• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

outdoor1970のブログ一覧

2021年07月17日 イイね!

想定外の連続⁉️

去年の10月に仲間入りした三角ジムニーを車庫で保管する事になってジム造を青空駐車にするのは可哀想と思い単管パイプでカーポート兼車庫を作ってやりました👍

雪が降る前に屋根板張り終えたかったんですが、間に合わなかったのでブルーシートを張って何とか冬は乗り切ってくれました👍ただ紫外線でかなり劣化してきたので台風が来る前にガルバリウム鋼板の波板に張り替えるる事にしました👍※波板8尺を16枚とステンレス連結傘釘を買ったので約25000円の出費😭

前日の準備作業で気温が高過ぎて熱中症になりかけたので今日は涼しいうちに作業終わらせようと朝5時に起きたんですが、屋根が朝露で濡れていて滑って落下する危険があったので乾くのを待ってたら作業開始が7時過ぎになってしまいました🥵

その頃になると気温も上がってカーポート隣の物置小屋の屋根は素手では触れない位高温になってたのでスニーカーのソールが剥がれちゃいました😭
※屋根の表面温度60℃以上あったと思います🔥

午後からはジム造のメンテでお世話になってる車屋さんにブレーキパットの交換に行ったら左側のピストンが固着して動いてない状態で片減りしてパット殆ど無くなってた為、急遽キャリパーOHする事になってしまいました😭

最近ブレーキを踏むたびキーキー音がしてたのでパットの摩耗が原因だと思いローター、ブレーキパット、ブレーキオイルをAmazonで購入して自分で交換してみようと思ってたんですが、プロにお願いして正解でした🤗
※ブレーキパット交換、キャリパーOH、キャリパーシールキット代で17000円の出費に・・・パットとローターは持込みです😭

キャリパーOHとブレーキパット交換に約3時間もかかってしまったので急いで息子が待ってる実家に向かいました🚙幌のリアスクリーンと窓全開にして走ってたんですが、車外温度37℃、車内温度40℃と扇風機では対処出来ない位の暑さでした😡

実家で待っていた息子と合流して海岸沿いのいつものコースをサイクリングして来ました🚲17時も過ぎると日差しも弱くなって自転車も気持ち良く乗れました👍

最近ハマってる爽健美茶のせいか道端に生えてるイネ科?の植物を集め始めました🌱
今日は想定外の事が沢山あって大変な1日になりました😩
Posted at 2021/07/18 06:47:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月11日 イイね!

穴釣り初挑戦🎣

今日は朝から曇り空で気温もそんなに高く無かったので絶好の釣り日和でした🎣


近くの公園の紫陽花が満開になってたので息子と散策して来ました👍


紫色が綺麗なガクアジサイ


白いアジサイ


ピンク色のアジサイ


実家の近くの防波堤でサビキ釣りでアジを釣ってたんですが、急に釣れなくなったので穴釣りの仕掛けに変えたとたん息子がソイを釣り上げしまいました👍


お父さんさんもパワーイソメでソイを1匹釣ったので今日の釣果はソイ2匹、メバル1匹、アジ13匹、サバ2匹でした🎣


メバルは5cm位の可愛い稚魚だったので放して来ました🐟


実家のおばあちゃんにお願いしてソイは煮付けにして貰いました👍


息子も初めて釣ったソイの煮付けを美味しいと言って完食してくれました👍
アジより引きが強かったのが面白かったのかまた穴釣りしたいとお願いされたので来週も天候が良かったら挑戦したいと思います🎣
Posted at 2021/07/11 21:26:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月10日 イイね!

爽健美茶❤️

今日は朝から雨が降ってたので息子とジム造に乗って林道パトロールに行って来ました🌲🌲


林道の途中にある熊出没の看板です‼️


林道探索中、ボロボロになってた看板を見つけて息子から直してとお願いされて2年前に角材と杭をコメリから買って来て修復した看板です👍


林道終点地点にある水路の管理小屋?に到着!小屋は崩壊して今は誰もいない状態になってます🛖


お父さんがたまたま口ずさんだ爽健美茶のCMの歌詞『ハト麦玄米月見草爽健美茶、ドグダミハブ茶ブーアール爽健美茶』に息子がハマってしまい歌詞の中に出てくるお茶を飲んでみたいと言うので色んなメーカーのお茶買って来て利き茶しまくってます(笑)
※お父さんは本上まなみさんが出てたCMが一番記憶に残ってます🤗


伊藤園のお茶です🍵息子は子供なのに苦い緑茶が大好きです❤️


セブンイレブンで買って来たお茶です🍵息子と2人でコップで飲み比べしてるんですが同じお茶でも味や色味が微妙に違ってました。


実家でハマってる切り絵ですが、普通のサイズより小さい折り紙で作って台紙に貼ってみました👍


爽健美茶が大好きな息子が見つけて買って来た爽健美茶ファミリーです🍵
特に一番小さい缶のイラストが気に入ってるみたいで自転車の練習コースの途中にある販売機で毎回100円で買わせられてます😭
Posted at 2021/07/11 07:36:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月04日 イイね!

ハマってます😍

今日は朝から曇り空で釣り日和だと思ってジム造に釣り道具入れて出発したんですが、海に向かってる途中から雨が降って来てしまいました。息子どうしても釣りがしたいと言うので隣町の港にある防波堤の上に橋が架かってるポイントがあるのを思い出し行ってみたら同じ事を考えてる人が沢山いて雨に濡れずに釣りが出来るスペースは無かったので小雨になった時に少しだけ竿出してみたんですが、結局1匹も釣れず初めてボウズで帰って来ました🎣😭

今日は息子と自分が最近ハマってしまったガチャガチャを紹介したいと思います👍


スーパーのガチャガチャコーナーに息子と行ってあまりの可愛さにハマってしまった『神獣ベコたち』です🤗



第1弾のキマイラベコとシークレット以外は何とか揃いました👍


息子に本物のベコも見せたかったので一番小さいやつとAmazonで購入してみたんですが、やっぱり本物の首の動きは違いました👍
Posted at 2021/07/05 06:06:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月03日 イイね!

磯デビュー⁉️

今日は先週息子とアジを釣った場所で1日釣りする予定してたんですが、会社から呼出しの電話があって半日潰れてしまいました😩


実家で待っていた息子と午後から合流して自転車で海岸へ生き物探しに行って来ました🚲


川や池の生き物は捕まえてたんですが磯には今まで連れて来てませんでした。早速拾った棒で海藻をすくって並べて遊んでました👍


この日はサンダルとかは履いて来なかったので海には入らないで100均で買って来た小さい網と手の届く範囲の生き物を捕まえてたんですが網は壊れて息子は海に落ちて靴の中びしょ濡れになってました😂


ヤドカリ、カニ、巻貝、エビ、魚の稚魚をGET‼️


家に持ち帰って育ててたいと息子に言われたんですが、海の生き物は真水だと死んじゃうからと説得して逃がして来ました🦀🦐🐚🐟


カニの持ち方を教えてやったんですが大きなカニに指を挟まれてしまってからは怖くなった様で小さなカニさんだけ逃してくれました🤗


息子がすくった海藻の中にいた何かの魚の稚魚は可愛いから家の水槽で飼いたいと言ってたんですが何とか説得して放してやりました🐟
今度はサンダル履いて来て海の中に入って色んな生き物を捕まえたい思います👍
Posted at 2021/07/04 09:14:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@岸辺 露伴さん
自分も小青竜湯を処方して飲んでた時期ありました。
なかなか症状が改善されなくて漢方薬に変えてみたら症状軽減しました。それからは漢方信者になってしまいました。長く続けないと効果出ないけど・・・」
何シテル?   07/06 08:05
outdoor1970です。よろしくお願いします。おぎやはぎの愛車遍歴を見てて自分が今まで乗って来た愛車達を記録(記憶)に残したくなってみんカラデビューしました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
18192021 22 23 24
252627282930 31

リンク・クリップ

WIN'S WORKS 乗り心地改善キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 06:37:26
スズキ(純正) リーフスプリング 一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 00:25:34
検査記録事項等証明書の取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 00:19:59

愛車一覧

スズキ ジムニー ジム造(4代目) ※64ジムニー (スズキ ジムニー)
38歳の時に購入して14年間、日常の足に使ってたジム造(JA11 C 3型)のエンジンが ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ジムニーの点検整備をして貰ってる車屋さんにお邪魔した時に店頭に置いてあった1.6Lのスペ ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
またまた通りかかったバイク屋さんに展示してた限定1000台のSR400Sです。 店長さん ...
スズキ ジムニー 三角ジムニー(息子命名) ※11ジムニー (スズキ ジムニー)
今まで乗ってたジムニーのボディの腐食が酷くなって修理代が厳しくなって来たので程度の良いJ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation