• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

outdoor1970のブログ一覧

2022年07月07日 イイね!

計画有休取得☀️

計画有休取得☀️今日は息子の学校の授業参観があったので計画有休で休ませて貰ってました👍
天気良かったので朝トレしたかったんですが、週末の天気が悪そうだったので朝トレはキャンセルして朝6時からジム造の部品外しをやってました。


幌を開けてやると作業やりやすかったんですが日差しが強くて熱中症になりそうでした🥵


今回メインだったナルディのハンドルも外してAmazonから買った激安ハンドルに交換してやりました👍
スポークの部分を磨けばナルディのクラシックぽくなりそうでした。



今回外した部品達です👍



内装も外したのでかなり殺風景になってしまいました😭



三角ジムニーに積めないスペアタイヤとリアシートとロールバーは後日回収します。



ジム造から外した部品を三角ジムニーに有効活用して



三角ジムニーを維持して行きたいと思います👍



荷物を積んで帰ろうとしたら車内の温度が45℃超えてました‼️
幌のリアスクリーンと運転席の窓を全開にして走ってれば涼しいんですが、車内温度35℃以下にはなってくれませんでした🥵


家に着いてからは運んで来た部品を下ろしてシャワー浴びてからエアコンの付いてるロードスターに乗り替えて学校の授業参観に行って来ました👍



教室に入ると息子が学校で育ててるミニトマトを見せたかったみたいで外から教室の中に持って来て見せてくれました。こんな風に沢山並んでなってるの初めて見ました🍅



息子が描いた『くじゃくの花火』の色使いがとても綺麗で先生にも褒められました👍

授業参観が終わってからは先週、息子が嫁さんと出かけた時に見つけたと言っていたロードスターとジムニーを見に行って来ました🚙


お父さんが購入したロードスターと同じ1992年式のシルバーでした👍



内装も綺麗で外装にも腐食ありませんでした。ただ車検なしの価格だったので車検整備と諸費用を入れると100万位になるとの事でした。



ジムニーは2台店頭に飾ってあったんですが、売ってるのはJA12の方で



中を確認したら天井の内装が剥がれてる状態でかなり劣化してる車両でした。



他にも沢山ジムニーがあったんですが



ボディが腐食して




ボロボロになってる



ジムニーが殆どで



JB23も部品取りになってる車両でした。



唯一綺麗だったJA11もタイヤと足回りが外される状態ででした。



ジム造とボディ載せ替えたらイイかもと一瞬考えたんですが、エンジンの修理代を考えると厳しかったので諦めました😩



息子がお父さんの肩にトンボがとまってると言って写真撮ってくれました👍



帰る途中、イオンにミニカー調査に行きたいというので寄ってみたら駐車場でNDロードスターを発見‼️



隣に停めて写真撮らせて貰いました。NAと比べるとフェンダー部分が盛り上がっていてかなり大きく感じました。



ホットウィールコーナーを調査したらまだ持ってない緑色のビートルを発見⁉️



久しぶりに来たので



新しいバージョン(パッケージ)のミニカー沢山ありました。



赤色のディフェンダーが気になりました👍この日は調査だけで購入はしませんでした。
Posted at 2022/07/08 06:03:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月06日 イイね!

朝トレログ確認⌚️

朝トレログ確認⌚️今日も4時半起きで朝トレやってました🏃‍♂️


日の出直後、自分の影を撮るとこんなに足長なんですが



6時半頃にはこんな感じになります。



身体も締まってきて着圧シャツも着こなせる様になってきたのでトイレの鏡で自撮りしてみました📷



朝トレ中、ツチバチがハシリグモを捕獲して一生懸命運んでる現場に遭遇しました🐝



自宅の庭の生き物公園に放し飼い?してるバッタも脱皮して大きく成長してました👍残念ながらオオカマキリは見つけれませんでした😩



スントのログで公園を周回した時のGPSの軌跡と



木漏れ日作戦の軌跡を比較してみました。南側の遊歩道と車道を何度も往復してたので軌跡の線太くなってました。



今日もエアコンが付いて無い三角ジムニーで会社に行ったらいつも停めてる桜の木に業者さんの車が停められてたので別の場所に止めてました。
会社の構内に設置してる外気温計の温度が40℃を超えて熱中症注意の警告が点滅してました🥵

朝トレも熱中症にならな様に木漏れ日を上手く利用して継続して行きたいと思います🌿
Posted at 2022/07/06 22:11:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月05日 イイね!

朝トレ木漏れ日作戦🌿

朝トレ木漏れ日作戦🌿今日は4時半に起きて朝トレに行って来ました👍


5時を過ぎると日差しが強くなってきて熱中症になりそうな気温になってきたので公園を周回するのは止めて


公園南側の桜並木で日陰になってる遊歩道と


隣接してる車道を往復しながら走ってました🏃‍♂️
1周約1kmちょっとだったので公園を周回して走った距離を計算してたんですが、スントのGPSで走った距離が分かるので天気の良い日はこの木漏れ日作戦でトレーニングしたいと思います🌿
この作戦だと7割位、日陰の中を走れます👍



公園内の紫陽花達もほぼ満開状態になって



お気に入りの額紫陽花達も



満開になってました👍
Posted at 2022/07/06 00:01:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月03日 イイね!

ワインディング初体験⁉️

ワインディング初体験⁉️今日は天気が良かったのでロードスターで実家に行って来ました👍


エアコンの調子が良くなったので幌を閉じてたら涼しくドライブ出来るんですが、オープンで走るのは厳しい気温だったので


夕方まで待ってからオープンにして息子と



鳥海山の5合目まで夕陽を見に行って来ました🌄



ロードスターに乗って来るのは初めてだったので息子も興奮気味でテンション上がってました🤗



駐車場には夕陽を見に来てる人達が数名いたので



お父さんは夕陽をバックにしてロードスターの写真撮りまくってました👍



息子乗せてロードスターでワインディングを走りに来るのは初めてだっので下りのコーナーで『ドリフトって』連呼しながらオープンドライブを楽しんでくれてました👍

やっぱりロードスターはオープンで走るのが最高に楽しいです👍
Posted at 2022/07/04 05:34:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年07月02日 イイね!

最後の2ショット⁉️

最後の2ショット⁉️今日は修理依頼してたジム造に会いに行って来ました🤗

エンジンが逝ってしまい修理(OH or載せ替え)するのに20〜40万、錆で腐食してしまったボディを板金塗装して綺麗に治すのにプラス30〜40万かかると言われてしまったので


中古のJA11を探して貰ってたんですが中古市場のJA11の価格も高騰してるみたいで程度の良いものは予算の50万では見つかりそうも無かったのでジム造に付いている使えそうなパーツを全部外して廃車する事にしました😭



車屋さんから少し離れた空き地に停められてたので三角ジムニーの横に並べてパーツ外しやってました👍
最初にカーナビとドライブレコーダーを外して



去年、熱中症対策として購入してジム造に装着してたシートクーラーも外して三角ジムニーの方に取付けました👍
ちなみに三角ジムニーもエアコンは付いてません😩



エンジンルームではカオスのバッテリーについている診断チェッカーを外して三角ジムニーで使用してるカオスバッテリーに取付けました👍



同じJA11C(3型と1型)なので殆どの部品が互換性あるので錆の少ないボンネットやドアも外して予備で持っておきたので車庫の中を整理してから外して運びたいと思います💪



お昼はコンビニから買ってきたおにぎりをジム造の運転席に座って食べてたんですが、車内温度も40℃超えてたので熱中症ななりかけてました🥵



内装関係はフットレス、フロントスピーカーとツィーター(カロッツェリア)、ターボタイマー等を外しました。




ジム造の中かなりスッキました👍



内装の内張とシートを外して運んでからロールバーと幌(幌骨)を三角ジムニーに取付けてからハンドルとシフトノブを一番最後に外す予定です👍



帰り際、中古車屋さんに並んでるジムニーを発見⁉️



JA11じゃなくJA12のMT車でした😩

中古で購入してから約14年乗ったジム造と別れるのは残念ですが、ジム造から外したパーツを三角ジムニーに移植(予備)して2台を融合させて大切に維持して行きたいと思います👍
Posted at 2022/07/03 05:44:05 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「自分はタンスや下駄箱に入れる除湿剤を5個位入れてますよ。
梅雨時期だとすぐ水が溜まって頻繁に交換してました。
温湿度が管理出来るガレージがあれば良いんですけど・・・」
何シテル?   10/26 10:20
outdoor1970です。よろしくお願いします。おぎやはぎの愛車遍歴を見てて自分が今まで乗って来た愛車達を記録(記憶)に残したくなってみんカラデビューしました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34 56 7 8
9101112 1314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クラッチ修理 SR400-2型-96年式  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/11 06:34:16
断熱フィルム施工(三角窓) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 19:59:13
断熱フィルム施工(家庭用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 19:59:07

愛車一覧

スズキ ジムニー ジム造(4代目) ※64ジムニー (スズキ ジムニー)
38歳の時に購入して14年間、日常の足に使ってたジム造(JA11C 3型)のエンジンが逝 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ジムニーの点検整備をして貰ってる車屋さんにお邪魔した時に店頭に置いてあった1.6Lのスペ ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
またまた通りかかったバイク屋さんに展示してた限定1000台のSR400Sです。 店長さん ...
スズキ ジムニー 三角ジムニー(息子命名) ※11ジムニー (スズキ ジムニー)
今まで乗ってたジムニーのボディの腐食が酷くなって修理代が厳しくなって来たので程度の良いJ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation