• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月14日

イイ歳して・・久々の3週連続奥多摩通い

カミさんを大人AKBに送り込んで大島優子と仲良くなろうという野望が儚くも打ち砕かれたユニオンどえす。

そんなロクでもないことばかり考えてるオッサンの最近の趣味は・・・

『峠ののんびりツーリング』(爆)

歳甲斐もなく3週連続で奥多摩通いしてしまいました。

そ・れ・は・ね・・・

とにかく大排気量4ストのバイクの乗り方ができないので・・

ひたすら矯正しに行ってるからです。

2輪は元来、趣味性の強い乗り物なので・・方向性が分かれていくものでして・・

ハーレーに走る人、林道に走る人、300キロも出ちゃう隼を買っても車と同じ速度で走っていてストレスを感じないでいられる人格者などなど・・

では僕はどんなカテゴリーなのかと言うと・・

『馬力を使いきって曲がっていくのが好き!』という・・2輪愛好者のなかでも比較的長生きできないカテゴリーに属します。

じゃあ・・使いきれるバイクってどれくらいだ? という討論をドドリアさん、ザ―ボンさんと語ると・・

『2ストだったら250cc、4ストだったら400クラスの単気筒かツインまで、馬力で言えば50馬力位』というのが一致した意見。

実際、前の単車が2スト250cc、その前が単気筒600ccでレッド付近まで使いきれる楽しさを満喫できたのですが・・・

今回は自分のキャパを超える850cc83馬力・・まぁ乗ることはできても全く乗りこなせません(汗)

なんせ・・一台前がピーキーの極致・・チャンバー付けてジェット弄った2スト250なので・・

コーナー手前で2速落としてブレーキングしてコーナー出口付近でレッドゾーン・・パワーバンドが狭いので1速上げて脱出。

というパターンで来たので・・

ひとつ前のコーナーを2速(3速)で立ちあがってきて、次のコーナー手前はそのまま2速(3速)のエンブレで減速しそのまま進入し立ちあがっていくというAT車のような大排気量4スト乗りができません。

とにかく、上手い人の後ろについて気づくことは・・『ホント、ブレーキランプが点かないわ!(驚)』

僕はといえば相変わらず・・一速落としてブレーキかけてなので忙しいわスムーズではないわ・・必死な割に車速は乗らんわ・・

だから先週、ザ―ボンさんのNinjaと走った時も・・軽く置いていかれる・・



そりゃそうだよね。 タイヤにまだ余裕がある(3本線の外側まで使ってない)んだから・・

こりゃ駄目だ!というわけで・・今週は『考えて走る』ため一人で奥多摩行って必死に矯正。(笑)

滲みついたクセを直すのは楽じゃない・・

それでも先週よりは外まで使いましたけど・・変に力が入って凄ぇ疲れる(泣)

バイクも仕事もそうですが・・・

『上手い奴は・・・早くて(速くて)綺麗』・・・

僕はといえば・・・当然ながら・・『遅くて見苦しい!』(爆)

     ハーレーに食指が動けば良かったのに・・ユニオン1239番目の憂鬱

ちなみに・・大人ですから・・制限速度内で楽しんでます・・・(滝汗)

付記:タイヤの色が中央と側面で違いますがミシュラン・パイロットパワー3はデュアルコンパウンド構造で側面はハイグリップなコンパウンド、中央は減りにくい硬めのコンパウンドとなってます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/14 06:20:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

8月6日、マツダの日刊紙全面広告
yukijirouさん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

Amazonで買えば良かった
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2014年5月14日 7:58
修行お疲れ様ですm(__)m
奥多摩といえば自分の身内がデカイFCRが付いたガンマで出没している所のような…?

この時期の峠は気分がイイですよね~
タイヤのサイドを使いきるにはやはり、最近全く見なくなったハデハデの南海オリジナルwのドゥーハンフルレプリカwwwに身を包み気分からレーサーになる!
コレが一番の近道な気がします(爆)
コメントへの返答
2014年5月14日 19:03
ど~も~。

oziさんのおかげで・・

週末ごとに命を削る娯楽で楽しんでおります。

γにFCRですか? 今度見かけたら声をかけてみますね。

僕・・・その昔・・・NANKAIのケニ―レプリカというか、平レプリカというかの赤白黒のツナギでしたよ(爆)

箱根でRZーRで転んでクランクケースパッカリ割れて・・小田急ロマンスカーで帰ってきました(泣)
2014年5月14日 12:40
ご無沙汰してます(;´д`)


ユニオンさんも自分と同じカテゴリーの人間だと言う事が発覚しました(爆


今度、榛名の裏に遠征されてみては?

変態好みの高速コーナーが待ってます(笑)
コメントへの返答
2014年5月14日 20:13
ど~も~。

そういや~2ストマニアって言ってたもんね(笑)

裏榛名・・?

昔むか~し・・天神峠(?)とかいうとこへ行ったことあるけど・・

高速コーナーではなかったような気がするな~(汗)
2014年5月14日 12:43
こんにちは。

爆さんからお聞きしました。
「大型バイクなら余裕で行けるゼ!」

きっと中国遠征のための日々精進なんだと思います。

今回、爆さんの話を聞いて、絶対ジーノじゃ無理だ!って思ってることでしょう(笑)

コメントへの返答
2014年5月14日 20:19
ど~も~。

1月ごろに爆さんに・・

「GWに広島・・・行く?」と誘われましたけど・・

「い・や・だ!(GWなんて)」とキッパリ断りました(爆)

なんか・・都内抜ける前に既に瀕死だったみたいですよ(爆)

『大型バイクなら余裕・・』

はい!(キッパリ!)

200キロで走れば・・・4時間ですよねぇ・・・(アホ)
2014年5月14日 12:55
アツイですね~     その歳で (^o^)丿

確かにそうでしたね~ 使いきるなら2ストだと
 ロードだとRD250、オフだとDT125までかも?

めざすは、かっちょいいハングオンで行きましょう!
っと言うわけど、これからは、タイヤの実用角度に
 加えて、ひざパッドのこすれ具合で! (*^^)v
  な~んて冗談はさておき、安全運転で♪
コメントへの返答
2014年5月14日 20:25
ど~も~。

通勤さん、通勤さん・・・

せっかくですが・・

『ヒザを擦る!』というのは・・・

昭和の人です(爆)

BSでやってるモトGPを見てください!

いまはヒザじゃなくて・・・

ヒジを擦る時代です(汗)

死んじゃいますけど・・・
2014年5月14日 16:02
さすがユニオンさん(^_^)v
怪我だけは気を付けてくださいませm(__)m
なぜか汚れた英雄を思い出しました(^_^;)
コメントへの返答
2014年5月14日 20:37
ど~も~。

タイヤの進歩のおかげで・・

『滑って転ぶ』気はサラサラしませんが・・

『曲がりきれずに壁に貼りつくパターン』は容易に想像できます(汗)

なぜか汚れた英雄を思い出す・・・・。

そ・れ・は・・・・

きっと僕が・・北野晶夫以上に汚れてるからに相違ありません(爆)

2014年5月14日 19:26
こんばんは。

歳は関係ありません。

車と同じで外側を使い切りましょう。

練習あるのみですかね(笑)
コメントへの返答
2014年5月14日 20:43
ど~も~。

そうですよね~。

練習あるのみです(笑)

アホほど速い常連のランボルギーニとインテRに何回、道を譲ったか判りません(爆)

行ったり来たりしてるのは・・バイクも車も・・

オッサンばっかです(汗)
2014年5月14日 21:03
こんばんは〜
最近会社の若い方が単車の免許を取りましたが…
乗ってきたバイク、ビッグスクーターでした…
単車もオートマの時代なんですね〜^^;
私も若い頃に単車の免許取っておけばよかったです。
最初単車から入った人ってクルマの運転上手そうなんですよね〜
私はチャリからいきなりクルマなので、運転ヘタクソでしたf^_^;)
コメントへの返答
2014年5月15日 4:24
ど~も~。

要は使用目的の問題で・・

街乗りメインだったら楽だし積載スペースもあるので断然スクーターですよ。

僕は2輪で街乗りなんて0%ですから(爆)

プロフィール

「ステゴサウルス化 http://cvw.jp/b/334300/48334035/
何シテル?   03/26 18:49
都県境附近で町工場をやってるいい年したオヤジです。精神年齢は20代前半なので、仕事用のマ-クⅡワゴンをツインタ-ボのエンジンに乗せ換えたり、娘達を連れてミニバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) トヨタ純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/05 08:33:00

愛車一覧

イタルジェット ドラッグスター300 どらすた (イタルジェット ドラッグスター300)
『異形』としか言いようのない形状に心臓を掴まれました! 鋼管トラスフレームにフロントフォ ...
スズキ KATANA スズキ KATANA
前車のYAMAHA-R1(YZF)はツーリングの帰宅中に赤信号を見落としたジジイの車に左 ...
ダイハツ ミラジーノ カウパー君 (ダイハツ ミラジーノ)
100年に一度という不景気にオヤジの玩具だったハイオクで燃費リッター5キロのインプレッサ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
爆発的ヒットのGX71の前モデルのRX63チェイサー。初めてチェイサーが4ドアになった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation