• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナナ猫の愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2023年1月21日

クーラント漏れ修理1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
マークXのクーラント漏れを修理していこうと思います。
水で流したので分かりにくいですが、1000キロほど走行すると、リザーブタンクの上部にクーラントがにじんできます。
リザーブタンクの上部に若干ひび割れがあり、又、キャップの周りににじんだ跡があったので、おそらくこれが原因だと思います。
ということで、修理していきます。
2
ということで、リザーブタンクASSY交換です。
品番は画像の通りです。
ちなみに、リザーブタンクASSYを買うとキャップも付いてきます。
3
ラジエーターのアッパーカバーを外します。
全てクリップで固定されいるだけなので、取り外していきます。
4
エアクリーナーダクトを外していきます。
10ミリボルト一本で固定されています。
5
リザーブタンクに固定されている配線が邪魔なので外していきます。
この部分を適当な工具でこじって外します。
6
ラジエーターキャップのところのホースを外します。
ホースバンドで固定されているだけなので、外して引っ張ります。
7
リザーブタンクに新品の灯油ポンプを差し込み、クーラントを抜きます。
リザーブタンクを取り外してからひっくり返すという方法もありますが、取り外し時にクーラントをこぼすと嫌なので先にできるだけ抜いておきます。
8
いよいよリザーブタンクを外していきます。
このボルト2つを外せば外れます。

次回に続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエターキャップ交換。

難易度:

ラジエターキャップ交換

難易度:

冷却ファンモーター交換

難易度: ★★

エンジンオイル・デフオイル交換

難易度:

4回目のマークX車検(ディーラー作業)

難易度: ★★

アクセルペダル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日はナナ猫の誕生日🎉」
何シテル?   02/06 11:02
ナナ猫です。 名古屋市内の専門学校に在籍しています。 専門分野 子どもの権利条約とそれに関連する憲法、行政法(行政救済法) 保有資格 令和3年度行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

手作り車庫(休みを利用して) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 13:56:17
Nina02さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 18:32:15

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation