• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユニオンさんのブログ一覧

2014年11月15日 イイね!

粗大ゴミ再生シリーズ(ヨシムラ製チタンフルエキゾーストシステム)

最近、m.c.A.Tの『ボンバヘ音頭』と水曜日のカンパネラの『桃太郎』が耳から離れない・・・

前世はラッパーに違いない粗大ゴミ再生男のユニオンどえす。

前回は久々にジーノネタを挙げたのに・・

またまたバイクネタで恐縮です(笑)

僕はオートバイに関しては元々がマルチ(多気筒)志向でもパワー志向でもないので前のTDR(2サイクル250cc・45馬力)では『仲間内のバイクと一緒に走るにはコレではキツイ(汗)』と思い買い換えを検討し始めた時も・・

旧車好き・不人気車好き・ツイン(2気筒)好き・金欠という要素から選んだのが今のTRX(1995年製・850cc・83馬力)でした。

自分の車歴の中でも馬力では1位なので(2位:GSXR-750 77ps、3位:DUCATI900MHR 72ps)

『ま!必要にして十分だろ!』と思ってたのですが・・・甘かった・・

仲間ウチの・・欧州仕様・北米仕様のフルパワー4気筒連中の加速といったら大人気ないことこのうえない!(爆)

同じ速度で旋回していても・・アホみたいな立ちあがり加速で置いていかれる(泣)

仕方がないので・・戦闘力のUPを試みることにしました。

今回は排気効率のUPと軽量化を兼ねて・・・あまりに旧い不人気車なので滅多にオクでもお目にかからない『ヨシムラチタンフルエキゾーストシステム(アルミサイレンサー)』をポチってみました。



ヨシムラマフラーは20年位前のGSXR-750 Ⅰ型のデュプレックスチタンサイクロン以来。
(考えたらコイツは車重178kgだったからパワーウェイトレシオはコイツの方が上だわ・・)

でも・・今回は7諭吉近くの・・・



アルミサイレンサーは小キズと表面腐食の嵐! エンブレムの塗装は剥げ禿げの粗大ゴミ状態。
(写真は片側のみ、ツインなので反対側もあり)
救いはフロントパイプと中間パイプはチタンなので劣化の無いコト。

同情するなら金をくれ!

金が無いなら手を使え! エンブレムの塗装なんざ塗装落として真鍮ムキ出しにしたれ!と・・・試行錯誤・他力本願・酒池肉林と苦労の末・・・



ノーマルマフラー重量14.0kg弱(お他人様ブログより)を・・約6.8kg(体重計にて実測)と7.0kg強の軽量化に成功。

取廻しただけで軽くなったのが判るほどなんですが・・・

今まで『スポポポ・・』というイメージくらい静かだったのに・・・

中間パイプがノーマルの38Φから54Φに太くなった功罪でしょうか?

エンジンかけたら・・頭上に雷雲が発生したのか?と思うくらい・・

軽くアクセルを煽ろうもんなら・・・

雷落ちたか?と思いました・・

JMCA(車検対応)製品なのに・・

早朝に暖気できるバイクじゃなくなっちまったぜ・・・魂の94デシベル恐るべし・・・ 

(後で整備手帳にUPの予定)        

                                  ユニオン1270番目の憂鬱








Posted at 2014/11/15 10:25:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ステゴサウルス化 http://cvw.jp/b/334300/48334035/
何シテル?   03/26 18:49
都県境附近で町工場をやってるいい年したオヤジです。精神年齢は20代前半なので、仕事用のマ-クⅡワゴンをツインタ-ボのエンジンに乗せ換えたり、娘達を連れてミニバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) トヨタ純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/05 08:33:00

愛車一覧

イタルジェット ドラッグスター300 どらすた (イタルジェット ドラッグスター300)
『異形』としか言いようのない形状に心臓を掴まれました! 鋼管トラスフレームにフロントフォ ...
スズキ KATANA スズキ KATANA
前車のYAMAHA-R1(YZF)はツーリングの帰宅中に赤信号を見落としたジジイの車に左 ...
ダイハツ ミラジーノ カウパー君 (ダイハツ ミラジーノ)
100年に一度という不景気にオヤジの玩具だったハイオクで燃費リッター5キロのインプレッサ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
爆発的ヒットのGX71の前モデルのRX63チェイサー。初めてチェイサーが4ドアになった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation