• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユニオンさんのブログ一覧

2008年01月31日 イイね!

まだまだ米が出てくる!

まだまだ米が出てくる!以前、トランク内で米袋をひっくり返して以来、リアのドアを開けると米がこぼれ落ちてくる旨はお話したが、その後どうなったか・・。
実はタイヤを新調して以来、「このタイヤ、どこでズルッとくるんだろう?」と以前より横Gかけているので何と前よりたっぷり出てくる。
特にリアドアを開けることはあまりないので乗った分だけドアのところに溜まっていくようだ。昨日は久々に気温が10度を越えたので、久々に洗車して拭きあげるためにリアドアを開けたところ、冗談抜きに「ザァ-ッ」と音をたててこぼれ落ちた。マジで一合分くらいありそうだ。
いったいいつになったら空になるのだろう?
あ~、きっとこぼれた米を食べに鳥が集まって又、フンを落としていくに違いない。
オヤジ81番目の憂鬱。
Posted at 2008/01/31 06:30:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月30日 イイね!

バカ鳥めっ!

バカ鳥めっ!本業の製品と、ヤフオク出品用のSR20エンジンのロッカ-ア-ムストッパ-のメッキが出来たというので板橋区のメッキ屋さんまで取りに行く。(とはいっても5kmほど、写真の左がメッキ屋さん。いかにも風景が板橋区です)
ところで、シルビア等のSR20エンジンはオ-バ-レブすると簡単にバルブ廻りのパ-ツがビックリ箱の様に飛び散るらしい。それを防止するパ-ツを今は廃業した同級生のショップに依頼されて作ったのだが、当時「飛び散るって(ヘッド廻りが)エンジンとして不良じゃないの」と聞くと「飛び散ることでコンロッドがブロック突き破るような深刻なダメ-ジを防ぐんだよ」「じゃ、ストッパ-つけちゃだめじゃん」「でも、ドリフト君達だって一度のシフトミスで飛び散ってちゃたまんないでしょ」ということでできた優れモノ?なのだが、売ってくれるショップが廃業しちゃ駄目でしょ!
ということで、話が逸れましたが、メッキ屋さんに辿り着く1km位手前でムクドリ?の大群が上空通過したと思ったらフロントガラスの目線のまん前に爆弾が落ちてまいりました。
窓、拭いてから来たのに・・。オヤジ80番目の憂鬱。
Posted at 2008/01/30 06:23:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月29日 イイね!

タイトルの出所(その二)

タイトルの出所(その二)昨日はペギラ「南極編」
でもって今日はペギラ「東京編」の「東京氷河期」。
実際、今日はこの辺(東京・埼玉の都県境付近)は又、雪らしいので丁度よいタイトルどえす。
ただ、寒い朝に1GGTのエンジンをかけると掛かった直後に「ジ-ッ」という音がするのが気にかかる。同じ時間帯に駐車場から出て行くス-プラ(形式知らない。1JZやタ-ボAとかあった頃のリトライトのやつ)も同じ音がしてるのでこの時代のエンジンの特徴ということにしている。(仲間がいるとミョ-に安心)
寒い朝は親父の79番目の憂鬱。
Posted at 2008/01/29 05:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月28日 イイね!

タイトルの出所(その一)

タイトルの出所(その一)「ペギラが来た!」のタイトルに即座にペギラのフィギュアで反応してくれましたトレノ1959さんに敬意を表します。
実はタイトルはまんまウルトラQのペギラの回をパクリましたとさ。
この写真は昔々にVHSに撮ったモノを更にDVDにダビングしたのですが、どんどん画像が悪くなって、騙されて買ったUビデオの様になってしまい残念至極です。
余裕ができたら全巻、ちゃんと買おうと思ってます。ウルトラセブンも同様。
ちなみにウルトラQでは「悪魔っ子」が今、見ても結構怖いです。
久々に見た画像が悲しいほど酷いので落ち込むオヤジ、78番目の憂鬱。

すみません、まだ液晶でもプラズマでもありません。貧乏人の皆さん。親しみ感じてください。
(^_^;)
Posted at 2008/01/28 06:23:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月27日 イイね!

NOS装着車ですかって聞かれても。

NOS装着車ですかって聞かれても。たま~に「NOS(ナイトロ)付けてるんですか?」って聞かれる。
「どして?」って聞き返すと「シフトの横にボンベ付いてるから」とくる。
「あれ~、気づかれた。信号GPの時にフルブ-ストでも勝てない時に、ステアリングの左の赤いボタンあるでしょ。あれを押すとね、ナイトロ噴射で気分はMADMAX2のヒュ-マンガス君なんだよ。でも一押し¥5000だから滅多に押さないよ。ガスケット飛んじゃうかも知れないし・・」って答えることもありますが・・。
本当は以前、リアゲ-トの中の配線が燃え出して炎上一歩手前になった事件以来、取り付けた消火器どぇ~す。
運がよければ、道端で燃えてる車の消火を手助けして感謝状(対免停用の)を貰おうとしています。
火災の不安と共に走るオヤジの77番目の憂鬱。
Posted at 2008/01/27 07:30:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ステゴサウルス化 http://cvw.jp/b/334300/48334035/
何シテル?   03/26 18:49
都県境附近で町工場をやってるいい年したオヤジです。精神年齢は20代前半なので、仕事用のマ-クⅡワゴンをツインタ-ボのエンジンに乗せ換えたり、娘達を連れてミニバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) トヨタ純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/05 08:33:00

愛車一覧

イタルジェット ドラッグスター300 どらすた (イタルジェット ドラッグスター300)
『異形』としか言いようのない形状に心臓を掴まれました! 鋼管トラスフレームにフロントフォ ...
スズキ KATANA スズキ KATANA
前車のYAMAHA-R1(YZF)はツーリングの帰宅中に赤信号を見落としたジジイの車に左 ...
ダイハツ ミラジーノ カウパー君 (ダイハツ ミラジーノ)
100年に一度という不景気にオヤジの玩具だったハイオクで燃費リッター5キロのインプレッサ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
爆発的ヒットのGX71の前モデルのRX63チェイサー。初めてチェイサーが4ドアになった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation