• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Old Mt.の"サリー" [ボルボ 740 エステート]

整備手帳

作業日:2023年10月29日

サイドウィンドウガイドシール交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
走行していると運転席側のサイドウィンドウから風を切る音が聞こえてきます。

見てみると窓を上まで閉めても、窓の後方上側の角に隙間が開いています。

最初は、開閉機構のピボットでのガタつきがあって、うまく閉じないかと考えていましたが、左右の窓を比較してみると、Channel Guide(日本語名分からず)のヘタリが原因だと思われましたので、交換します。

写真は、交換後です。交換前を撮っていませんでした。。。

写真に写っている角(後方、上方)にわずかに隙間がありました。
2
交換作業は、ドアパネルを外して、ウィンドウを外して行いました。

ウィンドウは、ピンを二つ外すだけで、取り外せて、これで作業は格段に楽になりました。f

チャンネルガイドは、はまっているだけなので、外す時は、引っ張って抜いて、付けるときは、押し込むだけです。
3
チャンネルガイドは、どういう訳か後方の下側が長めなので、レールの長さに合わせて切りました。

交換後は、隙間もなくなり外の風の音も聞こえなくなりました。
4
今回の作業に合わせて、以前購入していたガイドレールも交換しました。

フロントのサイドウィンドウは、3つのガイドレールが使われています。(2枚目の写真参照)

この写真のものは、前側のものです。
(Skandix:No.1042274)
5
これは、後ろ側の下のものです。
(Skandix:No.1078634)

ここには、ヘタリがあり、閉める時の異音の原因になっていました。

もう一つのガイドレールは、在庫がなく購入していませんでした。今のところヘタリはないようですが。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワステオイルリザーブタンク交換

難易度:

エキゾーストマニホールド ガスケット交換

難易度:

リジカラ(リヤ)装着

難易度:

リジカラ(フロント)装着

難易度:

インジェクターOリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

1993年式Volvo740GLTに乗っています。 長く乗り続けたいのですが、ディーラー等では、結構なお金がかかるので、せっせとDIYで修理しています。 他...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジン&ミッションマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 12:11:37
Old Mt.さんのボルボ 740 エステート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 23:36:56

愛車一覧

ボルボ 740 エステート サリー (ボルボ 740 エステート)
740 エステートに乗っています。
トヨタ ノア トヨタ ノア
義父より譲り受けた車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation