• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UN.Nervのブログ一覧

2023年12月05日 イイね!

リアボックスの取り付け(その他)

リアボックスの取り付け(その他)
リフィニッシュしたリアボックスを取り付けて、具合を診る。 リアボックスをゆすってみると単車ごと揺れるが、リアボックス取り付け部分にガタつきは無い。 取り付けはこれで良かろう。 原付二種に大型のリアボックスってどうなんだろう..?? 購入時にこの状態だったので、乗車中の不具合は無いと思われる ...
続きを読む
Posted at 2023/12/05 17:37:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキ GN125-2F | 日記
2023年12月04日 イイね!

イグニッションコイルとプラグコード交換

イグニッションコイルとプラグコード交換
プラグコードの曲がり具合によって、プラグに火花が飛んだり飛ばなかったりしていたので、イグニッションコイル(純正新品)とプラグコードを交換した。 純正イグニッションコイルはプラグコード一体型なので、途中でコードをカットし、NGKのハイテンションコードを継いである。 主たる使用者が娘、且つ、通 ...
続きを読む
Posted at 2023/12/04 20:41:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキ GN125-2F | 日記
2023年12月03日 イイね!

リアボックスのリフィニッシュ

リアボックスのリフィニッシュ
日が当たる部分が劣化しているリアボックスの、外せる部品を外して塗装する。 一部、破損や欠品があるが、 メットが2個入る大きさなので、「乗車時はリュック(収納可能を確認済み)、降車時はメット(や、雨具等)を入れておけるので使いたい」とのことだった。 天面の化粧板を取り外したら、日の当たる面 ...
続きを読む
Posted at 2023/12/03 16:31:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキ GN125-2F | 日記
2023年12月02日 イイね!

到着した部品の仮取り付け等

到着した部品の仮取り付け等
STと同型のミラー、ウインカー、カワサキ用のクラッチレバー&ホルダー、塗装したリアキャリア、あんこ抜きしたシートを、各仮取り付けした。 リアキャリアはメッキされているので足付けし、ミッチャクロンを吹いてからサフを3回吹き付けた。 その後、「二液混合式耐ガソリンペイント(半艶黒)」で ...
続きを読む
Posted at 2023/12/02 18:38:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキ GN125-2F | 日記
2023年12月01日 イイね!

メッキパーツの錆....

メッキパーツの錆....
後々交換するミラーやテールランプ、交換用部品が確保してある前後のメッキフェンダー(娘の希望で黒塗装をする)は後回しにするとして.... 今付いている物を再利用する部品については、「錆び落とし」は必須。 チェーンカバーはメッキ面に錆が発生してるし、裏側は言うに及ばず(´;ω;`) 取り外して錆をなん ...
続きを読む
Posted at 2023/12/02 02:10:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキ GN125-2F | 日記
2023年11月25日 イイね!

ドラレコ設置場所の確認~確保

ドラレコ設置場所の確認~確保
昨日、GN125-2Fが到着した。 このGNグーネットの掲載車だが、試乗どころか現車確認もしていない.... 購入前に、ショップと電話のやり取りで不具合(バッテリーが死んでいる)を確認し、 「(他に要整備ヶ所は有るが)バッテリーさえ交換すればナンバー取って公道走行可能な実働車」とのことだったので ...
続きを読む
Posted at 2023/11/25 20:32:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキ GN125-2F | 日記
2023年11月22日 イイね!

ナンバープレートベースと、自賠責ステッカーのベース作成

ナンバープレートベースと、自賠責ステッカーのベース作成
車両が陸送されてくるのが11/24とのことだが、実動車を購入したのでナンバーは取得済み。 車両が無くても出来る作業は進めておかないと、娘が通学で使用するのに間に合わなくなるので、ナンバーのベースプレートと、自賠責ステッカーの貼り付けベースプレートを作成した。 画像はST250のテールランプ・ス ...
続きを読む
Posted at 2023/11/22 17:15:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキ GN125-2F | 日記
2023年11月21日 イイね!

チェーンカバー交換とサイドスタンド加工

チェーンカバー交換とサイドスタンド加工
偶々、チェーンカバーの出物を見つけ.... 画像で確認したところ、表側には錆は無く、裏側にもほとんど錆が確認できなかったので購入してみた。 画像が小さいので見にくいが、このようにメッキ面に錆は見られず。 裏側には少し錆があるものの、 こういう溶接の隙間や、 上画面の裏側部分 ...
続きを読む
Posted at 2023/11/22 16:56:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキ ST250 | 日記
2023年11月17日 イイね!

ST250を、"娘の通学車両にしない"ことになった....

(テキストのみ) ST250を「娘が通学で使用したい」とのことで、娘の体格と通学に便利なように仕様変更してきたが.... 任意保険に加入をしようとして、とんでもない金額になることがわかり、急遽、ファミリーバイク特約が効く原付二種での通学に切り替えてもらうことにした。 購入するのは1年分の任意 ...
続きを読む
Posted at 2023/11/17 23:33:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキ ST250 | 日記
2023年11月07日 イイね!

TANAX / MOTO FIZZのMF-4672 電波クロックの改造

TANAX / MOTO FIZZのMF-4672 電波クロックの改造
漏水で作動不能になった時計の替わりに、「TANAX / MOTO FIZZのMF-4672」という電波クロックを購入したが、仕様なのか外れを引いたのかわからんが、バックライトが全く役立たず。 バックライトを点灯しても暗く、しかも点灯で液晶文字が霞む。 夜間の視認性を期待しての購入なのにこれでは ...
続きを読む
Posted at 2023/11/07 18:54:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキ ST250 | 日記

プロフィール

「ルームミラーの揺れ対策① http://cvw.jp/b/3335817/45140737/
何シテル?   05/25 17:52
UN.Nervです。よろしくお願いします。 車関連はみんカラに書き込みしています。 その他は「FC2」の方に書き込みしてます。 リンク先は「https...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ GN125-2F] キャブ メインジェットセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:08:53
[スズキ GN125-2F] バルブクリアランス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 01:50:24
GN125-2F 左スイッチボックス配線確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 23:06:36

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初代ストリーム(iL)→2019/06廃車 初代ストリーム(SS1.7・4WD)201 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
新車で購入して2019/6まで使用していましたが、エアコンの故障に始まり、ボディーのヤレ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation