• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べいこのブログ一覧

2024年02月04日 イイね!

勝浦朝市

勝浦朝市
1/15 に試運転がてら、外房の勝浦に 行ってきました。 ホテル三日月の前の市営駐車場。 無料でした。 勝浦海中公園
続きを読む
Posted at 2024/02/04 16:09:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月26日 イイね!

流麗なシューティングブレイク

流麗なシューティングブレイク
SUV全盛の今、低くて伸びやかなフォルムが、かえって新鮮に感じます。シートが秀逸で、疲れにくい車です。
続きを読む
Posted at 2024/01/26 23:48:03 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年01月12日 イイね!

ありがとう156

ありがとう156
2024年1月6日、車検を目前に156とお別れすることにしました。 年末年始には、関西まで往復1,000kmの送別ドライブを元気にこなしてくれましたが、続きは次のオーナーさんに委ねます。 私が刻んだ走行距離は、2年弱で11,635kmでした。寂しくなります。
続きを読む
Posted at 2024/01/19 01:13:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月19日 イイね!

ちょいワルでちょうど良いセダン

ちょいワルでちょうど良いセダン
普段使いにも不自由なく、楽しめます。
続きを読む
Posted at 2023/02/20 07:22:27 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年12月24日 イイね!

房総フラワーライン

房総フラワーライン
クリスマスイブに少し早起きして、房総半島の南端までドライブ。 人混みも渋滞も無い館山道を快適に南下中、「道の駅 富楽里とみやま」で小休止。朝食代わりのイワシのつみれ汁(300円)が絶品。 館山の市街地を抜け、見物(けんぶつ)海岸で車を停めて富士山を撮影。 程なく、最初の目的地の洲崎灯台 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/08 23:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月09日 イイね!

朝霧高原まかいの牧場

朝霧高原まかいの牧場
避暑がてら、朝霧高原に行ってきました。 渋滞覚悟で朝6時過ぎに出発しましたが、東名横浜IC付近で渋滞した以外、圏央道も中央道も至って順調。 河口湖ICを出て、R139沿いの鳴沢村の道の駅で最初の休憩。安くて新鮮な野菜や果物と並んで、様々な種類の薪を売っていたのが印象的。 但し、隣接する立派な博物館 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/12 23:05:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月03日 イイね!

宮ヶ瀬湖周遊

宮ヶ瀬湖周遊
日曜日の朝、宮ヶ瀬湖に行ってきました。 東名厚木ICを降りて工業団地を抜け、県道64を北上。七沢温泉を過ぎて、途中にある清川村の道の駅で小休止。 再び山道を走ると、ダム湖の宮ヶ瀬湖が出現。湖畔の気持ち良い山坂道が続く。 丸太小屋のオレンジツリーで昼食。 テラスに出ると、隣席は可 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/03 21:12:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年06月11日 イイね!

鋸山〜竹岡式ラーメン

鋸山〜竹岡式ラーメン
のこぎり山に行ってきました。アクアラインが海ほたるまで渋滞した以外は、快適なドライブ。館山道を富津金谷ICで降りて10分弱で、鋸山登山自動車道の入口に到着。通行料1000円(正確には駐車場代)を支払い、急カーブと急勾配を走り抜け、鋸山山頂駐車場まで2.6kmの道のり。 まずはロープウェー駅のある ...
続きを読む
Posted at 2022/06/11 22:09:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月28日 イイね!

新港パーク

新港パーク
土曜日の朝、カメラを片手に出かけました。 ワールドポーターズに車を停めて、新港パークから赤レンガ倉庫の脇を通り、山下公園まで散歩するつもりでしたが、猛暑で早々に引き上げました。 赤レンガ倉庫は補修のため、しばらく閉館するそうです。
続きを読む
Posted at 2022/06/05 22:14:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月22日 イイね!

川崎マリエン

川崎マリエン
日曜日の午後、少し走りに出かけました。 普段はトラックだらけの産業道路を生麦から快適に進み、川崎の塩浜交差点を右折、無機質な重化学工業地帯を突っ切って海底トンネルをくぐった先に、凱旋門のような形をしたマリエンがありました。 展望台(無料!)に登ると、輸出を待つスバル車の大群が。その先には、ア ...
続きを読む
Posted at 2022/06/05 21:58:31 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「流麗なシューティングブレイク http://cvw.jp/b/3332370/47494827/
何シテル?   02/24 08:29
クルマの遍歴: ・日産プリメーラ 2.0 Tm (初代) ・ホンダアコードインスパイア 2.0 (二代目) ・アルファロメオ 145 QV 2.0TS ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

System Update Version 0421C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 10:21:34
RCC Firmware 096C Update 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 10:20:20
RCC 0422C UpDate 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 10:15:06

愛車一覧

プジョー 508SW (ワゴン) プジョー 508SW (ワゴン)
ダークブルーのシューティングブレイクです。 206以来、二十数年ぶりのプジョー。 長い付 ...
アルファロメオ 156 156 TI 2.5V6 24V (アルファロメオ 156)
916 GTV 3.0で ”最後のアルファV6” に魅せられて、次もBusso V6 に ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
内外装ともスマートで、とても美しい車でした。 ディーゼルエンジンを感じさせない静かで滑ら ...
アルファロメオ GTV GTV (アルファロメオ GTV)
145QV、GT2.0JTSに続き、3台目のアルファロメオ (GTV GF-916C1) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation