メーカー/モデル名 | マツダ / ユーノスロードスター ベースグレード (1992年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
初めて新車で購入した車だったので21年振りに再びオーナーになれて20代の頃にタイムスリップしてる感じです🤩 発売されてから30年経過してる車なので今時の車と比べるとボディ剛性や安全装備等は比べものにならないけどそれ以上に運転する楽しさを感じさせてくれる車だと思います👍 |
不満な点 | オリジナル(ノーマル)の状態で維持していくつもりで購入したのにアフターパーツが多過ぎてどうしてもカスタムしたくなってしまう事、昔憧れてたキャブ仕様(エキマニ&マフラー交換)にして乗ってみたい・・・ |
総評 | 世界に誇れるライトウエイトスポーツ(オープン)カー |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
リトラクタブルライト搭載でスポーツカーらしいフロントマスクとライトアップした時の愛嬌のあるマスクがお気に入りです👍
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
30年前の車なのに普通に街乗りからワインディングも走れてオープンにも出来るし、アフターパーツでカスタムしたらサーキットも走れそうです👍
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
普段リーフスプリングのジムニー(JA11C)に乗ってるので乗り心地は良いと感じてます👍
ただロードスターの前に乗ってたルーテシアのシートの座り心地は最高でした👍 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2シーターのオープンカーなので積載性は悪いですが、独身時代はキャンプや渓流釣り(フライフィッシング)、リアキャリアを付けてスキーや自転車も積んで趣味を満喫してました⛺️🎣🎿🚲
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
昔新車で購入して乗ってた時の燃費が12-13km/Lだったのでこれから燃費調べて比べてみたいと思います。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
30年前に新車で購入した時が総額250万、21年前に中古で購入した時が100万でした。
最近、NAロードスター(MT)の中古価格が高騰してる中で購入したのでもっと前に購入しておけば良かったと後悔してます😩 でもこの車と出会えて良かったです😍 |
故障経験 | 30年前の車で走行距離も145,000km走ってるのでこれから不具合箇所を見つけてリフレッシュしながら維持していきたいた思います👍 |
---|
イイね!0件
IPF フォグランプステー JS-001 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/10 10:25:47 |
![]() |
IPF IPF968 ドライビングランプ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/10 10:24:55 |
![]() |
ジムニー JB64W フォグランプ4灯設置同時4灯点灯→4灯設置切替2灯点灯式 へ配線加工 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/10 10:24:03 |
![]() |
![]() |
ジム造(4代目) ※64ジムニー (スズキ ジムニー) 38歳の時に購入して14年間、日常の足に使ってたジム造(JA11 C 3型)のエンジンが ... |
![]() |
マツダ ユーノスロードスター ジムニーの点検整備をして貰ってる車屋さんにお邪魔した時に店頭に置いてあった1.6Lのスペ ... |
![]() |
ヤマハ SR400 またまた通りかかったバイク屋さんに展示してた限定1000台のSR400Sです。 店長さん ... |
![]() |
三角ジムニー(息子命名) ※11ジムニー (スズキ ジムニー) 今まで乗ってたジムニーのボディの腐食が酷くなって修理代が厳しくなって来たので程度の良いJ ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!