• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月21日

スピードメーター&クラッチのワイヤー、ライトステー&ウインカー交換

スピードメーター&クラッチのワイヤー、ライトステー&ウインカー交換 仮付け状態で数日間様子見し、全体的なデザインとバランスに問題無さげだったのでライトステーを自作。ウインカーもリアと同じものに交換した。




それと、ネットで"GN125用の「スピードメーター」・「アクセル」・「クラッチ」のワイヤー3点セット"を見つけ、商品画像から流用可能っぽかたので購入した....


「スピードメーター・ワイヤー」
上が純正品で下が購入品。購入した物は、メーター取り付け部分に角度が付いている。


メーターギヤ側の形状と、ワイヤーの全長は同じ。


取り付けてみて。
GN125-2Fのスピードメーターは左側で、メーターギヤはホイール右側にあるから、この向きに取り付ければ問題なさそう(??)。


交換前の「クラッチワイヤー(純正品)」。


購入品にはバナナ・スリーブが無い....


レリーズ側の形状と、ワイヤー全長は同じなので、


レリーズシャフトのケガキ線と、レリーズアーム切り欠きを合わせて取り付けてみた。


バナナスリーブが無いけど、純正同様に取り廻せばこんな感じ。


この後のライトステー交換作業で、邪魔なワイヤーを一時的にこの位置にずらしておいたのだが....

何気にクラッチレバーを握ったら、純正品同様の取り回し時よりクラッチが軽くなっている!!


このように、メーターの上を通って、


緩やかにワイヤーガイドに通っていく感じのラインなので、インナーワイヤーとアウターチューブの摩擦が軽減されていると思われる。

デザイン的にはどうか(??)と思うが、クラッチの軽さは体感できるほど違う。
どちらの取り回しにするかは、娘に任せるとしよう。


「アクセルワイヤー」については、


黄丸の部品が付いてないので、現状ではハンドルスイッチに固定できず取り付け不可。この部品、無加工の状態では取り外しができないので移植も出来ないという....

ただ、"黄丸の部品が無いだけで、各部の形状と長さは同じ"なので、黄丸の部品を加工or自作すれば取り付け可能だろう。


ライトステーは、
仮付け状態の現物に合わせてアルミ板を切り出し、加工しておいた。


GN125-2Fのフォーク径が32㎜なので、ST250で使用しているフォーク・クランプは径違いで使用できず....

あれこれ探していたら「ステンレス製Pクランプ 32㎜」という物があった。
うまい具合に保護用のゴムまで付いているし、ステンレスなら錆にも強いのでクランプに流用。
意外なほどゴムの摩擦が強く、仮締め状態でも上下の位置調整が困難だったほどで、本締め後はガッチリ固定できている。

ウインカーをリアと同じ物を取り付けたら、ハイフラになった....
ウインカーに付属の電球が"明るいわりに消費電力が低い"ので、電球切れ同様にハイフラになる車種があるとの口コミがあったっけ....。

いずれ、全灯火類はLED化する予定なので、ウインカーリレー交換で対策しよう。

近日中に"取り付けただけのライト"の配線をしないとw....


取り外したライトステーとフロントウインカー。
これだけでも結構な重量がある。

マフラーとライトステーの交換で、(リアケース等の)追加装備分程度の重量軽減が出来ていれば嬉しいのだが....

と、
後日談になってしまったが、
インフルに罹る前に、職場の同僚宅で知人にGNを診てもらい、割とあっけなくエンジン始動。
ストールすることもなかったので大丈夫だろうとのことで知人が帰った後....

軽トラにGNを積載するのにエンジン始動....できなくなっていた!!??
ついさっきまで元気よくエンジンが回ってたのに何故だw....!!??

とりあえず自宅までGNを運び、
あれこれやってみて"エンジン始動するものの、すぐにストールする"状態だったのが、現状は"セルは回るし火花も飛んでるが、エンジン始動せず"の状態に....

で、キャブが悪さしてると予想し新品のキャブを入手。
年明けにでも知人に預けて診てもらうことになっているので、それまでに自分でできる作業を進めている次第だ。
ブログ一覧 | スズキ GN125-2F | 日記
Posted at 2023/12/21 19:53:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

クラッチホルダーAssyとワイヤー ...
UN.Nervさん

プラグコードの交換と、グリップヒー ...
UN.Nervさん

KZ1000 LTDプロジェクト㊵
ダーやんさん

CD50 フロントまわり
uho819さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ルームミラーの揺れ対策① http://cvw.jp/b/3335817/45140737/
何シテル?   05/25 17:52
UN.Nervです。よろしくお願いします。 車関連はみんカラに書き込みしています。 その他は「FC2」の方に書き込みしてます。 リンク先は「https...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GN125-2F 左スイッチボックス配線確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 23:06:36
イグニッションコイルダイレクト電源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/01 22:15:18
燃料タンク取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 22:09:21

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初代ストリーム(iL)→2019/06廃車 初代ストリーム(SS1.7・4WD)201 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
新車で購入して2019/6まで使用していましたが、エアコンの故障に始まり、ボディーのヤレ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation