• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マツ吉の"2BL-NC56" [ホンダ CBR400R]

整備手帳

作業日:2021年4月18日

エンジンオイル交換&社外マグネットドレンボルト取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回の残りとパッケージングが新しくなったウルトラG3へ交換。
走行距離19584km

次回交換25000km エレメント交換
2
これが今回付け替えるドレンボルト。
KIJIMA ワイヤーロックドレンボルト
品番105-1202

そして左にあるリムーブソケット?!
そうです。
やらかしました(;´д`)
純正ドレン12mm外すのに、安物のソケット使ってしかも、前回のオイル交換でオイルをぶちまけてしまい、精神的ダメージおっていたのかオーバートルク締めてたのか、何してもドレンが弛まずネジ山ナメまくりました!Σ( ̄□ ̄;)
3
ドレンをここまでナメるかっていうくらいナメました、、、。
本来は確か30N-mくらいの締め付けトルクだったと思いますが、ここまでなるってどんだけオーバートルクで締めたのでしょう?
自分でやったのに恐ろしく感じます。
あとは工具ですが、ソケットレンチを別のものでやれば良かったものを、安物のが直ぐに使えるところにあったのでそれでやったのも要因の一つです。
皆さんも工具はケチらず良いものを揃えましょう!
バイク屋でこれ外してもらうとなると、なんだかんだ結構工賃取られると思います。
とりあえずリムーブソケットを使って外せました。オイルパンのネジ山逝ってなくて良かったです。
4
アストロでオイルに入れる添加剤が370円で投げ売りしていたので投入しました。
LIQUI MOLY MoS2 SHOOTER 20ml
オイル1Lに一本を限度とするような記載がされ、入れすぎるとクラッチが滑るなどの副作用が起こるとのこと。
今回は2.2Lに一本全投入しました。
安価な添加剤ですが、問題なければ毎交換時に入れてみても良いかもです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スパークプラグ交換

難易度: ★★

春のエンジンオイル交換

難易度:

Fタイヤのみ交換

難易度:

puig スクリーン取り付け

難易度:

サイドカウル外し方※自分用メモ

難易度:

ショートスタンド取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/333986/car/2778510/profile.aspx
何シテル?   12/21 00:27
バイクライフからカーライフへ逆戻りしました?? バイクライフ再開できるよう頑張って稼がなくては、、、??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レーシングストライプ施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 08:04:14
ジャッキアップ箇所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/11 17:10:10
センターコンソール後方保護シール貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 10:56:26

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
MAZDA3のバーガンディセレクションと悩みましたが、SUVの丁度よいサイズ感にやら ...
ホンダ CBR400R 2BL-NC56 (ホンダ CBR400R)
二輪免許とりたいと思いながら、この年齢まで経ってしまい、GWという長期連休が背中を押して ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
まだエンジン始動性に問題ないですが、維持費がかさむため204424km(オーバーホールな ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H30.4/7納車 カラー:チタニウムフラッシュマイカ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation