• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユニオンさんのブログ一覧

2009年09月23日 イイね!

若洲海浜公園ウォーク(その2)

若洲海浜公園ウォーク(その2)半島反対側からはディズニーシーの火山とタワーオブテラーが見えます。

(早く噴火せんかい! ボケ~ッ!とシャッターチャンスを待ってます)

昔はホテル群もディズニーシーもなくランドのシンデレラ城が見えてました。

(いつの話だ!オイ!)
Posted at 2009/09/23 09:35:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月23日 イイね!

若洲海浜公園ウォーク

若洲海浜公園ウォークお金が無いのに5連休があっても仕方ないけど、仕事に行っても仕事がはいっていないオヤジどえす。

連休前半の3日間は毎日3時間位の車弄りで過ごしましたが4日目は「少し歩くべ~」と秩父の山歩きに行く気でいたら天気予報が微妙なので、もし霧でもでて崖から120m転落すると嫌なので中止。

「じゃあ、海の方で若洲海浜公園でも歩きにいくか。都内の下道なら空いてるだろ」ということで12~3年ぶりくらいにカミさんと行ってきました。

ここは新木場から海に向かってゴルフ場が半島のように突き出していてその外周(1周約4キロ)をサイクリングやウォーキングができるようになっていて、海釣り公園も整備されてます。

首都高は混んでたようですが案の定、下道はガラガラで自宅から30キロちょっとなんですが1時間足らずで到着しました。

一応、海釣り公園を覗きますがみんな釣れてね~! 僕も子供が小さい頃、割と頻繁にエスティマに子供の自転車積んできて子供はカミさんにまかせて5~6時間釣りしてましたが毎回2,3匹しか釣れませんでした。 (海釣り公園て、魚が餓えてないんですよね~)

で、歩きだして岬の突端を曲がり、半島の裏側に廻るとディズニーシーのタワーオブテラーと火山が見えるようになってました! 昔来た時はディズニーシーがありませんでしたから・・(汗)

「火山、噴火しね~かな?きっと時報代わりに1時に噴火するぜ!」とコンビニおにぎり食べながらデジカメ待って待ってたのですが・・・噴火しませんでした。(どういうタイミングで噴火するんだ?)

駐車場は臨時だったのでタダ。入場料なし。道路は下道だったのでコンビニオニギリ代だけで済んだ安上がりな休日でした。

10000歩ちょっとしか歩いてこなかった割に暑かったので疲れたオヤジ 661番目の憂鬱。
Posted at 2009/09/23 09:25:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月22日 イイね!

リアオーバーフェンダー奮闘記(その2)

リアオーバーフェンダー奮闘記(その2)♪お馬鹿のユニオン、馬鹿ユニオ~ン!言いたいことは、それだけよ~♪
 長々書いたブログがUPされてなかったオヤジどえす。 馬鹿だね~。

前日取り付けたオバフェンを取っ払って黒両面テープで取付直した奮闘を書いてUPしたつもりが「投稿する」を押し忘れたようで・・

もう書く気力ないので、一応最初からやり直したんだよ!ということで・・(汗)

昨日一日の行動と消えたブログの作成時間て・・大いなる時間の無駄遣い オヤジ660番目の憂鬱。

ま、なんとか見られる程度に治まりましたとさ。
Posted at 2009/09/22 07:17:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月22日 イイね!

こんな感じ

こんな感じあ、組長にオバフェンと一緒に塗ってもらったウィンカープレートも取付て「缶スプレー自家塗装センス皆無品」は廃棄しました。

ついでに車体のグリル側にM3の雌ネジをきってビス留め仕様(今まで両面テープ)にしちゃいました。

でも、早くリアタイヤ廻りをなんとかしないと・・・思いっきりタイヤが奥に引っ込んでロンドンタクシー状態ですから~。
Posted at 2009/09/22 07:03:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月21日 イイね!

リアオーバーフェンダー奮闘記(その1)

リアオーバーフェンダー奮闘記(その1)今日は秩父の山歩きに行くつもりだったのに起きたらドン曇りだったので弐度寝してしまったオヤジどえす。(天気悪いと道踏み外して120m転落・・((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル)

昨日は組長さんがタッチアップ用の塗料をくれたので帰宅後にフェンダーの爪の塗装の割れた部分をペーパーかけて補修。

塗料が乾く間にオバフェンの裏側のアーチに沿って車体外装用極薄強力両面テープを貼る。

塗料が乾いたところでオバフェン下端をタッピングビスで留め、両面テープの紙を抜き取ってギュッ!と

ボディに押しつける。

ここで先ほどの組長さんの嫌~な予言的中! 「爪を潰す時、凄く力を加えたでしょ! 微妙に出過ぎ

てる箇所があるからフェンダーとボディに隙間空くとこでるよ!」

ガ~ン! 予言どおり極薄0.3ミリ厚(僕はウレタン製の0.2ミリ厚御用達・・違うか!)の両面テープだと凸凹が誤魔化しきれない!

しゃあないから無駄な抵抗と思いつつ以前に買った100円SHOPのクランプで挟んで固定してみる。

これだと密着してくれて隙間が目立たないが・・・。 とりあえず一日このまま放置プレイで様子見です。

ただ、隙間から覗く両面テープの色が白ってのは予想外に目立つなぁ・・ オヤジ659番目の憂鬱。
Posted at 2009/09/21 14:56:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ステゴサウルス化 http://cvw.jp/b/334300/48334035/
何シテル?   03/26 18:49
都県境附近で町工場をやってるいい年したオヤジです。精神年齢は20代前半なので、仕事用のマ-クⅡワゴンをツインタ-ボのエンジンに乗せ換えたり、娘達を連れてミニバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1234 5
6 7 8 910 11 12
13 14151617 18 19
20 21 22 23 24 25 26
2728 2930   

リンク・クリップ

トヨタ(純正) トヨタ純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/05 08:33:00

愛車一覧

イタルジェット ドラッグスター300 どらすた (イタルジェット ドラッグスター300)
『異形』としか言いようのない形状に心臓を掴まれました! 鋼管トラスフレームにフロントフォ ...
スズキ KATANA スズキ KATANA
前車のYAMAHA-R1(YZF)はツーリングの帰宅中に赤信号を見落としたジジイの車に左 ...
ダイハツ ミラジーノ カウパー君 (ダイハツ ミラジーノ)
100年に一度という不景気にオヤジの玩具だったハイオクで燃費リッター5キロのインプレッサ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
爆発的ヒットのGX71の前モデルのRX63チェイサー。初めてチェイサーが4ドアになった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation