• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユニオンさんのブログ一覧

2008年12月18日 イイね!

任意保険

なんでもフィアットは1か月の生産中止だそうで・・。さすがに「ウチのがまだマシ?」と思うオヤジです。

昨日は娘用マーチの任意保険にネットから申し込みました。

最初はTVで宣伝してるア○サダイ○クトの新聞広告「ロードサービス(レッカーや自宅まで送ってくれる)無料、30歳男子、愛車マーチで年2万ウン千円!」に惹かれ、ネット見積もりしたところ・・・。  

驚愕の年¥158000。しかも運転者は娘のみにしたのに・・。

これじゃアカンと条件を入れれば数社同時見積もりサービスに。

運転者は21歳以上の家族(オヤジ・嫁・長女)限定、対人対物は無制限、その他もろもろで3社がヒット!

結局、某社のベーシック(\74800・この場合対物が1000万)の対物を無制限にして年\81770で契約しました。

最初はベーシックで「フェラーリにぶつけそうになったらハンドル切って国産にぶつけろ」とか「LEDの信号機倒すと1200万だからガードレールにしろ」と言おうとおもったんですが差額7000円じゃ無制限にしておこうということに・・。

そのかわり自車修理の保険は潔くカットです。だってK11マーチ君ていくらでも某オクでフェンダーやドアやボンネットが5000円位で売ってますから~。保険代より安い!

それにしても広告の保険料とのギャップがでかいな~。 オヤジ393番目の憂鬱。
Posted at 2008/12/18 06:41:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月17日 イイね!

♪激しさに身を任す~時代(とき)は~終わった~♪

♪激しさに身を任す~時代(とき)は~終わった~♪タイトルは吉田拓郎「ペニーレインへはもう行かない」だぞ! どうだ!誰も知らね~だろ。 のオヤジです。

意味はね。HONDAがF1撤退。たぶん全然勝てないTOYOTAも・・に続き、SUBARUもWRC撤退らしい・・ので。

ま、社員(正社員だろうが、派遣だろうが)のクビを斬りまくって何百億の活動費でもないのでしょうが、時代がパワーを要求しなくなったという意味では第何幕の終了ということでしょう。

で、写真は何? ということですが・・。

昔々、まだバブル経済が出現するもっと以前、日出ずる国の国民がみんな好景気で潤っていたころ各自動車会社は国民に魅力ある車を作ろうと懸命でした。

メーカーは「レースは走る実験室」とこぞってレースで得たノウハウを市販車にフィードバックしておりましたとさ!

HONDA、TOYOTA、NISSANももちろんのこと写真のレースカーはあのトラックメーカーの日野!です。名前も「ヒノ・サムライ」車高3cmのメチャ、ヌメ~っとした車です。

オヤジは昔、プラモデル作ったことあります。ある意味当時からゲテモノ好きだったかも・・。

昔はよかったというジジイのつぶやきですが、今はお金もないけどそれ以上にローン組んでまで欲しい魅力ある車が無いよ! メーカーさん!というお話でした。

現代の日本車ならコストパフォーマンスでいうとスイフトスポーツが楽しそうです。

R35GTRとかでは楽しくは乗れないでしょ。ステータスにはなっても・・。
ん、書けば書くほど負け組の遠吠えに聞こえるな。まあいいや、実際負け組のオヤジ392番目の憂鬱。
Posted at 2008/12/17 06:54:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月16日 イイね!

代車

代車2日オートマに乗っていたらインプ君のブレーキを右足で踏んでエンジンをかけようとしたオヤジです。(インプはクラッチ踏まないとエンジンスタートできません)

さて、インプ君の車検残が10日となったので、同級生の自動車屋さんにお願いしました。
ちなみに彼の愛車はR34GTRのホイルを入れたベタベタ車高短ステージアRSで出口130Φの砲弾マフラーの咆哮は今のオヤジのマーゴン君の爆音など足元にも及びません。
しつこい様ですが同級生なので50近いオヤジです。

「あれ、Tちゃん(オヤジの本名)珍しいね~。マフラーも換えてないじゃない」
「金、ね~からいじんないで済むクルマにしたんだよ。何もしないでいいよ。素通しね。」ということで預けて代わりに代車のTODAYで帰ってきました。

マーチより更に小さくて、オヤジが乗るとスクーターに乗るボリショイサーカスの熊状態です。 ペシッ!ペシッ!(鞭でたたかれる音)

小さいのも、古いのも気にしないんですが幹線道路走ってるとミョーにぴったりつけられたり割り込まれたりするような気がする・・。

「いいけどね! 車がおとなしいからって運転してるオヤジはおとなしいわけじゃね~ぞ~!」と周囲の車に言いたい普段は滅多に煽られないオヤジ 391番目の憂鬱。
Posted at 2008/12/16 06:25:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月15日 イイね!

これはイケる!・・

これはイケる!・・3台の車検が7月、12月、7月となってしまったオヤジです。

さて、マーチ君を引きとって帰ってくる際に花園ICから関越で帰ってきたのですが高坂PAに寄っても、まだ買い物ファイトが続きます。

実家に新ソバと(又、買ってこい!と頼まれモノ)自分の夜のツマミで~す。

何かというと高坂PAの屋台で売っている「東松山やきとん(豚カシラ肉)」で~す。

みんカラお友達のブログの中でも複数の方から紹介されてるしTVでも「埼玉B級グルメ」で取り上げてましたので是非、食べたかった。

屋台に行くと・・な、なんと1本¥180! 自分の中での焼き鳥の上限は1本¥150なのですが・・・。

滅多に来ないし「豚だしな~!」ということで死んだ気になって10本味噌だれ(焼きとんは味噌だれのみ)お買い上げ!

帰宅して買い置きしてあった限定大正ラガーといただきましたが、これは旨い!

くそ~固形燃料のミニ七輪を引っ張り出して焼きながら食べるんだった!

横のネギは道の駅で買って来た深谷ネギを丸焼きにしたものです。これも旨い!

娘も肉食獣の様に食べてましたが、近所には売ってないのと1本¥180は貧困層のオヤジにはハードル高く、次はいつ食べられるか判らないのが390番目の憂鬱どえす。
Posted at 2008/12/15 06:52:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月14日 イイね!

黄色い車ははじめてさ

黄色い車ははじめてさ初めてPASMOを買ったオヤジです。

そのPASMOを駆使してカミさんと高崎線の籠原まで電車4本乗り継いで娘さん用の黄色いMARCH(997cc)を引きとってきました。

午前中に受け取ったので、そのまま様子見を兼ねて満タンにして(レギュラーでいいんですよ、嬉しいね~)長瀞までドライブしちゃいました。

ここはイニDでイツキと和美ちゃんがデートしてたとこですね~。

正直、普段が2台ともターボ車なので非力は否めませんが抜かれても腹たたないし、何より小さいしオートマなので楽!

ちょっと違和感があるのはタコメーターがないこと。メーターはFUELと水温とスピードしか付いてないので動く針はスピードメーターのみ。 普段はタコかブースト計しかみてないのでそれがちょっと変ですね。

クソ寒い長瀞で新ソバとコンニャク買って、街道沿いの特産物屋で野菜と果物買ってお土産満載で花園ICから関越へ。100キロ走ってFをちょっと割ったくらい。
正確には判らないけどかなり燃費いいみたいどえす。

カミさんのインプレ:乗り心地よくて静か!3台の中で一番デキがいい! そうです。

う~ん、強化サスと砲弾マフラー入れづらくなったオヤジ 389番目の憂鬱。
Posted at 2008/12/14 09:24:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ステゴサウルス化 http://cvw.jp/b/334300/48334035/
何シテル?   03/26 18:49
都県境附近で町工場をやってるいい年したオヤジです。精神年齢は20代前半なので、仕事用のマ-クⅡワゴンをツインタ-ボのエンジンに乗せ換えたり、娘達を連れてミニバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) トヨタ純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/05 08:33:00

愛車一覧

イタルジェット ドラッグスター300 どらすた (イタルジェット ドラッグスター300)
『異形』としか言いようのない形状に心臓を掴まれました! 鋼管トラスフレームにフロントフォ ...
スズキ KATANA スズキ KATANA
前車のYAMAHA-R1(YZF)はツーリングの帰宅中に赤信号を見落としたジジイの車に左 ...
ダイハツ ミラジーノ カウパー君 (ダイハツ ミラジーノ)
100年に一度という不景気にオヤジの玩具だったハイオクで燃費リッター5キロのインプレッサ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
爆発的ヒットのGX71の前モデルのRX63チェイサー。初めてチェイサーが4ドアになった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation