購入。

重さも5キロ位軽くなるので、軽量化です!(笑)
4
外したバッテリーの電圧は12.2vで、まだまだ大丈夫そうではあります!
因みに、新品バッテリーの電圧は12.4vでした

凄いなBOSCH、ソコソコ高いだけは有る
5
古いバッテリーを外すのに、多少苦戦するも、新たなバッテリーは、思っていた通りに簡単に取り付け出来ました。

このバッテリーも5年以上の寿命を期待します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

衣替え

難易度:

ゴムホース劣化

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

純正クリアテールランプ(交換準備)

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Kei94Goです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

とりあえず、カーライフ再開にあたり笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 23:52:33
ダムサンデーに行って来ました① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 19:39:02

愛車一覧

ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
13年間乗った「タテ目のYH51G」から乗り換えです。 2018年に 外装「まぁまぁ」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation