• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月11日

家内制手工業の裏ワザ

家内制手工業の裏ワザ 花粉歴20ウン年・・・昨年まで「目にはこないんだよな~」と言ってたのに・・今年は目にキテるユニオンどえす。

相変わらず景気回復の実感なんて・・クソサラサラ無いなか・・

微妙に試作1台とかをやってると・・・

アルミのヘアライン入り正面パネルがいつもの1.5mm厚でなく・・指定が1.0mm厚。

「材料が・・1無ぇ・・(汗)」

10cm×40cmしか使わないのに・・定尺(1m×2m)買ったら赤字なので・・

忙しくもないので通常材に自分でヘアラインを入れることに・・

DO ITで車弄りをする方もホームセンターでアルミを買われて自作することもあるでしょうから簡単な方法をひとつ・・

用意するのは100均で10枚(粗め5枚・仕上げ5枚)ひと組で売ってるナイロンたわしと厚みのある定規状のものとクランプ。

机の端あたりにナイロンたわしと定規をクランプで挟んで・・

ヘアラインを入れたい面をナイロンたわしに当てて均等に力を加えて・・定規に沿ってスライドを繰り返すだけ・・

たったこれだけでクソ安そうな素材が・・ほんのちょっと・・クソ高級になりましたとさ。

単に材料買うのがモッタイナイ、家内制手工業従事者の性なんですけどね・・

                    ユニオン983番目の憂鬱
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/11 06:32:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

街の様子
Team XC40 絆さん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

この記事へのコメント

2011年3月11日 7:03
さすがですね!
コメントへの返答
2011年3月11日 17:07
ど~も~。

イロイロ試してきた結果・・

ナイロンたわしが一番綺麗にラインが入りますね。

機会があったら試してみてください。
2011年3月11日 7:48
自分がやると…



ちりちり模様の
アンダーヘアーライン


にしかなりません(爆)




何事も真っ直ぐって…難しいですね(爆)(爆)
コメントへの返答
2011年3月11日 17:13
ど~も~。

気が弱い娘は直毛寄りで・・

気の強い娘はパンチパーマ寄り・・

僕の経験から・・

あっ間違い!魔王に誓って・・ 僕は生まれて以来、カミさんしか知りません・・(爆)

当て板無しだと絶対曲がります(汗)

2011年3月11日 8:52
スチールウールでやる、って話を1975年頃に読みましたが一回もやったことがありません。
コメントへの返答
2011年3月11日 17:15
ど~も~。

スチールウールだと平面のものには向かないんです。

均等に当たらないので・・ムラになっちゃうんですね~。

これが・・直らないんですよ(笑)
2011年3月11日 12:01
私も今年は目が痒くて
たまりません(>_<)
眼科に行って薬もらって
来ました。

暫くは眼鏡です(^^;)

例の物届きました~
ありがとうございますm(__)m

明日取付て写真送りますね~
コメントへの返答
2011年3月11日 17:19
ど~も~。

眼の中に・・コンペイトウが3つくらい入ってるみたいです(汗)

なんか格好いい対花粉メガネが売ってるんですが・・3000円もする・・(滝汗)

ところで・・『発射しました』の連絡を入れ忘れたような気がします。

写真お願いしま~す。
2011年3月11日 22:25
花粉症、重症の様ですね。
私は左目だけが痒くなります。

ヘアラインこの手の技があったのですね。
仕事ではペーパーを四角の平らな面に貼り付けて手作業で上下したり、フライスに取り付けて左右に稼動させて仕上げています。

今度、試してみます。
コメントへの返答
2011年3月11日 23:35
こんばんは!

重症なんですが、まだ強い薬(セレスタミン)は飲まずにこなせてますので・・(笑)

ヘアライン入れ用の軽石(みたいなモノ)とか、砂消しゴムとか試した末・・100均のナイロンたわしがいい!となりました。

傷(ライン)が深く入らないので綺麗なんです。
2011年3月12日 19:56
ど~も~。

停電が1日以上続いたので、やっとみんカラ

見れました。

自分は、会社ではベルトサンダ―でヘアライン
付けていました。

コメントへの返答
2011年3月12日 20:39
自分で入れられることを知らない方が多いので・・

『要は傷つければいいんだ!』と知ってもらえれば、自分なりの方法を見つけてくれると思います。

プロフィール

「ステゴサウルス化 http://cvw.jp/b/334300/48334035/
何シテル?   03/26 18:49
都県境附近で町工場をやってるいい年したオヤジです。精神年齢は20代前半なので、仕事用のマ-クⅡワゴンをツインタ-ボのエンジンに乗せ換えたり、娘達を連れてミニバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) トヨタ純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/05 08:33:00

愛車一覧

イタルジェット ドラッグスター300 どらすた (イタルジェット ドラッグスター300)
『異形』としか言いようのない形状に心臓を掴まれました! 鋼管トラスフレームにフロントフォ ...
スズキ KATANA スズキ KATANA
前車のYAMAHA-R1(YZF)はツーリングの帰宅中に赤信号を見落としたジジイの車に左 ...
ダイハツ ミラジーノ カウパー君 (ダイハツ ミラジーノ)
100年に一度という不景気にオヤジの玩具だったハイオクで燃費リッター5キロのインプレッサ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
爆発的ヒットのGX71の前モデルのRX63チェイサー。初めてチェイサーが4ドアになった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation