• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@信者の"アイちゃん" [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2022年4月24日

オイル、フィルター交換、添加剤投入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回交換(スバルディーラー車検にて交換)からようやく3000キロ弱走ったのでオイル交換です。
実はDIYでのオイル交換は20年ぶり…
当時はオイルの処分をするのに固めるテンプル(知らない人多そうだな…天ぷら油を固めて捨てる薬剤です)ぐらいしかなくてハードル高くて1〜2回やっただけで止めました。
とにかく輪止めをしてジャッキアップ、ウマ掛けします。
2
アイちゃんはなかなかふざけた位置にドレンプラグがあるので右リアタイヤを外します。
この裏側にドレンプラグがついています。
3
しかもボルトのサイズが24ミリと言うこれまたふざけたサイズ…
4
フィルターつきのバカでかいドレンプラグを外してオイルを抜きます。
フィルターの中から謎のゴミが出てきました^^;
念の為に新しいドレンプラグを用意しましたが必要なさそうです。古いのをそのまま使って予備にとっておく事にします。
銅パッキンがこれまた内径22ミリというサイズで、三菱純正品しか見つかりませんでした(/ _ ; )
5
フィルターも交換します。
12Nmらしく、手で外せるかと思ってフィルターレンチを用意しなかったのですが無理でした^^;
慌てて46号で近所のオートアールズへ走ります…
6
瓢箪から駒、オイル特売日に当たりました!
モノタロウの全合成ペール缶を用意していたのですが期せずして高級オイルを安くゲットしたので切り替えます^_^
7
今回20年ぶりにDIYにしたのは、E46にみん友のかまっしーさんからオススメされたこちらの添加剤、エコクリーナーエンジンを添加したかったからです。
オイル投入前に入れます。
8
高級オイルを3.5リッター(アイはフィルターまで交換すると3.8l。添加剤250ml分を差し引き)投入します。ジョッキのホースだけでは心許なかったので切り飛ばしたペットボトルも併用。
9
しかしこのゲージは見づらい…
若干オーバーしていたので気持ち程度ドレンを緩めてオイルを抜きました。高級オイルが…
10
タイヤを戻してトルクレンチで締め付け、エンジンフードを戻して完了。
11
小雨がパラつくなか試走。
若干フケが良くなったかな?
途中からアイドリングが明らかに静かになりました。エコクリーナーエンジン、侮れません!
92301km
あ!シール見たら車検の時にフィルターも交換してた!
勿体ないだらけで20年ぶりのDIYオイル交換を完了です^^;
12
追加、備忘録です。
オイルドレンプラグの締め付けトルク 67Nm
オイルフィルター 3/4回転

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換 90,310km

難易度:

謎エンストの怪談・その⑤

難易度:

エンジンオイル交換 2025/08/18

難易度:

謎エンストの怪談・その④

難易度:

エンジンオイル+フィルター交換!

難易度:

走ってきた〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月24日 18:20
維持り活動やってますねー!edgeが安いの羨ましいです。そしてハンチングに効果があればいいですねー。個人的にはo2センサーなどのセンサー類を変えたら良くなるかなー?
コメントへの返答
2022年4月24日 18:56
こんばんは😄
ロアアーム替えてから維持り、というかリフレッシュ欲が高まって諸々やってます!あんまりお金は掛けられませんけど…😅
O2センサーもオススメのリフレッシュですよ!
来々軒さんのもだいぶ距離進んでますもんね〜
私のはECUと合わなかったのか、残念ながら失速の症状が出ちゃいましたが臭かった排ガスはまともになりました。きっと燃調もリーン方向に補正された事でしょう😁
2022年4月26日 15:49
エコクリーナーエンジン、効きますよね。同じくかまっしーさんにおススメされるままに使っています(笑
フリクションが軽くなって当たりが優しい感じがします。エンジンのザラツキも治まる感じで、次回の添加が楽しみです。
ちょっと前は整備士の小遣い稼ぎだったのか、ヤフオクやメルカリでバンバン安く売ってましたが、最近は微妙に高くなってきたのが残念ですが、きっとまた投げ売りされると期待しています。

最近、納得するまで何度もやり直したり、過剰な手当てをするのがDIYの醍醐味だと気付き始めました(笑
コメントへの返答
2022年4月26日 16:42
確かにそんな感じですね!
静かになったというか、エンジンの微振動が減ったのを感じました。
おんぼろアイちゃんはあちこち共振でカタカタガタガタやかましいんですが、それがかなり静かになりました。オイルもカストロールにしたのでその影響もあるとは思いますけど…効きを実感できる良い添加剤だと思います^_^
私はPayPayフリマで買ったのですがなんであんなに安いのか謎でした。なるほどありそうな話ですね…
DIYは手抜きするのも納得いくまでやるのも自分の思い通りに出来ますね。金額じゃないと思います^_^

プロフィール

「独身異常男性、本日も1人でもくもくと下道を400キロ走る。」
何シテル?   08/16 14:50
信者です。よろしくお願いします。 縁あって手に入れたE36/5 318tiを終の車にすべくメンテに明け暮れています https://mobile.twitte...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフライニング補修(天タレ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 09:44:22
ウォーターポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:50:13
エンジンマウント交換(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 14:09:19

愛車一覧

BMW 3シリーズ ハッチバック ティーアイ (BMW 3シリーズ ハッチバック)
99年式E36/5の318tiMスポーツ、チタンシルバーです。 前々からti良いなぁ、と ...
ダイハツ ミラココア ココアちゃん (ダイハツ ミラココア)
足車。 距離は飛んでますが、車検切れの中エンジンをコールドスタートしても嫌な振動やベルト ...
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
父の車。高齢なので基本メンテだけ代行
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁の車。 ACCの付いた車が欲しいと言うので購入。 高かった… 2023年5/31、1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation