• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

L-FINESSEのブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

今日の結果次第で・・・

今日の結果次第で・・・僕は賭け事全般に全く興味ありません。

競輪 競馬 パチンコなどなど一切やりません。

するとすれば宝くじ買うくらい(^_^;)

今日は天皇賞なるものがあるらしく、昨夜職場の馬好き人間が・






【馬好き】
『明日の天皇賞買いに行くけど、ついでに買ってきましょか?』


【Lちゃん】
天皇賞って何?競馬?あっ、私賭け事しないからええわ!(きっぱり)



それで話は終わったんですが、周りで馬好き連中が『大穴きたら100円が200万~400万に化けるな』と、話に夢中になってます…




























で・・・・





























1着2着、7-9固定






























3連単で7-9-13-14-16

1万(計3万)賭けでお願いしちゃいました(爆)



馬好きの方に頼んだので、馬番?ていうのかな、この馬番でこの順番だったかは忘れました(爆)









当たれば2億越えみたいです(うひょ)


でも当たる確率は絶対ないに等しいみたいです…だからいいんです、宝くじ3万円分買ったと思えば(汗)


賭け方がサッパリ分からないし、どの馬がどうとか分からない。おまけに仕事でレースも見れないから楽しめませんが、小さな楽しみができました(^^)


当たればすぐにS8逝けますね!


それにしても、競馬ってなにが面白いのかサッパリ分かりません(^_^;)
Posted at 2010/10/31 12:09:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | どーでもよい事 | 日記
2010年10月30日 イイね!

The New Mercedes Benz CL 2011と4人の美女の話 (PC推奨)

The New Mercedes Benz CL 2011と4人の美女の話 (PC推奨)仕事が忙しいせいで、最近は車の情報を仕入れるのが遅いです(≧≦)

とある雑誌で、CLがこの秋に新しくなるのを見て早速動画サイトで色々探しました♪

そしたら、調度デビューイベントの動画があったので見てみることに(^^)



皆さんもご一緒に☆
















・・・



















CLどうでも良くなって美女とその演奏に夢中になりました(爆)
























で、調べました(´д`;)





















時代を象徴する人気アーティストを数多くプロデュースしてきたトレヴァー・ホーンが2009年に贈る新人アーティストは、エレガントでセクシーな美女4人組(たまらんっす!!!) エレクトリック弦楽器カルテットのエスカーラ(Escala)がデビュー・アルバム『Escala』(写真)をリリースします♪
 
 エスカーラは、Victoria Lyon(ヴァイオリン)、Izzy Johnston(ヴァイオリン)、Chantal Leverton(ビオラ)、Tasya Hodges(チェロ)からなる4人組で、クラシック音楽に電子音を取り入れたカルテット・スタイルのユニットのようです。
 


日本でもお馴染み、イギリスの人気オーディション番組『Britain's Got Talent』(2008年度)への出演で注目を集めました♪彼女たちが満を持して発表するデビュー作は全11曲入り。
 
 彼女たちのMySpaceページでは新曲試聴も行えますので、気になる男性諸君は是非クリック☆
 



























で、一応CLの話もします(爆)














今回の最大の話題はエンジンで、V6、V8エンジンがいずれも新開発。目的は燃費向上とクリーン化ですが、同時にパワー/トルクもアップしているというところがさすがメルセデス! 直近ではBMW/ミニも同じようなマイナーチェンジを行っているように、欧州のメーカーではこうした実質的な改良オが多いのかな(^^;)

















実はメルセデス・ベンツは昨年はじめまでV8エンジンなどの多気筒、大排気量エンジンの未来はない、と言っていた。。。


これだけ大排気量車を造っておきながら良く言えたもんだ(爆)
















しかし、その後の研究&調査で、この分野でも時代のニーズに合わせれば、十分に需要があることがわかり、開発を続行させたそうな。 新V8エンジンは排気量を旧型の5461ccから4663ccへと縮小したが、出力は388馬力から435馬力へと向上、トルクも530Nmから700Nmにアップ!!!

















メカニズムの詳細は未発表(爆)


















にもかかわらず燃費は欧州モードで8.1km/Lから10.5km/Lに向上した。もちろんCO2排出量も22%削減されているという。。。これほんとだったすごくない?

.













ハンドリングはABC(アクティブ・ボディ・コントロール)が常にクルマの動作を監視していて、少しでも不自然な動きになれば、瞬時に安全方向に修正してくれる。この安全性能もCLの魅力ですね♪

















現行のCL550でも1589万円というCLクラスですが、このニューエンジンを搭載したモデルは、今秋にも日本に上陸する予定になっている(はらはら)





















奇しくもA8と同じ時期に

それはさておき、同時にCL63 AMGも入ってきて、このAMG仕様もV8エンジンが完全に新しくなり、さらにパワフルになっている。

さらにもう一台。CL65 AMG、現行モデルでも3020万円という超高額モデルのV12、6.0Lツインターボエンジンは、さらに洗練されラグジュアリーさと豪快さが見事に調和されていることでしょう。

僕には縁のない話ですが、CPOでもいいから1度は所有したい1台でもあります(^^)

Posted at 2010/10/30 12:04:27 | コメント(17) | トラックバック(0) | Mercedes Benzの話 | クルマ
2010年10月29日 イイね!

WW2 Regulation Army Officer's Overcoat

WW2 Regulation Army Officer's Overcoat今年の秋はいつやってくるの?ってくらい寒くなるなが例年より早かったですよね(≧≦)

ということで、先日衣替えしました♪毎年のこととはいえ、面倒ですよね
話は変わりますが、僕は大のミリタリーマニア(八百屋さんほどじゃありませんが)であり、いい年してサバゲーにまで手を染めてます(汗)

なので、コートも洒落た物の中に何点かミリタリー関係のを少々隠し持ってます。

興味ない人はどうでもいい話ですよね(^^;)










お気に入りは、デッドストックで入手した第二次世界大戦で使用されていたドイツ軍仕官用オフィスコートです(^^)

デッドストックを選ぶ理由は、未使用じゃないとお亡くなりになった方の軍服着るのは失礼だし…ちょっと…
















やっぱコートはWW2中のドイツ軍が最高に好きっす!
























60年も前のものですが、デッドストックで手に入れたので、タグやラベルも完全体で残ってます♪
このメーカーでUSものもあります(^^)























軍物だけあってボタンやその周辺は驚くほどに、頑丈に縫われています!


























まだまだジッポが主流だった時代ですから、ポケットの内側にはジッポ入れがあります。
でもここだけは何故か手を抜いた感じで雑に縫われています…





















ただ難点なのが、同じものがあまり出回ってなくて買い替えができないので、気をつけながら着なきゃいけないのです(´д`;)


だから、オークションにしてもミリタリー専門店にしてもそれなりの価格になってます(汗)


60年も前のドイツ軍のコート着てたら、ユダヤの方とは仲良くしてもらえないだろうな…人にこれどこのコート?と聞かれても、マニアック過ぎて堂々とは答えられませんOrz
Posted at 2010/10/29 15:02:11 | コメント(15) | トラックバック(0) | 連合軍 | 趣味
2010年10月28日 イイね!

最後までドキドキ(≧≦)

最後までドキドキ(≧≦)『オープン・ウォーター』(Open Water)は2003年公開のアメリカ映画

監督は今作で一躍注目を浴びたクリス・ケンティス











この映画マジでヤバイくらい怖いです。。。
ジョーズとかその類いの映画だとあまくみてました(≧≦)

といっても、グロいシーンは1度も出てきません (ここ重要)
なんと説明したらいいのか分かりませんが、鮫が怖いとかそういうんじゃないんです・・・自分が主人公になった気になり精神的にきつくなってきます。

大作と呼ばれる映画は沢山ありますが、この映画のように無名監督が低予算で作られたものは情熱を感じます!
内容は怖いですが、久しぶりに最初から最後まで引き込まれるいい映画に巡り遭えました♪

個人的にはパラノーマル・アクティビティより怖かったです・・・

以下ウィキぺディアより抜粋
ダイビング中に手違いから海に取り残された夫婦の恐怖を描く。実際の事件が元になっている。サンダンス映画祭で公開後、全米で公開。予算は約12万ドルで、特殊効果はほとんど使っておらず、俳優たちは実際にサメが泳ぐ中で演技した。

日本版のキャッチコピーは、「海の恐怖が今始まる…。」。2007年7月28日には、続編の『オープン・ウォーター2』が公開された。

元となった事件
ルイジアナ州の夫婦トム・ローナガンとアイリーン・ローナガンは、1998年1月25日、オーストラリアのグレート・バリア・リーフでスキューバダイビング中にグループとはぐれた。同じボートに乗っていた26人の乗客と5人のクルーは2人が見当たらないことに気づかず、船はそのまま行ってしまい、2人は鮫の泳ぐ海原に取り残されてしまった。2日後になってボートに夫妻のバッグやパスポートが残されていることが分かり、やっと捜索が行われたが、2人は見つからなかった。その後の訴訟裁判で夫妻の日記が明らかになり、夫妻が移住先であるフィジーでの仕事を嫌がっていたことや、トムが死にたがっていたことなどが分かった。


何か映画で刺激を求めている方は是非(^^)
Posted at 2010/10/28 14:13:39 | コメント(15) | トラックバック(0) | 映画 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2010年10月27日 イイね!

A8 S8 への道のり ① (PC)

A8 S8 への道のり ① (PC)え~~~~、とりあえず楽しく仕事をがんばれるように本気でAUDI購入に向けて動こうかと思います(^^)

先日A8 S8の話をしましたが、そう僕は心底8が好きなんです!

あれだけトヨタとレクサスに惚れてたのに、人って変わるもんですね(´д`;)

品質じゃまだまだトヨタや日本車には勝てませんが、もうそんな事どうだっていいんです(爆)

壊れたら直すまでっす(爆)















まず絶対保証のしっかりしている認定中古車じゃないと不安なんで、地元のAUDI店にA8 S8あるか森田検索!!!





















・・・。






















かといって新車は絶対に無理。。。
15.100.000からって…



















こうなりゃ、全国どこへだって出向いて試乗してやりますよ…かんとうよりきたはむりかも
















気をとりなおして検索範囲を広げたら、沢山HITしました(ほっ)
























某AUDIさんで手頃なのが見つかりました(^^)
















年式 2007
型式 ABA-4EBSMF
走行距離 33,500km
















総排気量 5,200cc
全長×全幅×全高 5,050mm×1,890mm×1,430mm
車両重量 2,060Kg

















駆動方式 クワトロ(フルタイム4WD)
トランスミッション 電子制御6速ATトランスミッション(ティプトロニック)



















ハンドル位置 右
ボディカラー デイトナグレー
インテリアカラー ブラック

















初度登録年月日 2006年12月22日
車検有効期限 平成23年12月
保証 アウディ認定中古車保証
修復歴 なし
リサイクル料金について リ済別

リサイクル料金 22,770円
オプション
B&Oサウンドシステム
20インチアルミ
などなど…



これで価格が6万5千$くらい…新車だと15万$以上するのに、外車ってほんと値落ちが急で二束三文だよね(^^;)

でも僕みたいな人間に、この値落ちは嬉しい限りです♪

ちなみに、日本国内のAUDI認定中古車の登録台数は約650台前後。レクサスが350台前後で、こちらもリーマン以降値落ちしましたが、一定値からは下がってません。

こんな僕でも、頑張れば認定中古車ならなんとかなるかな(不安)
とりあえず、目標ができたので来年春の乗り換えに向けて仕事に節約に頑張りたいと思います。

タバコ吸ってる場合じゃないね…(´д`;)

②に続く…


Posted at 2010/10/27 14:50:49 | コメント(28) | トラックバック(0) | Audiの話 | クルマ

プロフィール

「祝・みんカラ歴17年! http://cvw.jp/b/333720/48070336/
何シテル?   11/06 07:53
沈黙を美徳とし、多くを理解しながらも、やわらかな表現で、言葉の奥底にあるものを伝える日本人。 この日本的な考えや文化、歴史が、レクサスのデザインフィロソフィー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

Google Android Auto 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 14:28:56
備忘録、 TT第4回目オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 18:06:56
不明 大陸製 ルーフレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 08:27:17

愛車一覧

アウディ Q2 アウディ Q2
21年モデルにMCしたらTTから乗り換えで購入したいと思います。 A1からの乗換で当初は ...
アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
やはり普段乗る分にも快適に速いAudi技術の結晶 年式 : 2021年式 グレード : ...
アウディ A1 スポーツバック アウディ A1 スポーツバック
街乗り専用車🚘✨✨✨ 2023年7月にQ2君と入替です🚘🚘
アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
街乗からサーキットまで優雅に熟すAudi技術の結晶 2日間お借りして、スーパーカーとし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation