• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月04日

AFTER

AFTER で、お料理に使う具材は・・

ポチった青アルマイト済み20㎜厚ワイドトレッドスペーサー(5900円)と3ミリ、5ミリ、8ミリのスペーサーの4種類でございます。

爪を折ってフェンダーからオモリを付けた糸を垂らしてみて隙間をみてオヤジが経験からタイヤが「ギリ当たらない」可能な上限は23㎜(20+3)! 

てなわけで20ミリと5ミリで25ミリにしてみる(爆) ところが・・ワイドトレッドスペーサーのスタッドが長すぎて短いノーマルナットではタイヤが止まらない(汗)

ワイドを先に留めスペーサーをカマそうとすると微妙に飛び出すノーマルスタッドがスペーサーを浮かせてしまいこれも駄目(汗汗)

仕方ないのでいったんノーマルに戻しナットを買いに行くと・・・

ピッチ1.5用のロングナットはロックナット入りの高級品しか売ってない!

泣く泣く4000円出して買い工場へ戻り作業再開。

25ミリ厚にして組んで試走・・当たらない! 工場へ戻る。 「あと3ミリいけるべ!」 タイヤ外し3ミリスペーサー追加。 試走・・・しようと工場からでるスロープで・・「擦ってる・・・」のが判りそのままバックしジャッキアップ。3ミリスペーサーを外してリア適正サイズに装着完了。

次、フロント・・。残ってるスペーサーは3と8なので片側11ミリにしてホイル装着しようとするも・・・

3山位しか噛まないのでちょっと不安。3ミリ外して8ミリのスペーサーのみで落着。

オバフェン塗装完了から3週間でようやく完成しました。 あ~疲れた。

でもリアのトレッドは結果50ミリ拡大で旋回時の踏ん張りは格段に上昇しましたとさ!(いいな~馬鹿は・・)

お昼代がナットに消えてしまったオヤジ。 缶コーヒーのみの昼食で671番目の憂鬱。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/04 07:18:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
taka4348さん

とんがりCorn
ふじっこパパさん

【シェアスタイル】高温になりやすい ...
株式会社シェアスタイルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hivaryやすさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年10月4日 7:57
おお~!
完成ですね(^^)
やっぱタイヤは外がかっこいい♪
コメントへの返答
2009年10月4日 17:09
ど~も~。

最終的には13インチの60に落として(今、14の55)スペーサーの分の奥行きのあるこのデザインのホイルにしたいと思ってます。

ナベさん系ですね~。

でもモノ入りで(爆)
2009年10月4日 8:32
50ミリ拡大で旋回時の踏ん張りは格段に上昇」に反応してしまいました。
苦労の甲斐があって、すっきりバッチリ、ミリ単位の調整お疲れ様でした。
コメントへの返答
2009年10月4日 17:11
ど~も~。

こんなことより本当はタイヤ取り換えないとヤバイんですけど・・・

モノ入りで(爆)
2009年10月4日 9:17
作業お疲れ様でした!!
オバフェンがすっきりしていて凄くマッチしてますね!!

お昼代を削ってまでナットを買うユニオンさん…
男ですね(^^)b
コメントへの返答
2009年10月4日 17:14
ど~も~。

5000円しか持ってなかったので・・・

削らざるを得なかったです。

スプリン君はこんなオトナにならないように願ってます(笑)

2009年10月4日 9:26
こんにちは~。
カッコイイですね~☆
ウチも車高落としてタイヤ外に出したいです♪
コメントへの返答
2009年10月4日 17:23
ど~も~。

フロントは8ミリのスペーサー買うだけでOK。

リアは爪折って25ミリのワイドでOK。爪折らないと15ミリだと思います。

参考にしてください(笑)
2009年10月4日 11:02
イイですね!オバフェンとツライチ?
僕のジーノもオバフェン着けたいんですが
HOTRODってタイヤだすんかなぁ?

上限23mmと読んで25mmをかます辺りが男前です(笑)
コメントへの返答
2009年10月4日 17:29
ど~も~。

4独だと勝手に中に逃げてくれますが、トーションだと、とりあえず入れてみて・・なので。

先に「当たるだろうな~」の25ミリにしてみました(爆)。  結果オーライでした。

僕の中ではHOTRODは前落とし後ろ上げのオバフェンは無しというイメージです(本当かな~)

2009年10月4日 11:31
おぉ~カッコ良くなりましたね!
ウチのも、ワイドトレッドスペーサーを前後に入れようとブツはあるのですが・・・・
ヤル気が出ません・・・・・(爆)
リヤは、1人で出来るけど。。。。フロントは、1人じゃ出来ないのが難点です(笑)
コメントへの返答
2009年10月4日 17:34
ど~も~。

今回、ジーノのホイルの内側に逃げがあったので助かりました。

FRだとフロント側のワイドトレッドスペーサーを留めるのが一人だと大変なんですよね~。

誰かにブレーキ踏んでもらわないと回っちゃって(笑)

僕はマーゴンに入れるとき、パンタジャッキ君と十字レンチ君にブレーキ踏んでもらいました(爆)
2009年10月4日 17:58
お疲れ様でした。
納得の仕上がり、おめでとうございます。

やつぱり、ツライチいいですよねー。
地元のグループのメンバーさん達が、
爪折り機を持ってるので、お借りして
挑戦してみようかな~。
でも、怖いな~。
コメントへの返答
2009年10月4日 18:58
ど~も~。

今回、初めてやった経験談として・・

「プロに!」とまでは言いませんが、何回かやったことある方をおだててやってもらった方が間違いないですよ~。

ま、オバフェンで隠れちゃいますけど(爆)
2009年10月4日 18:22
お疲れ様です。

自然な感じに仕上がってますね~

しかし、ナットで4000円はキツイですね(汗)
コメントへの返答
2009年10月4日 19:02
ど~も~。

ピッチ1.25だったら化粧ナットじゃないヤツとかが安価で売ってたんですが・・

誰も軽のアルミなんか盗まないだろうに・・・

ロックナットってアダプターを妙に失くすので・・・嫌いなんです(汗)
2009年10月4日 20:46
ユニオン号妥協しないで徹底してますね。
さすがです!
お昼抜きでお腹は空いたでしょうが、満足度は満腹だったのでしょう~♪
コメントへの返答
2009年10月5日 4:31
ど~も~。

さしあたって見た目の弄りはここまででしょうか・・。

あ、グリルの「D」マークを削り落そうかとは考えてますけど(笑)

昼を抜くとお酒はおいしいです(爆)

プロフィール

「ステゴサウルス化 http://cvw.jp/b/334300/48334035/
何シテル?   03/26 18:49
都県境附近で町工場をやってるいい年したオヤジです。精神年齢は20代前半なので、仕事用のマ-クⅡワゴンをツインタ-ボのエンジンに乗せ換えたり、娘達を連れてミニバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) トヨタ純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/05 08:33:00

愛車一覧

イタルジェット ドラッグスター300 どらすた (イタルジェット ドラッグスター300)
『異形』としか言いようのない形状に心臓を掴まれました! 鋼管トラスフレームにフロントフォ ...
スズキ KATANA スズキ KATANA
前車のYAMAHA-R1(YZF)はツーリングの帰宅中に赤信号を見落としたジジイの車に左 ...
ダイハツ ミラジーノ カウパー君 (ダイハツ ミラジーノ)
100年に一度という不景気にオヤジの玩具だったハイオクで燃費リッター5キロのインプレッサ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
爆発的ヒットのGX71の前モデルのRX63チェイサー。初めてチェイサーが4ドアになった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation