• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユニオンさんのブログ一覧

2008年10月19日 イイね!

絶叫マシンより緊張感大

大学3年の娘が就活スーツ(就職活動用)を見に行くので短時間にアオキ・青山・コナカとハシゴさせられたオヤジです。

カミさんと娘に「今日は就活セット(スーツ・バッグ・靴)を買うからお父さんは運転手!」 さあブルーな一日のはじまりでございます。

駐車場からインプを出した時点で「まだ、教習所でエンストする」という娘に「ちょっと発進してみろ。インプで発進できればMTのシビック(教習車)でエンストなんかするわけないから」

ちなみに道路ではありません。マンションの駐車場(でも公道になるんですけど・・)。

オヤジ助手席、娘運転席。奇妙な絵ヅラです。

「1速の位置同じだろ。俺がサイドブレーキ持ってるから。動かしてみ!」

娘クラッチ踏むなり「げ~なんだこの重さ」(おいおい、教習所のシビックとくらべるな・・)。ギアをローに入れます。「クラッチ放しながら、繋がったと思ったら回転落ちるのでほんの少しアクセルを踏むんだぞ」
普段、自分で無意識にやってるので口で説明するのは案外難しい。

ですが娘、2000回転をキープしながらクラッチリリースしようとしている(どうやら教習所では高めの回転でミートするよう言われるらしい)
オヤジの頭のなか「こ、これじゃロケットスタートだよ・・」
ま、半クラ状態長めですが、無事発進しました。オヤジはロケット発進の恐怖が頭をよぎってドッと疲れました。

路上教習に移る時点でAT免許に変更できて慣れたらMT免許に変更できる手段もあるそうなのでカミさんは現在それを薦めてま~す。
子供が免許をとったらやはり最初のうちはオヤジが隣なのでしょう・・。サイドブレーキ引くために・・。 オヤジ339番目の憂鬱。

PS 娘の名誉のために言うとAT教習車に乗ると「ありゃあ、遊園地のゴーカートだ!あれでつまづく人がいるのが理解できない!」とのたまわっておりました。
Posted at 2008/10/19 09:24:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ステゴサウルス化 http://cvw.jp/b/334300/48334035/
何シテル?   03/26 18:49
都県境附近で町工場をやってるいい年したオヤジです。精神年齢は20代前半なので、仕事用のマ-クⅡワゴンをツインタ-ボのエンジンに乗せ換えたり、娘達を連れてミニバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) トヨタ純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/05 08:33:00

愛車一覧

イタルジェット ドラッグスター300 どらすた (イタルジェット ドラッグスター300)
『異形』としか言いようのない形状に心臓を掴まれました! 鋼管トラスフレームにフロントフォ ...
スズキ KATANA スズキ KATANA
前車のYAMAHA-R1(YZF)はツーリングの帰宅中に赤信号を見落としたジジイの車に左 ...
ダイハツ ミラジーノ カウパー君 (ダイハツ ミラジーノ)
100年に一度という不景気にオヤジの玩具だったハイオクで燃費リッター5キロのインプレッサ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
爆発的ヒットのGX71の前モデルのRX63チェイサー。初めてチェイサーが4ドアになった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation