• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユニオンさんのブログ一覧

2007年12月15日 イイね!

ウルルンオヤジのぶらり情熱途中下車の旅(月島から東京駅)

ウルルンオヤジのぶらり情熱途中下車の旅(月島から東京駅)腹も満たされたのでリニュ-アルした東京駅の大丸のデパ地下でスィ-ツ買って帰るべと
いうことになるが、午後3時なので歩くにはちょっと遠い(歩くと1時間位)。
「都バスならすぐ来るだろ」とバス停へ。八重洲口行きがあと5分で来る。
よくしたものでこのバス停の前には普段、非常に混んでいるチャ-シュ-屋(本当は肉屋だがほとんどの人はチャ-シュ-買いの人)があるが、今は2,3人しかいない。結果として時間つぶしに覗く。そんなにうまいのかな?買ってみるか。1個買ってみる。中くらいで約¥2000也。カミさん曰く(横のケ-キ屋覗いてる、白いダウンのオバさんがそう)「高っ!」
その後、バスで10分ほどで大丸へ。最近TVで大々的に取り上げていたのでもっと広いかと思っていたが、感じとしては「前より売り場面積が狭くなってない?」が実感。
私はスウィ-ツ系は興味薄いので「惣菜見てくる」と言って夜のつまみに鰈(カレイ)の照り焼きと太刀魚の塩焼きを買う(が、帰宅するなり腹を減らした次女にあっという間に完食され、私の口には入らなかった)ちなみに我が家は独立採算制なので私が払って子供が食べても決して補填はしてくれない。出し損、喰われ損である。
そうそう、スウィ-ツと騒いでいた割りにカミさんが買ったのは何故か「くず餅」でした。
カレイが食いたかった親父、36番目の憂鬱也。
Posted at 2007/12/15 05:45:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月14日 イイね!

ウルルンオヤジのぶらり情熱途中下車の旅(月島もんじゃストリ-ト)

ウルルンオヤジのぶらり情熱途中下車の旅(月島もんじゃストリ-ト)佃島から月島もんじゃ通りに入る。
もんじゃストリ-トにはもんじゃ焼き屋さんが75軒位あって、そのうち60軒位がメインストリートの両側にあるが、実は一本裏通りの方がおいしくて安いお店が多い。初めて行くのなら、とりあえず賑わっているお店に入るほうがいい。空いてる店と客引きおばさんのいる店は避けるべきである。私はこのところ「K(仮名)」という店が気にいって家族とカミさんとで3回連続で行っている。うまいのがメインの理由だが、切り盛りしているお兄さん達が明らかにホモなのだ。私とカミさんと大学の娘がそう感じたので多分間違いない。で、リピ-タ-となって人間ウォッチングしているのである。
でも今日はMISTRALの社長に紹介された「片岡」に向かう。そうそうMISTRALの社長は花柳さんというのだが、以前Tクンに「新富町で花柳なんて日本舞踊の先生みたいだね」と冗談で振ったら「社長のお父さんは本当に踊りの家元ですよ、で有名人の車が多いんですよ」とマジで驚かされた。で花柳さんの教えてくれた「片岡」(歌舞伎に多い名前だよな)に着く。う~ん。花柳さんの紹介してくれた「片岡」。気のせいか他の店より高級に見える。しかも貧乏人の羅針盤のお品書きも店の外に無い。「もんじゃ一枚¥8000したらどうしよう」と不安がよぎるが意を決して入ると「片岡スペシャルもんじゃ(えび、イカ、小柱入り)」が¥950、中ナマとアンズサワ-とタコマリネつけて¥2000とちょっとと非常にお得でおいしかったです。はい。
それにしても貧乏人はお品書きの書いてない店に入るのは寿命が縮まります。オヤジ35番目の憂鬱です。
Posted at 2007/12/14 06:37:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月13日 イイね!

ウルルンオヤジのぶらり情熱途中下車の旅(佃島)

ウルルンオヤジのぶらり情熱途中下車の旅(佃島)佃大橋を渡り佃島に到着。初めて来た時はずら-っと佃煮屋だらけだと思って来たら、ウォ-タ-フロントの再開発やバブル期の地上げなどで今や50メートルくらいの間に3軒が残るのみである。いつも創業170年の「天安」さんのうなぎの佃煮を必ず買って(うなぎの佃煮はここしかおいてない)あと1,2品みつくろっていく。
今日は「天安」のうなぎの佃煮(100g¥1500)とアサリの佃煮(100g¥700)と2軒隣の「田中屋」でシラスの佃煮(100g¥700)を買う。
ちなみに「天安」は辛目で「田中屋」は甘目のセッティングですので、行ってみようと思った方は参考にして下さい。
さてと、小腹空いたので月島のもんじゃ横丁で海鮮もんじゃ食べていこうっと。(歩いて2~3分です)
朱塗りの佃小橋を渡って月島へ向かうオヤジであった。
佃煮に¥3000も使ったので一応、34番目の憂鬱。(ブログ読みましたが、全然憂鬱そうじゃないとのツッコミを友人からもらいました。)「いいの、語呂がいいから」
Posted at 2007/12/13 06:39:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月12日 イイね!

ウルルンオヤジのぶらり情熱途中下車の旅(佃大橋からの風景)

ウルルンオヤジのぶらり情熱途中下車の旅(佃大橋からの風景)新富町から佃島までは距離で1.5キロ、のんびり歩いても30分もかからない。
カミさんが「ここら辺て国産車より外車の方が多い!」と驚いている。冗談ではなく商用車を除けば確実に外車の方が多い。普段はあまり車に興味のないカミさんも車種を尋ねまくってくる。「あの車、後ろが木でできてる」「あれはミニク-パ-のワゴンだ」「あ、これなんか可愛い格好」「それはマツダの特注巨大ベリ-サ、嘘、ポルシェのカイエン」
「このマ-ク何て車?」「げっ、これは珍しい。ブガッティだ。こんなのこの先10年みないかも。運がいいな。宝くじ買おう」浮世離れした車達にもはや笑うしかない。
無料モ-タ-ショ-状態の街を抜けると隅田川にぶつかり佃大橋を渡る。橋から見える風景は戦争で焼け残った下町ににょきにょき生えている高層マンション郡で目指す佃煮屋は写真一番右のビルのそばにある。
それにしても昔からいる人は固定資産税が大変だろうな?と人事ながら心配になるオヤジです。他人を心配できる心の広いオヤジの33番目の憂鬱。
Posted at 2007/12/12 06:22:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月11日 イイね!

ウルルンオヤジのぶらり情熱途中下車の旅(新富町界隈)

ウルルンオヤジのぶらり情熱途中下車の旅(新富町界隈)今回は8日(土)に新富町のお客さんへ納品ついでに散策した下町風景をレポ-トいたします。
「以前10SET納品してもらったアストンマーチンのカーナビブラケットって在庫ありますか?」と新富町(銀座の裏あたり)は「mistral」のTクンから7日に電話。「1SETあるけど急ぐなら明日、佃煮買いにいくつもりだったから持っていくよ」「助かります」ということでカミさんと下町散策ついでに地下鉄でいくことにした。なぜ車でないかというと昼飯に月島で「もんじゃ焼き」をつまみにビ-ルを飲むからである。
実は半年位前にブラケットを以来された時に「アストンマ-チンの?10SET作ったらもう追加はないね」という感じだったので(大体、アストンマ-チンってどんな車だ?昔ボンドカ-だったけど)ちょっと実車が見たかった。
地下鉄で乗り換え無しなので新富町まで40分弱、¥270で着くので東京メトロは安い!
お店に着いて驚いた。イメ-ジしてたアストンとは違い「V12 VanquishS」とかいうモデルで店内にもう一台ある「メルセデスSLRマクラ-レン」の様な車だ。「えっ、これが半年に10台も注文が来るの?埼玉で暮らしてるとこんな車、見ないで死んでいく奴、山ほどいるぞ」恥ずかしながら私は初めて見たかもしれない。
「そういえば、この間『笑っていいとも』に山本美憂が出たとき花輪出しました?タモリは紹介しなかったけど・・。あれ?と思ったんだけど」と社長に振ると「あ~初めて気づいてくれてた人に逢った。山本一家はお得意様でキッドもよく来ますよ」とのこと。
しまった。住んでる世界が違うんだ。せめて単価10倍にしときゃよかった。と思う親父。
「これからどうするんですか?」と社長。「佃島で佃煮買って、月島で昼飯にもんじゃ食べていきます。」「僕の行く片岡っておいしいですよ」「じゃ、そこ行ってみます」
とのことで失礼する。
佃島へ向かう途中、カミさんと「やっぱ確実に日本は格差社会になってるな。自分の廻りにはいない金持ちばっかりだ」とか笑いながら話して歩いていると、古い空家の前に4輪ともパンクしているフィアット500があった。「これだって見る人が見るとお宝なんだぜ」と土に還りたがってがっているフィアットを後に
カービューン
複雑な思いで佃大橋を渡って佃島へ向かった。
ランボーより貧乏が怖い親父の32番目の憂鬱でした。
関連情報URL : http://www.mistral-co.jp
Posted at 2007/12/11 06:04:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ステゴサウルス化 http://cvw.jp/b/334300/48334035/
何シテル?   03/26 18:49
都県境附近で町工場をやってるいい年したオヤジです。精神年齢は20代前半なので、仕事用のマ-クⅡワゴンをツインタ-ボのエンジンに乗せ換えたり、娘達を連れてミニバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 1718 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

トヨタ(純正) トヨタ純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/05 08:33:00

愛車一覧

イタルジェット ドラッグスター300 どらすた (イタルジェット ドラッグスター300)
『異形』としか言いようのない形状に心臓を掴まれました! 鋼管トラスフレームにフロントフォ ...
スズキ KATANA スズキ KATANA
前車のYAMAHA-R1(YZF)はツーリングの帰宅中に赤信号を見落としたジジイの車に左 ...
ダイハツ ミラジーノ カウパー君 (ダイハツ ミラジーノ)
100年に一度という不景気にオヤジの玩具だったハイオクで燃費リッター5キロのインプレッサ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
爆発的ヒットのGX71の前モデルのRX63チェイサー。初めてチェイサーが4ドアになった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation