• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユニオンさんのブログ一覧

2010年11月09日 イイね!

久々にポチった

久々にポチった一生懸命、新しいUSBデッキの操作を覚えたのに・・・次に乗ると・・すっかり忘れてる残念な脳のユニオンどえす。

ジーノのウィンカーはミニクーパーのパーツ屋で買ってきたガラスレンズのコーンタイプなのですが・・

電球が白でガラスもクリアガラスなので車検は通りません(まだ半年あるけど)。

オレンジ色の電球がガラス越しに見えるのも無粋なので、この際、車検対応のLED球に換えたい。

でも・・ポン付けだけだとハイフラ現象が起きちゃう。

量販店にいくと売上げがあがるせいか、ハイフラ解消にやたらと『抵抗器』を薦めてくるが、抵抗器は高いし、前後必要だし、発熱するから取付場所も考えないと・・・で・・面倒臭ぇ~!(笑)

そんな時はアナログリレーをでデジタルリレーに換えれば解決(笑)

と、いうことで久々に『トヨタ・ダイハツ車用8ピン・デジタルリレー』をポチッとしてみました。

リレー代1280円、定形外120円・振込み手数料100円(爆)のしめて1500円! バカ安!

それが届いたのでサクサクッと交換しようとするが・・リレーって何処にある?

ネットで『ミラジーノ リレー交換』で検索すると・・

『ノーマルリレーを引き抜いて、新しいリレーを差し込むだけ』って・・・それは知ってる! 場所だ!場所! (-゛-メ) ヒクヒク

その後も場所に関しての記事はないので・・

車に行き「チッカ、チッカ」のウインカー音を辿っていくと・・ドアミラーの操作パネルの裏あたりだと判明したので・・

ノーマルリレーを引きずりだし引き抜き・・デジタルリレーを差し込もうとすると・・奥まで入らない・

入りづらい時はツバをつけて・・・という訳にもいかず・・ノーマルと並べて見つめてみると・・

さすがチャ○ナ製(たぶん!)、ノーマルが8本ピンが整然と並んでるのに・・向きたい方を向いてます(爆)

ドライバーで何となく真っ直ぐに並べで挿入完了。

10分くらいで交換するつもりが・・ややこしい場所にリレーがあったために1時間近くかかっちまいましたとさ(爆)             ユニオン910番目の憂鬱
Posted at 2010/11/09 06:59:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ステゴサウルス化 http://cvw.jp/b/334300/48334035/
何シテル?   03/26 18:49
都県境附近で町工場をやってるいい年したオヤジです。精神年齢は20代前半なので、仕事用のマ-クⅡワゴンをツインタ-ボのエンジンに乗せ換えたり、娘達を連れてミニバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 123 45 6
7 8 9 10 11 1213
14 15 161718 1920
21 22 232425 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) トヨタ純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/05 08:33:00

愛車一覧

イタルジェット ドラッグスター300 どらすた (イタルジェット ドラッグスター300)
『異形』としか言いようのない形状に心臓を掴まれました! 鋼管トラスフレームにフロントフォ ...
スズキ KATANA スズキ KATANA
前車のYAMAHA-R1(YZF)はツーリングの帰宅中に赤信号を見落としたジジイの車に左 ...
ダイハツ ミラジーノ カウパー君 (ダイハツ ミラジーノ)
100年に一度という不景気にオヤジの玩具だったハイオクで燃費リッター5キロのインプレッサ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
爆発的ヒットのGX71の前モデルのRX63チェイサー。初めてチェイサーが4ドアになった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation