• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユニオンさんのブログ一覧

2009年06月20日 イイね!

ミラジーノ用オーバーフェンダー完成(その弐)

ミラジーノ用オーバーフェンダー完成(その弐)前後装着の図です。
Posted at 2009/06/20 07:16:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月20日 イイね!

ミラジーノ用オーバーフェンダー完成(その壱)

ミラジーノ用オーバーフェンダー完成(その壱)本業が崖っプチな町工場オヤジがやはり本業が崖ップチのFRP屋とコラボしてみました。

安い労働力を求めて町工場の仕事は海外に流れてしまい、国内の中小零細企業はヒマなわけですが、知り合いのFRP屋さんも若者が車にお金をかけなくなったのとメーカーがエアロ装着車を発売してしまうためにやはり激ヒマ。

で、二人で「何か作ろうよ」ということになりオヤジがミラジーノに乗ってることと、このFRP屋さんが本物ミニクーパーのオーバーフェンダー作ってることから「ミラジーノのオバフェンしかないっしょ!」ということで少量生産してみました。

オヤジの要望が「車が今風でないのだから、どうせなら哀愁のあるレトロ調で。イメージは(得意の)ケンメリGT-R風。しかもボリューム満点なのに張り出しを抑えて車検対応(ゆる~い対応してくれるとこ限定かも)。」と勝手なイメージを押しつけた上に友達価格でお願いしちゃいました。 \_(・ω・`)ココ重要! 

「せめて黒ゲル仕上げでいい(アラが目立たないので)?」「ダメ!BMミニ風に艶消し黒にしたい人だと白ゲルの方が塗り残ししないで済むし、淡色の時は下地は白のがいいから」「友達価格でそこまで言う?あ、あんたって人は・・」

で作ってくれたのが写真のフェンダーです。個人的には同色に塗る気ですがボリューム感が伝わるようにとりあえず白ゲル仕上げを両面テープで留めてみました。

絶対、穴を開けたくないという方は両面テープだけでもイケますが、何かに接触したら落ちちゃうしFRPなので補修効きますから、2箇所位はタッピングビス(ビス留めポイント有)で留めた方が良いでしょう。

L700系ミラジーノの方、興味がありましたらコメントくださ~い。

1SETも売れなかったらと考えると鳥肌モンです。オヤジ516番目の憂鬱。
Posted at 2009/06/20 07:13:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月19日 イイね!

下品な車の宝庫

下品な車の宝庫結構、友近の水着姿にそそられるオヤジどえす。

お仕事仲間のM専務が「ガレージTさんでFITの足廻り交換すると幾らか聞いてくれません?」というのでちょっと顔をだしてみたら・・。

相変わらず下品な車の宝庫(爆)

以前、フォグランプのステーを作らされたハマーH2のピックアップがスーパーおチャージャーを付けて450馬力になっていた! お下劣~!

僕にはジーノ君を100馬力にする方がよっぽど魅力的! おお!高貴な趣味!

現状、吸排気、電装系フルノーマルなので64馬力・・オヤジ515番目の憂鬱。

H2よりもメカニックのSさんが「貰った!」という4気筒4バルブのミニカTOPPOが欲しいオヤジであった。
Posted at 2009/06/19 06:32:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月18日 イイね!

RECARO装着完了

RECARO装着完了前回に引き続きミリオンドリーム(高確率百萬圓宝籤)が玉砕に終わったオヤジどえす。

前日の運転席側装着に引き続き助手席側を装着いたしました。ジーノ君の内装は黒基調なので色も違和感ないのでいい感じです。

しかし・・軽ならではのお笑い不具合がひとつ・・。

RECAROは背もたれの角度調整ダイヤルがシートの両側についているのですが、これがドアのピラーに干渉してベストなポジションにスライド出きません(ダイヤルがピラーの後ろにあるとペダルが遠すぎ)。ピラーについてる樹脂のカバーをドライヤーで炙って凹ませようかと思ってカバーを外すとシートベルトの巻き取り機器が隠れていて凹ますのも不可。仕方ないので潔く両側シートともピラー側のダイヤル外して(連動してるので内側だけで調整可能)対応。バッチリスライド可能になりました。(ネジ、むき出しですが・・)

ところで何でまたジーノ君にRECARO?とお思いでしょう。

豪華絢爛仕様?ちゃうちゃう! 低重心化で旋回性能UP? ドライサンプエンジン載せた怪しいハチロクじゃないんだから・・ちゃうちゃう!

実は3月にジーノ君を買って暑くなってきた最近気づいたのですが・・。軽なのでおカネかけてないのか知りませんがルーフ内側に断熱材(静音材)が入ってないみたいに晴れた日に屋根が焼けて頭が暑くてたまらん! 雨の音がダイレクトでウルサイ!(この音はGDBインプの雨の日と同じだ~!)ので4~5センチでもいいから天井から逃げようと思ったのが最も大きな理由です。

これで駄目ならいよいよ屋根を白で塗らないと・・オヤジ514番目の憂鬱。
Posted at 2009/06/18 06:52:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月17日 イイね!

外で車弄りをはじめると・・。

外で車弄りをはじめると・・。俺は「このレジの方が早い!」と思って並んだのに隣のレジの方が早かったりするのは嫌れ~だし、ファミレスでオバハン共がいきなりレジで自分の分だけを払いだし3倍も4倍も待たされるのなんか後ろから「テーブルで帳尻合わせてから来やがれ!」と後ろからシュマイザーで一斉掃射してやりたくなるくらい嫌れ~だけど、何が嫌れ~ってレカロをジーノちゃんに載せようとして青空駐車場でノーマルシートを外しレカロにジーノ用のシートレールをつけ始めたら大粒の雨が降ってくる事が一番嫌れ~なオヤジどえす。

さて、このRECARO君は仲良しのN工場長が以前プレリュードにつけていたもので「今のアクセラには付けないからア・ゲ・ル」というので素直にいただいたモノです。

ただ、3年位お仕置き部屋に放置してあったので掃除機とシートクリーナーで掃除してから積み込もうと思ったのですが前述のようにいきなり大粒の雨が降ってきてしまったので掃除は諦めてとりあえず運転席側だけ組み込みましたとさ。

今日、助手席側に着手できるかな~。 

何故か、こんな時に妙に短納期の仕事が重なってしまって車弄りに時間を裂きにくいオヤジ、513番目の憂鬱。
Posted at 2009/06/17 06:23:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ステゴサウルス化 http://cvw.jp/b/334300/48334035/
何シテル?   03/26 18:49
都県境附近で町工場をやってるいい年したオヤジです。精神年齢は20代前半なので、仕事用のマ-クⅡワゴンをツインタ-ボのエンジンに乗せ換えたり、娘達を連れてミニバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 2 3 4 5 6
7 89 10 11 12 13
141516 17 18 19 20
21 22 23 2425 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) トヨタ純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/05 08:33:00

愛車一覧

イタルジェット ドラッグスター300 どらすた (イタルジェット ドラッグスター300)
『異形』としか言いようのない形状に心臓を掴まれました! 鋼管トラスフレームにフロントフォ ...
スズキ KATANA スズキ KATANA
前車のYAMAHA-R1(YZF)はツーリングの帰宅中に赤信号を見落としたジジイの車に左 ...
ダイハツ ミラジーノ カウパー君 (ダイハツ ミラジーノ)
100年に一度という不景気にオヤジの玩具だったハイオクで燃費リッター5キロのインプレッサ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
爆発的ヒットのGX71の前モデルのRX63チェイサー。初めてチェイサーが4ドアになった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation