• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@信者の"ヨンロク" [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2022年1月6日

ブレーキローター防錆塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
週末のブレーキ交換作業に向けて準備をします。
今までついていたローターも錆錆になっていたので、せめてベルハウジングの見える部分だけでも防錆処理をします。
まずは届いたばかりのTRW製ローターを脱脂します。
防錆に油がたっぷり塗られています。
パーツクリーナーをたっぷり吹き付けて拭き取ります。
2
ローター部分に塗料がつかないように新聞紙で包んで塗装するベルハウジング部分をくり抜き簡単にマスキングします。
ローターに塗料がついてもブレーキかければ塗料は落ちるらしいですが念の為。
3
都内含む南関東では積雪で大騒ぎ。こちらはほとんど降りませんでしたが気温がとても低いです。私が塗装する時はクソ暑い時かクソ寒いときのどっちかの時ばかりな気がします…
簡単な防錆塗装なのでスプレー缶を温める事もせずに適当に2度ほど吹き付け。
4
まあムラだらけですがどうせホイールに隠れて見えなくなります。
5
4枚とも適当なそれなり塗装です。
エッジの部分も塗ろうかと思ってましたがマスキングがめんどうなのでやめました。
これで一通りの準備は完了です。
果たしてすんなり取り付け完了となるでしょうか?!乞うご期待!^^;

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

継続車検ついでに...BMW F30 320d ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

リヤブレーキパッドセンサー交換

難易度: ★★

キャリパーカバー再装着

難易度:

dicelEZ

難易度: ★★

何処かで...ブレーキ3点セット..BMW F30 320d ディクセルパッド ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月6日 23:01
雪の日に防錆塗装お疲れ様です♪
私もフロントはTRWを使っています。純正とまったく違いが判りませんが(笑
先日の整備記録で一式外した写真があったので、取付は問題ないでしょう、きっと。私は整備士さんにお願いして脇で見ていたのですが、一番苦労してたのはローターを外す作業でした。固着ぎみでナカナカ外れなかったので、最期はハンマーでガツンと一撃。その後はひたすらじっくり時間をかけてチェックしながら作業されてましたよ。
週末頑張ってください!
コメントへの返答
2022年1月7日 4:46
おはようございます。
いつもありがとうございます♪
後輪側の方が色々と難所がありそうでドキドキしております^^;
2022年1月7日 0:16
仕込み作業おつかれ様です。経験からローター外しはハブ嵌めあいの固着がひどいと思いますので、少し大きめの鉄ハンマーがあると良いです。また、ジャッキアップしての作業ですので、衝撃でクルマがずれない様に輪止めなどされ、とにかくご安全に。
外したら錆び取りし、嵌め合い部にだけカッパーグリースを塗ってから組むと次回外すのが楽になります。
コメントへの返答
2022年1月7日 4:45
おはようございます。
アドバイスありがとうございますm(_ _)m
後輪の輪止めをすっかり忘れてました…
フロントは鉄ハンマー一叩きで拍子抜けするほどあっさり外れたんですが後輪の方が固着しやすいみたいですね…頑張ります!
2022年1月7日 6:43
ブレーキリフレッシュが始まってますね〜

皆様が仰るようにリアのローターはかなりの高確率でひどく固着しています。アレンボルトを外したらひたすらローターをどつく作業が続きます。
ラスペネは高いのでカインズとかで売っている「オイルスプレー」をハブとローターの隙間に吹いて浸透するのを待ってからどつき作業をすると多少外しやすくなりますよ❗
コメントへの返答
2022年1月7日 7:40
おはようございます。
いつもアドバイスありがとうございますm(_ _)m
手持ちにペネトンがあるので作業前に吹いておく事にします。あとは憎い◯◯の顔を思い浮かべながら思い切り叩きます!
フロントのトルクメンバー固定ボルトで苦戦したのでリアのボルトが怖いです(笑)
フロントはハンドル切って対処出来たんですけどリアは固定ですものね…うまく力がかけられるかどうか…
荒事はそんなに苦手じゃないんですが狭いところで工夫しながらとか、そういう細かく気を遣う作業が苦手です…^^;

プロフィール

「今夜もノルマの10キロ散歩をクリアしたので(13キロぐらい)🍺
餃子とチャーハンとビール。優勝」
何シテル?   06/20 20:15
信者です。よろしくお願いします。 半分盆栽のE46、更に古いE36/5、318tiコンパクトを通勤に使うと言うカーライフを送っています。 とりあえず維持できる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DISAバルブ修理②-①(フラップ取替え 仮組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 15:13:56
冷却系リフレッシュ3(ウォーターコネクター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 22:38:26
E46 メーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 07:59:37

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ヨンロク (BMW 3シリーズ セダン)
新車の頃から憧れていたE46。20年後にようやく所有する機会に恵まれました。 少しずつの ...
BMW 3シリーズ ハッチバック ティーアイ (BMW 3シリーズ ハッチバック)
99年式E36/5の318tiMスポーツ、チタンシルバーです。 前々からti良いなぁ、と ...
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
父の車。高齢なので基本メンテだけ代行
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁の車。 ACCの付いた車が欲しいと言うので購入。 高かった… 2023年5/31、1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation