• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオトの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2009年9月28日

ステンエキマニ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
11の売却によってステンのエキマニなどをゲット。
ノーマルと比較しました。
軽いです。

ノーマルの取り外しは苦労するかと思いきや、全てすんなり外れました。
2ストは排気温度が低いのか、30年経っている割にはボルトナットの焼きつき錆び付きがありませんでした。
2
スタッドボルトを新品に交換しました。
純正ボルトなども問題ありませんでしたが、後の整備性も考えて換えておきます。

最近作業が丁寧になってますね。。。
3
取り付け。
うーん、キレイ☆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ジムニーも柿本改を導入

難易度:

マフラー交換

難易度:

静かなモンスター製 カントリーマフラーに変更

難易度:

カスタム紹介(12)

難易度: ★★★

マフラー交換 Motor Farm OFF-ROAD LEGALIZE その2

難易度:

マフラー交換 Motor Farm OFF-ROAD LEGALIZE その1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年9月28日 22:35
へぇ、排気温計付けられるようになってるんですね。

ステンレスだし、うらやましいです。

僕、チャンバー入れたときエキマニのボルト3本めっちゃ苦労しましたよ。

すんなり外れて良かったですね。
コメントへの返答
2009年9月28日 23:23
排気温度計の取り付け口はオプションで追加しました。

エキマニのフランジボルトはWD40を塗って30分くらいしたら簡単に外れましたよ。
ラッキーでしたね。

何気にスタッドボルトは取り付けが面倒なので疲れました。。
2009年9月29日 0:07
WD40はそっちでも売ってます? 汗
コメントへの返答
2009年9月29日 1:46
たぶん売ってるハズ。
確か今使ってるのは沖縄で買ったものかもw

プロフィール

屋根なしアパート駐車場でいつもクルマいじりしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タービン&エキマニ交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/10 16:52:30
リジットカラー(Spoon)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/19 22:58:08
オートレベライザーの初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/20 23:12:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
久しぶりにジムニー買っちゃいました。 青森へよく仕事で行くので青森に置いてあります。たま ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
11のAT車って意外と速くて面白いかも。最終型フルパワーフルノーマル。家族用。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
家族が使うことになりJB23を再購入。15年熟成されたクルマはたいしたもんです。基本はノ ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
近所の移動用です。 夏場は渋滞が多いので便利。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation