• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(未定)の愛車 [トヨタ カローラアクシオ]

整備手帳

作業日:2024年4月28日

シート交換(RECARO RCS)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回調達したRCS用サイドアダプターはどうも新品だったらしく、ボルト/ワッシャ/スペーサーがフルセットで付いてきました。シートも中古とはいえ展示品落ちで使用歴はなく説明書もちゃんと付いていたので、あまり迷うこともなく説明書通りに組んでいきます。

まずシートレールのセミバケを底留めしているのと同じ穴を使い、確か30mmのキャップボルトを使いサイドアダプターをシートレールに留めます。ここでは固定箇所を選択することでシート位置を前後30mmほど変えられるんですが、今回はとりあえず前寄りに取付けました。
この際シートレールのスライドする部分と干渉しないよう、サイドアダプターとの間に6mmスペーサーを入れます。後述するサイドアダプターだけでなく、ここでもシート高さの調整ができるようです(説明書では同封の7mmスペーサーを使うよう書かれている)
2
シート固定のサイド留め部分はフロント側15mm(10mm+5mm)、リア側20mm(10mm×2)スペーサーを入れます。スペーサーの厚みもあるのでフロント30mm、リア45mmのキャップボルトとワッシャで締めます。ここではスペーサーを適宜入れ替えシートを左右にオフセットすることもできますが、とりあえずメーカー推奨値で。個人的にはそのままでもステアリングとのセンター位置ズレは違和感ありませんでした。
シート取付け高さは前後とも1番下に。何となくのフィーリングで組みましたが個人的にはこれで違和感ありません。着座位置は全下げでSR-7より少し下がったかな?程度。シートベルトキャッチも付け直します。
3
あとはシートを車内に入れて固定し、シートベルト配線のカプラーを繋げば作業終了。姿勢的にはもう少し前上げにして体を寝かせ脚を投げ出す感じにしたいところなんですが、元々アクシオがセダンとしてはかなりアップライトに座らせる車ですし、下手に前側を上げてもステアリングと脚とのクリアランスが少なくなってしまいかえって窮屈になるので…

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

軽量化(メルシート剥がし外装編)

難易度:

アクシオ車検(1回目)

難易度: ★★★

エアフィルター交換

難易度:

シート表皮丸洗い

難易度:

スロットルボディ清掃+エアフロセンサー清掃。 2024年6月15日(土) OD ...

難易度:

シート表皮丸洗い

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

(未定)と申します。 自車に関するネタを投稿しています。基本的に何かやったときしか浮上しないと思いますが、皆様よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングスペーサー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 20:33:56
トヨタ フィールダーZRE162G純正マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 22:24:21
4点ベルト取り付け一例 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 22:11:48

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
フルノーマルの状態からコツコツと弄っています。 主な変更点 脚周り ダンパー…KYBロ ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
好き勝手に弄り倒した結果仕事で使いづらくなってきたカローラに代わる通勤車として中古で購入 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
短期間保有して売却するのが前提の3台目。 自分が今まで乗ったことがないタイプのクルマに乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation