• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通勤酷使の"通勤NMAX125" [ヤマハ NMAX]

整備手帳

作業日:2022年8月16日

ブレーキフルード前後交換&シリンダーの蓋のネジなめて、かじって交換っすよ❤️

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずはリヤからで蓋開けて汚れ確認してますよ🎵ブレーキフルードはアルコール系で垂れると塗装が剥げるので下にウエスを敷いてます✨
2
8mmのメガネをドレーンに刺してゴムチューブを入れて緩みます✨メガネの片側はヒモをつなげて引っ張って緩め、閉める時は下げてって簡単に一人でリヤも出来ますよ🎵
3
リヤはエア抜き時は手が届かないのでメガネにヒモを付けて引っ張って緩めてレバーをニギニギしてタンク内の下から1cm迄抜いてオイルを足しながら2回抜いて最後に一旦ヒモを緩めて締めて握って圧力がかかっているの一瞬でヒモを引っ張って緩めて逃がして抜いて一瞬にヒモを緩めてドレーンを締めてで⁉️まあ馴れれば誰でもエアを咬まないで出来ますよ💦
4
フルードを入れすぎると染み出てくるのでほどほどに入れてますよ🎵抜く時は空になるまでやるとエアーがおもいっきり入るので底から1cm迄抜いてやった方がいいですね✨たまにやっちまいますが(´д`|||)
5
ここのネジってよくなめませんか⁉️前にもなめてますよ💦
6
インパクトドライバーでたたいて外しました‼️
7
汚れは大したことないのですがパッド交換をこの前したので交換っすよ❤️
8
新しいステンレスのネジをナップスさんで店員さんにヤマハのブレーキの蓋のネジってありますか⁉️って汎用品を勧められて購入しました☀️
9
ブレーキフルードは私の雑な作業で飛び散っているのでこの後洗車して終了です😆🎵🎵
レバーを握るとブレーキが遊び無くガッツリ効くので気持ちいいですね✨
(*^3^)/~☆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換(MICHELIN CITY GRIPT 2)

難易度: ★★

ブレーキフルード交換

難易度:

オイル交換

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパッド残留確認

難易度:

スロットルアシストに頼る

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月16日 12:49
レンチにヒモ🧵、イイですね。
勉強になります。
コメントへの返答
2022年8月16日 15:28
ひとりでやるにはっ⁉️って考えてこうやりました💦専用工具は高いので✨
( ^∀^)v

プロフィール

「スポーツスクーター http://cvw.jp/b/3330805/47569905/
何シテル?   04/03 12:32
通勤酷使です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヨシムラ 機械曲 GP-MAGNUM105サイクロン EXPORT SPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 13:56:11
メーカー不明 NMAX・XMAX 燃料タンクカバー(フューエルキャップ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 19:10:23
後期風 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 20:01:08

愛車一覧

ヤマハ NMAX125 通勤酷使2号機 (ヤマハ NMAX125)
先代の2017/4に購入後2024/2/8に890000km位でNmax125がブロー� ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
インパル エアロダイナミクスを付けました✨ そのうちに車高調とアルミも変えます👻 日産 ...
ヤマハ NMAX 通勤NMAX125 (ヤマハ NMAX)
2017/4月より通勤で毎日酷使しています。2021/1月で50000km走行しています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation