• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユニオンさんのブログ一覧

2013年08月12日 イイね!

そんなツーリング・・死んじゃいますよ・・(でも、準備する編 其の一)

車のSNSなのに・・最近は二輪ネタばっかりでまったく車ネタを挙げてないユニオンどえす。

ですが・・・元々がアル中ハイマーと加齢で壊れていく脳味噌の『脳トレ』のために始めたブログなので・・・別に車ネタじゃなくてもいいんです!(爆)

さて、先月28日に『初老ツーリング』の会食時に話に出てた・・・

『もう、これが最後かもしれない(逝っちゃうので)・・お盆ツーリング』のお誘いが来てしまいました・・・

名付けて・・

『(三重の)松阪に住む(同級生の)森川に天然ウナギと松阪牛を食べさせてもらおうツーリング』

そりゃぁ・・・両方とも好物ですが・・・行程が・・・・1泊3日(汗)

ETCの深夜割を利用し0時を過ぎた瞬間にゲートを通過し朝6時前に三重の『鈴鹿IC』を降りれば・・

半額で済むらしい・・・

『それは・・・キツく無ぇ~か~?』と言いつつ・・・準備する僕がいます。

とりあえず、銚子ツーリングの前日に作ったETCケースですが・・・
実は予定より大きくなってしまったため・・スピードメーターを遮ってしまい・・
あの日は運転中は60km~100kmの部分しか運転中には見えてませんでした(爆)

だから・・今回は余分な線をカットし配線を短くし・・ケースを小型化しました。

+電源線、アクセサリー線、アース線をそれぞれ1.5mほどカットしたので最初に予定してたケースに収めることができました。

ケースにはヤスリで角穴を開けて3極カプラーをホットボンドで防水を兼ねて固定しました。
これでジーノの方にも同じカプラーをつけておくことでETCが簡単に2台で利用できるようになります。

カウルを外してキーシリンダーから配線を分けるのは面倒だったのでプラマイともバッテリー直のまま配線し、途中に余っていたミサイルスイッチを入れてON/OFF切り替えにしました。
ミサイルスイッチのスティックの先端に通電時には点灯する赤LEDが付いているので、スイッチの入れ忘れも心配ありません。

心配なのは・・・生きて帰ってこれる気がしない弾丸ツーリングそのものです。

考えると・・・吐き気が襲ってくるユニオン・・・1212番目の憂鬱
Posted at 2013/08/12 08:48:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月31日 イイね!

初老なかよしツーリング

月、火とツーリングネタをブログUPしようとして1時間かけて文章を打ち込んでイザ!『投稿する』を押したら・・・フリーズ→文章消滅・・・の憂き目に遭ったユニオンどえ~す。

さて・・35年来の友達(お前幾つダヨ?)たちが続々とライダー復活し・・何を狂ったか『なかよしツーリング』を企画し『銚子に海鮮丼喰いに行こう!』と盛り上がってしまい・・・行ってきました。

『二輪はコーナーリングウェポン!タイヤはセンターよりも側面からスリップサインを出すべし!』が信条の僕としては全行程380キロ中300キロが高速のツーリングは・・・え~っ! 何それ? だったのですが・・・

『なかよしツーリング』ですからね・・・

一応、血で血を洗う様な『そんなクソみて~なツーリング計画すんじゃね~よ!』の一言は・・グッと飲みこんで参加してまいりました。

ま・・道中そのものは・・・高速メインなのでクソみたいに面白くありませんから・・

今回は傑作な僕のお友達と愛車と彼らのプロフィール(近況)をUPしてみたいと思います。

当初は・・なかよし7台で行くはずだったのですが・・一番年下の原クンがZ400FX(エンジンはZ550FXに換装)のレストアが間に合わなかったのと・・もう一台のカワサキの125ccのオフロードだと高速が走れないということで欠席。

大人の僕たちは・・『Nシステムにはナンバー写んね~から、知らん顔して高速入っちゃえ!』と言ったんですがね・・・。

ちなみに2スト好きな原クンの愛車は・・未だにFC3Sです。 馬鹿でしょ~。

で、ドングリの背比べのなかでも・・一応一番人格者なのでリーダーのヤっちゃんの愛車は・・

トライアンフの1300ccバーチカルツインです。

なんか・・僕にトラの魅力を熱く語ってましたが・・全然興味ない(コーナーリングウェポンではない)ので・・『ハーレーで良くね?』とだけ言ってあげました。

次は池ちゃんの愛車なんですが・・コレもトラ慰安婦(爆)

池ちゃんはコレのまえにミッションインポッシブル2でT・クルーズが乗ってたトライアンフのスーパースポーツに乗ってたんですが・・・

酔っ払い運転で免許取り消しとなり50歳を過ぎて教習所通いして普通四輪と大型二輪を取り直し・・・現在、保険料の高い『グリーン免許』(爆)

『スーパースポーツだと免許無くす!』と最近出た『トロフィー』という1200ccのトラ慰安婦のツアラーにしてました。

カーステ、スピーカー、可変シールドに100Vのコンセントまで付いてる単車で・・『こんなの単車じゃ無ぇ!』とみんなにクソ味噌に言われてました。


次は年下のタケちゃんのT-MAX。(500ccのスクーター) 久々に逢ったタケちゃんは20年前同様に顔面神経痛で悲惨な顔でした。 でも・・その顔面神経痛原因は僕とこの後に出てくる梅ちゃんにありまして・・

その昔、僕と梅ちゃんで酒を飲んでる時に風邪を引いてるタケを呼んで・・

『あ~?風邪? 風邪なんて酒飲みゃ直る!直る』と言って飲ませたら・・・

風邪菌が脳ミソ君まではいっちゃって・・顔面神経痛になっちゃったらしいっすよ・・・

運が悪かったね! タケちゃん(爆)

で・・今回も予約してたHOTELの海鮮料理屋さんで海鮮2重ちらしが出てきた時、下段がウニ丼とイクラ丼だったのですが・・・・

『あ~!俺、痛風でウニとイクラ食べられないんだ!』とかヌカしてたので・・

『あ~!痛風!? 痛風なんてウニとイクラ喰ってりゃ免疫できて直る!直る!』と食べさせてあげましたとさ。(核爆)


さて次は、ちょっと前までおウチのなかに日本人の奥さんとフィリピン人の奥さんが一緒に住んでいた1400ccのハーレー所有の桐生クンです。
或る日、突然『神のお告げがあった!』とL28の箱スカの売り飛ばし、ハーレーを買いました。 ヤっちゃん同様にハーレーを熱く語ってくれましたが・・
「悪い!桐生。俺、ビューエルなら興味あるけど、ハーレーは興味無いわ!」と神対応してあげました。
さて最後は腐れ縁のマブダチ・・梅ちゃんです。
愛車はイラン人からオーリンズとヨシムラ集合付きで40マソで買ったNinja10R(1000cc)で普通の交差点をフレディ・スペンサーの様にバンクして廻っていく姿は芸術です。

おかげで・・スーパースポーツが欲しくなってしまいました。

さて・・僕はといえば・・最小排気量のうえレストア中なのにかりだされ・・

集合場所の海ほたるPAでは・・『○○(本名)のTDRは不安が残るから2番手!』と言われて走ってたら・・次の休憩時には・・・

『お前(排ガスが)臭い!』『シールドにオイルが飛んでくる!』など・・誹謗中傷の嵐で・・予想どおり、以後は最後尾を走らされました。

そんな風に虐げられてたから・・ラジエターキャップが死んじゃったらしく・・100キロ走行ごとに、サイドカウルを外しリザーブタンクに戻ったLLCをラジエターに戻す作業が増えましたとさ。

そんな僕に浴びせられる言葉は・・『空冷の旧車にしとけ!』『やっぱ、お前はマッハだろ!』etc


僕は、そんなひとの心の痛みがわからない揃いも揃って奥さんと子供に逃げられたコイツラが大好きです(汗)

地獄へ堕ちるぞ! お前ら・・・・   ユニオン1211番目の憂鬱
Posted at 2013/07/31 21:08:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月27日 イイね!

2輪車に軽自動車セットアップ済みETCを付けるのは大いなるグレーゾーン

明日はギニュー特戦隊の様な奴らとツーリングに行くのに・・・
背筋痛めて・・吐き気が止まないユニオンどえす。

土地カンのない方にはまったくピンとこないので申し訳ありません。

『ツーリングの待ちあわせ場所は追って知らせる!』と言ってた友達から・・・

『日曜AM7:00に大黒P/Aに集合! アクアライン渡って余裕があったら銚子まで行ってイワシを食べる!』と連絡があったのが木曜の夜。

この行程って・・・ETC割引が無いと・・泣きをみます。

ちなみに我が家から集合場所まで行ってアクアラインを渡るだけで・・

ETC無しだと(二輪&軽自動車)\4600・・・ETC割だと\2560

「おいおい・・俺、まだETCなんか付いてないよ」というと・・

「お前、軽にETC付いてるだろ、 それ二輪に積んじゃえば料金同じだから問題ないよ」

「へっ? いいのかそれで?」  「いいんだよ」 といった感じで話は終わったのですが・・

僕のジーノに付いてるETCって本体とアンテナが別体なので・・一体型みたいに簡単じゃないんですね・・メンドクセー(汗)

おまけに・・ビミョーに反社会的行動の様な気もしたので・・・

一応、二○館でのETC取付代を聞いてみると・・・
モノにもよりますが・・・4~5マソ! 喧嘩売ってんのか!?

そんなわけで・・5マソと聞いて・・僕の道徳心はスタコラサッサとモロッコまで逃げて行っちゃったので・・・今日、土曜は・・・ジーノちゃんのETCをTDRで使えるようにしてました。

プラマイだけかと思ったら・・・アクセサリーにも繋がってました(汗)

外してみると・・・思ってたより・・・コードが嵩張る(滝汗)

100均でクリアケースを買ってきました。
実は・・コレ・・2個目です。
小さめのを選んできたら・・・コードが収まりきりませんでした・・切っちゃうのもナンだしなぁ~・・
と仕方なく、ひと回り大きいのを買いに行きましたとさ(泣)

で・・・ヤッツケ仕事で約4時間で完成。
ジーノ、TDRどちらでも使えるポータブルETC(爆)
一応、作動状況を確認しないといけないので外環和光から入ってみると・・・
(あたりまえですが・・)難なく作動! ちゃんとゲート開きました。

これで明日のツーリングのメシ代くらいは楽にでちゃいましたかね!(爆)

このブログを掲載するにあたり・・・一応、合法なのか非合法なのかをググってみましたが・・
性器(正規)の料金以上は払っているので・・『違法ではない・文句を言われる筋合いはない』・・が・・・大半(ま、2ちゃんねる的意見ですが・・)

『セットアップした車両にて使用すること』の利用規約には明らかに違反しているから・・
微妙はビミョー。

オク上でも『2輪用 軽四セットアップ済みETC』は削除されることなく氾濫しているので・・

まさに・・大いなるグレーゾーン。

読んだ方の・・『ソレ、違法ですよ!』は反論するのメンドーなのでスルーします・・

軽四と2輪で共通ETCを使ってる方は自己責任にてお願いいたします。

ま・・2輪ETCが1マソくらいなら・・みんなソッチを買うだろうに・・・

                      ユニオン1210番目の憂鬱
Posted at 2013/07/27 20:14:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月22日 イイね!

奥多摩リベンジツーリング

最近、たまに耳に毛が生える・・・と思ってたら・・
ラジオで『耳毛は脳味噌がどこの毛を生やしていいか判らなくなってきている脳の老化現象』と聞いて・・失禁しそうになったユニオンどえす。

先々週にZOIL(焼きつき防止剤)を添加したTDRの慣らしのためにお仕事仲間のザ―ボンさんとドドリアさんと奥多摩ツーリングに向かったものの・・約20キロ地点でパンクしてツーリング終了となってしまったので・・

昨日、リベンジしてまいりました。 
 

目的は『エンジンとライダーの慣らし』だったのですが・・・
結局・・・キャノンボールさながらに走っていったので・・
奥多摩周遊道路のゲート開門前(AM 8:00)に到着しちゃいました(爆)

周遊道路を2輪で走るのは・・約15年ぶり(だからリハビリ・・)なので・・
自分でも笑っちゃうくらいヘタ(爆)

ヘロヘロになって湖畔の駐車場(毎週が旧車ショー状態)に戻ってきたら・・
僕の理想の『哀しいライダー 赤城さん』仕様の750SSがありました。 カッケー!

『家に無事に着くまでががツーリングですからね!』とベタな小学校教師のセリフを残し地元でザ―ボンさんとドドリアさんと別れ・・

久々のワインディングだけでも100キロ以上走行で疲れて家でビール飲んでると・・・携帯に電話。

大学時代の友達で『TDRのレストア終わったか~? 来週、千葉にツーリング行くぞ!今、○○と○○とかで7台な。 友達連れてきてもいいぞ~』のタイミング良すぎる悪魔の誘い。

僕もテンション上がってたので・・『お~直った!直った! 今日、シェイクダウンで奥多摩行ってきた! 行く!行く!』と言ってました

が・・・コイツら・・最近、買い替えが流行って・・4台はリッタークラスのレーサーレプリカなんですよね・・・いい歳なのに言ってみれば・・まるで歯がたたない『ギニュー特戦隊』(爆)

心の片隅に・・『やっぱ600ccクラスのスーパースポーツ買うしか無ぇか・・・』という悪魔の囁きが聞こえてることは・・・否定しないユニオン  

   でも・・・車検ありはキツイよな~貧乏人には・・・・1209番目の憂鬱
Posted at 2013/07/22 06:13:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月14日 イイね!

MGFC関東組 7月定例会メイン(セカンド)カーオフ

天気予報は今日も35℃だというのに・・・

エアコンレスの車で一般道50キロの道のりをオフ会に行く俺って・・・どこか『美学』という言葉が似合うユニオンどえす。(誰かエアコン直して! 死んでしまうから・・)

そういうわけで・・猛暑日が続く3連休初日というなか・・加須市のさいたま水族館駐車場にてMGFCの7月定例会が開かれました。

今月は・・ジーノ以外の車を所有してるならソッチで集合してみよう! ということで・・

文頭のようにエアコンレスのマーゴン君の出動となりました

爆さん:デリカD-5

まじょるか夫妻:VOLVO 850T5-R(マニュアル車&AT車)

かずぅさん:ポルテ

ひろさん:JZS135 クラウンセダン

たね♂さん:N-ONE

私:GX70MARKⅡ

趣向が変わって面白かったのですが・・・

夕方でも30度超えの帰りの渋滞は・・結構汗ダクで地獄(笑)

秋に開催してほしかったぜぃ!   ユニオン1208番目の憂鬱

Posted at 2013/07/14 09:46:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ステゴサウルス化 http://cvw.jp/b/334300/48334035/
何シテル?   03/26 18:49
都県境附近で町工場をやってるいい年したオヤジです。精神年齢は20代前半なので、仕事用のマ-クⅡワゴンをツインタ-ボのエンジンに乗せ換えたり、娘達を連れてミニバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) トヨタ純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/05 08:33:00

愛車一覧

イタルジェット ドラッグスター300 どらすた (イタルジェット ドラッグスター300)
『異形』としか言いようのない形状に心臓を掴まれました! 鋼管トラスフレームにフロントフォ ...
スズキ KATANA スズキ KATANA
前車のYAMAHA-R1(YZF)はツーリングの帰宅中に赤信号を見落としたジジイの車に左 ...
ダイハツ ミラジーノ カウパー君 (ダイハツ ミラジーノ)
100年に一度という不景気にオヤジの玩具だったハイオクで燃費リッター5キロのインプレッサ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
爆発的ヒットのGX71の前モデルのRX63チェイサー。初めてチェイサーが4ドアになった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation